~生徒・教職員の笑顔と希望が溢れる学校~

2021年5月の記事一覧

主体的に学ぼう

 5月28日(金)、3年生は進路学習が始まってます。

受験勉強を進める上で、3年間の得意分野、不得意分野を

見直しているクラスもありました。

しっかり自分をマネジメントして、自己実現を図ろう!

5、6組では現在毎日魚の面倒を見ています。

エサをあげすぎないよう気をつけてね。

1年生、初の定期テストということで、

放課後補習(希望制)を実施。

粘り強く頑張る姿はさすがです!

全国学調がありました

 5月27日(木)、登校すると…

昨日で終了だった教育実習生から黒板一面にメッセージ。

なんだかホッコリうれしいですね。

午前中は3年生が全国学力学習状況調査。

今求められる力を追求する問題がズラリ。

頭を使い、粘り強く問題に取り組めましたか?

受験生として、どんな力が必要か

問題からその背景を読み取れるといいですね。

昼休みには、1年生給食委員がお昼の放送を確認。

6/7~いよいよデビュー!

ところで、3年進路室の床修理が完了!

きれいすぎる!!!うれしいね。

大事に使ってください。

教育実習最終日

 5月26日(水)、教育実習生の研究授業が行われました。

緊張した面持ちの中、練り上げた授業。

生徒にとっても、我々にとっても、いい勉強になりました。

1時間目:理科の授業

クロームブックをタブレットへ変身!

みんなで確認する時には、このタイプが便利。

6時間目:数学の授業

「毎月22日はショートケーキの日」の意味が

わかりましたね。

春日部市全体で

 5月25日(火)、例年なら文化会館で春日部市小中の

先生がみんな集まる日。今回はコロナ禍でオンライン会議と

なりました。

生徒は給食なしの午前中授業で、帰りの会、うれしそう。

先生たちはグーグルミートでオンライン会議。

その後気象予報士平井さんの講演を、オンデマンドと

グーグルスライドを利用しながら、

防災・減災について勉強しました。

試行錯誤しながら

 5月24日(月)、クロームブックをより効果的に

使うためにはどうしたらよいか?試行錯誤しながら

進めています。

放課後はフォームとジャムボードの使い方の校内研修。

あっという間の1時間。ここでも試行錯誤の連続でした。

そういえば午後、眼科健診も実施。

昨年度と違い、早い段階でお医者さんに診てもらえるので

助かります。

春日部市解禁

 5月21日(金)、クロームブックの年度更新が終了し、

春日部市として使用が全面的に解禁!

早速調べ学習で使用していました。

PC室にいかなくても、気軽に教室でググれるのは便利。

ジャムボードやフォーム等効果的に利用できるといいですね。

そういえば…

豊春地区校長会が本校で開催され、

コミュニティスクール等、今後の教育活動について

意見交換や授業参観が行われました。

放課後は英検。

勉強モードだった今週。

週末、頭と体と心をゆっくり休めてください。

ひまわり賞

コロナ禍であっても、2年ぶりの体育祭を

スローガンのもと、各学級目標を持って

協力・団結し、思いやりを持って素晴らしい活動を行ってくれました。

最後まで、競技・演技した姿は

保護者の方や皆に感動と勇気・元気を届けてくれました。

全クラスへひまわり賞を贈ります!

(校長先生が各クラスを回って表彰してくれました)

ひまわり賞

体育祭実行委員長としての言動が皆に元気と勇気を与え

生徒・先生・保護者の方へ感謝を伝えてくれました。

初代「大増ソーラン」感動をありがとう!

歯科健診

 5月20日(木)、午前中に歯科健診実施。

学校でも歯磨きをして準備万端の人も!(えらい)

 

歯垢や歯肉炎があると虫歯に気づきにくいそうです。

「ブラッシングの指導を受けてね」って言われた人は

歯医者さんへ行った際、伝えてください。

 

私は一本インプラントですが…、歯は一生の友達です。

専門委員会

 5月19日(水)、放課後に専門委員会が開催されました。

体育祭の反省や、今後の注意事項・活動内容について確認しました。

特に給食の配膳については各クラス気をつけましょう!

「急がない」「持ち上げる」がポイントです。

切り替えて

 5月18日(火)、体育祭モードから通常授業モードへ。

3年生は受験に向けて廊下に復習プリントが。

早速見つけ、もらう姿に意識の高さを感じます。

そして、集中して授業に取り組む姿はさすがです!

