八木崎小学校ブログ

八木崎小学校ブログ

中学校の卒業式に参列

 校長が春日部中学校、教頭が大沼中学校の卒業証書授与式に出席しました。春日部中の卒業生は378人。県内最大の人数とのこと。答辞の歌は、圧巻でした。おめでとうございます。

今日(3/14)の給食

 本日の献立は、ご飯、コロッケ、キャベツのおかか和え、根菜野菜の煮物、牛乳でした。今日も、美味しい給食をつくっていただきました。感謝。

4年生の理科

 理科室で4年生が「もののあたたまり方」の授業をやっていました。今日は、水のあたたまり方をとらえるために示温インクを使って実験していました。ビーカーの底の端をアルコールランプで温めていると、なにやらもやもや煙のようなものが上に上がっていきました。・・・・・

 ↓まず、担任の先生から実験の流れや注意事項の確認がありました。



↑変化の様子をipadで録画しながら実験。
↓結果についての考察を班で話し合いました。

卒業式の練習

 卒業式の練習も仕上げの段階に入りました。明後日の予行を控え、練習に参加しました。5,6,年生の参加態度、作法、呼びかけ、歌。どれも合格点があげられるくらいに仕上がっていました。明日卒業式になっても大丈夫なくらいに。


今日(3/13)の給食

 本日の献立は、焼きそば、さつまいもと大豆のかりんとうからめ、ナムル、牛乳でした。本日も美味しい給食をつくっていただきました。感謝。