2019年4月の記事一覧
写真撮影
本日は、生徒手帳用の写真の撮影がありました。毎年の撮影ですので、昨年度の生徒手帳の自分と成長の具合がよく分かると思います。やや緊張の面持ちで撮影に臨んでいました。
掲額式
本日は、前任の校長先生の掲額式がありました。前任の校長先生にはお忙しい中おいでいただいたき、ありがとうございました。また、これまでありがとうございました。新たな大増中も「気持ちと力とことばを尽くし」てがんばっていきます!
3学年授業参観および保護者会
本日の午後は、3学年の授業参観および保護者会が行われました。授業参観は、理科、国語、数学の授業が行われました。その後保護者会が体育館にて行われました。学年主任のあいさつの後、進路や生活、修学旅行などたくさんの話がありました。
お忙しい中おいでいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
お忙しい中おいでいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
歯科健診
本日の午前中は、歯科健診が行われました。お二人の校医の先生に検診をしていただきました。虫歯のない生徒が多いというお言葉をいただいた反面、食いしばりが心配とのお声もいただきました。これからに生かしていきたいですね。お忙しい中おいでいただいた先生方、ありがとうございました。
内科検診
本日は、昨日に引き続き、内科検診、結核検診(昨日)、四肢の検査(昨日)が行われました。学校医の先生がひとりひとりを丁寧に診察してくださいました。
お忙しい中、本校の生徒のためにありがとうございました。
お忙しい中、本校の生徒のためにありがとうございました。
2学年授業参観及び保護者会
本日は、2年生の授業参観および保護者会が行われました。新しいクラスでの最初の授業参観になります。授業参観ということで最初はやや緊張する生徒もいましたが、途中からは、そんな様子もなくなり、元気に、真剣に授業に取り組んでいました。
授業参観後は、体育館で保護者会が行われました。校長のあいさつ、学年主任より学年の教育方針などの説明が行われました。保護者のみなさま、お忙しい中、おいでいただきありがとうございました。
授業参観後は、体育館で保護者会が行われました。校長のあいさつ、学年主任より学年の教育方針などの説明が行われました。保護者のみなさま、お忙しい中、おいでいただきありがとうございました。
English Time!
本日は、2年生の英語の授業の様子をお伝えします。現在、2年生は、過去形の学習をしています。本日は、Warm-upゲームの後、過去形の単語のミニテスト、L.1Aの内容理解を行いました。2年生になると学習内容が非常に多くなり、学習のスピードの速くなります。2年生になったという意識の高さもあるのでしょう、生徒は、楽しみながらも真剣に学習をしていました。
まってて京都!
3年生は、修学旅行を約1ヶ月後に控え、取組が本格的になってきました。本日は、旅行先の宿の部屋割り等の決定を行いました。旅先で仲の良い友達と過ごす時間は、かけがえのないものになると思います。それぞれが思い思いの仲間とグループになり、部屋を決めていました。これからも、時折、修学旅行への取組をお伝えしてまいります。
全国学力学習状況調査
本日は、3年生を対象とした全国学力学習状況調査が実施されました。全国学力学習状況調査は、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し,教育施策の成果と課題を検証し,児童生徒の学習状況の改善等に役立てるために、毎年行われています。
また、今年度より、パソコンを使った英語の「話すこと」に関する調査も実施されました。初めての調査ではありましたが、トラブル等もなく、順調に調査が行われました。生徒も最初はやや戸惑いがあるようでしたが、すぐに慣れ、質問に答えていました。
「英語『話すこと』についての調査」
また、今年度より、パソコンを使った英語の「話すこと」に関する調査も実施されました。初めての調査ではありましたが、トラブル等もなく、順調に調査が行われました。生徒も最初はやや戸惑いがあるようでしたが、すぐに慣れ、質問に答えていました。
「英語『話すこと』についての調査」
Let's enjoy speaking English!
本日は、1年生の英語の授業(1回目)を訪問しました。1年間の英語の学習の仕方、約束事など全員で確認した後、ノート、ワーク等の副教材が配られ、ノートの使い方などを学習しました。小学校までの英語からステップアップし、中学校では「書くこと」も重要になってきます。「書くこと」「読むこと」「聞くこと」「話すこと」の4つの技能をバランスよく学習していきます。最初、緊張気味だった生徒も、「不安に思うだろうけれど、ひとつひとつ勉強していくから大丈夫!」という先生のことばに安心したようで、徐々に表情もほぐれていました。
これからのグローバルな「人財」を目指して、がんばっていきましょう!
これからのグローバルな「人財」を目指して、がんばっていきましょう!