八木崎小学校ブログ
コンピュータ室にて
1年生がコンピュータ室にやってきました。皆、ニコニコ顔です。今日は、マウスを自在に動かせるようにお絵かきをやりました。
マウスの持ち方、クリック、Wクリック、ドラッグ等、専門用語が立て続けに・・・。それでも子どもたちは、すぐに理解したようで、お絵かきソフトを楽しんでいました。この時間に、保存、印刷までやるようです。

マウスの持ち方、クリック、Wクリック、ドラッグ等、専門用語が立て続けに・・・。それでも子どもたちは、すぐに理解したようで、お絵かきソフトを楽しんでいました。この時間に、保存、印刷までやるようです。
学級会
1年生の教室を訪問すると学級会をやっていました。司会や記録の係がいて、それぞれの役目を果たしていました。コの字型に机を並べ、互いの顔が見えるように工夫し、「お楽しみ会」の計画について話し合っていました。

今日(3/10)の給食
本日の献立は、ご飯、じゃがまるくん、青菜とエリンギのソテー、春雨スープ、牛乳でした。じゃがいものコロッケ「じゃがまるくん」は、ホクホクしていておいしいコロッケでした。
愛校週間始まる
今日から14日まで、愛校週間です。年度末にあたり、今まで使ってきた教室や校舎等を感謝の気持ちできれいにすることを目的に掃除をしています。普段できない所までがんばっています。無言清掃への取り組みも少しずつ徹底されており、静かな空気が流れる中、雑巾で床を磨いてくれています。

今日(3/9)の給食
本日の献立は、ご飯、ささみの包み揚げ、華風和え、マーボ大根、牛乳でした。とり肉とチーズを春巻きの皮で包んでパリッとあげてあるので、とてもおいしくいただきました。