気付くと中間テストも2週間切りましたからね。

頭を使い、手を使い、言葉を使って授業を進めていこう!

 

体育祭

 5月15日(土)、本日無事体育祭を終了することが

できました。繋がった3つの絆…

1組、2組、3組

1年、2年、3年

生徒、先生、保護者

現在、過去、未来

熱中、夢中、集中

…等々

本当にいい体育祭でした。

縮小版ではありましたが、

感動は、気持ちは、通常版、いや、それ以上かも!

ありがとうございました!

では、写真を紹介します。

体育祭予行&準備

 5月14日(金)、明日が本番ですが…、本日予行。

コロナ禍における大幅な対応変更等確認しました。

最後は各団で円になって気合を入れました!

午後は会場準備。みんなで力を合わせ、明日の成功を祈って…。

高所にスローガン掲示するために「安全ガードマン」参上!

明日また会おう!

 

あさって体育祭!

 5月13日(木)、本日予行の予定でしたが、

天候の関係で予定変更。各学年練習が行われました。

明後日に向けて、どの学年も盛り上がってます!

帰りの会に、明日の予行へ向けてイスに汚れ防止テープの装着。

すでにはがれた子もいるとか…(泣)

 

埼玉県学力学習状況調査

 5月12日(水)、午前中に、国語・数学・英語(2、3年のみ)と

生徒質問紙に取組みました。昨年と比べ、自分の学習の伸びを確認する

ためのいい機会です。自分の長所と課題を客観的に見つめ、自分を伸ばす

マネジメント力をつけていきましょう!

全体練習3回目

 5月11日(火)、大増ソーランは2回目。

場所の確認も行い、だいぶ本番っぽくなってきましたね。

大増ソーランは「理性」「情熱」「友愛」を大切にしよう!

「理性」…「目線」

「情熱」…「声」

「友愛」…「手」

踊りが上手や下手、運動が得意・不得意に関係なく

気持ちを持って、心のピントが合えば出来るこだわり

そんな大増ソーランを完成させよう!

午後は内科検診がありました。

学校医の先生も今のコロナの状況を心配されてました。

昨年度インフルが一人も出なかったのは

自分たちがやってきた感染予防対策の効果

学校が予防対策の理想形として世の中に示していけるといいね。

全校ソーラン初練習

 5月10日(月)、大増ソーラン全校初練習。

3年生の演舞を見て、団練習をして、全体で合わせました。

体育祭当日はドローンで空撮もするよ!

縦・横・斜め・バッチリ心を合わせた列を希望!

3年生を先頭に、新たな歴史に挑戦!!!

給食の時間は委員長さんから注意メッセージ。

先週汁缶を倒してしまったクラスがありました。

下がひっかかりやすいので、しっかり持って運ぼう。

自然災害について中2の社会で東日本大震災の映像を見ました。

みんなはまだ未就学児だったんだよね。

食い入るように真剣に見ていました。

(震災当日、ニュースの映像は本当に衝撃でした…)

第1回体育祭全体練習

 5月7日(金)、開閉会式の確認から始まり、

3年生を中心に結団式も行われました。

どの団も盛り上がって、士気を高めていました!

放課後は部活動一斉保護者会。

校長先生から全体あいさつの後、各部で方針等説明がありました。

部活は生徒が心身ともに成長する場。

各家庭のバックアップあって活動は充実します。

今後ともよろしくお願いします。

元気にスタート!

 5月6日(木)、GW明け、みんな元気に登校!

大きな事故もなく無事過ごせたようで安心です。

全校朝会では学級委員の任命式実施。

チーム大増を創り上げるため、声をかけ合おう!

そして今日から2人の卒業生が教育実習。

給食の時間に放送であいさつ。

中身の濃い3週間にしましょう!(みんなどんどん声かけてね)

昼休みは相変わらずソーランの特訓。

盛り上げ役もいて、大増の絆がどんどん繋がってます!

放課後は明日から始まる体育祭全体練習に向け実行委員会。

全校でそろって活動する行事は1年ぶり。

よろしくね!

折り返し

 5月3日(月)、ゴールデンウィークも折り返し地点。

特に事故等の報告もなく、無事に前半終了のようです。

新型コロナ関連も含め、5/6(木)の連絡を5/5(水)の日に

楽メでお知らせします。

 

部活の練習風景や試合風景の写真がなく

すみません…。