八木崎小学校ブログ

2021年7月の記事一覧

終業式

 1学期の授業最終日、終業式です。始業式同様、教室と体育館をつなぎ、ライブ配信で行いました。

 校長先生からは、始業式の「こんな学校にしたい」というお話の振り返りをしました。

  ①人の話をきちんと聞けたか  ②笑顔であいさつできたか

  ③早寝・早起き・朝ごはんが実践できたか

 この3つは、学校から離れた場所でもぜひ心がけてほしいことです。

 また夏休みに向けては、きまりや約束を守りながら健康・安全・元気に過ごしてほしい、何か1つ取り組むことを決めてレベルアップしてほしいというお話がありました。最後に、困ったことや悩んだことなどを手紙に書いて入れる「相談箱」を新設したお知らせがありました。

 次に、児童代表の5年生から、硬筆や林間学校に向けた取り組みなど1学期に頑張ったこと、2学期の行事に向けた目標や決意についての発表がありました。

 最後に担当から、不審者や交通事故に気をつけましょうという夏休みの生活についての話もありました。各教室では正しい姿勢でしっかり話を聞けていました。すばらしいですね。

 1学期間、保護者のみなさま・地域のみなさまのご理解・ご協力、ありがとうございました。ご家庭で上のお話も参考にしていただいて、昨年より長い、充実した夏休みをお過ごしください。

6年「水上安全法講習」

 6年生が「水上安全法講習」を行いました。水に落ちたときに身を守る方法を学びます。

 プールサイドでは、水に落ちる役を教師が行い、その時の具体的な対処例を実演しました。身近にあるペットボトルやビニール袋を使って水に浮いてみました。おぼれたときでもあわてずに、仰向けなってペットボトル等を抱えていればおぼれずに済みます。また、服に空気を入れて浮く方法も紹介しました。さらに、おぼれた人がいたときの助け方でちょっとしたコツも学びました。教室では、日本赤十字社埼玉県支部の「赤十字の着衣泳動画」を視聴し、背浮きのしかたや着衣時の泳ぎ方を知りました。やはり大事なことは「浮いて、救助を待つ」ことだそうです。

 まもなく夏休みになります。まずは水の事故にあわないよう気をつけてほしいと思います。万一のときでもあわてずに、今日の学習を思い出して対処できればと思います。

5年体験学習(かかし作り)

 5年生が体験学習で「かかし作り」に挑戦しました。指導者としてライオンズクラブの皆様が来校してくださいました。

 子どもたちがかかしの衣装を持ち寄り、それを並べて最終的なかかしの形を決めました。角材を切ったり留めたりする作業をライオンズクラブの皆さんにやっていただき、頭や体の部分にわらを詰めていきました。

 約2時間かけて12体のかかしができあがりました。このうちの一部が、7月25日からイトーヨーカドー春日部店に展示していただいく予定です。そのあとに、5年生が田植えをした田んぼに立って、稲の生長を見守ります。

 ご支援・ご協力いただいたライオンズクラブの皆様、ありがとうございました。

表彰朝会

 今年度最初の表彰朝会です。活躍した友達の健闘をたたえる会です。

 呼名や紹介は業前時間に放送で行い、表彰状の授与は昼休みに行いました。市内硬筆展・埼玉県硬筆中央展覧会・市民体育祭スローガン・市内陸上大会と、4つの表彰を行いました。

 校長先生から直接賞状をいただいた子どもたちは、少し緊張しながらも立派な態度で受け取ることができました。この先もいろいろな場面で子どもたちが活躍してくれることでしょう。

6年英語出前授業

 今日は、春日部中学校の英語の先生方が6年生に授業を行ってくれました。

 中学校の先生の授業は、出会ってすぐの子どもたちをひきつけ、時には笑いが起こるなどいつも以上に盛り上がりを見せていました。子どもたちもすぐに慣れ、元気に発音したりとよい反応でした。中学生になるのは9か月後とまだ先ですが、中学校の授業に触れる貴重な体験になったことと思います。

 春日部中学校の先生方、お忙しい中ありがとうございました。

1年凧づくり教室

 「庄和大凧文化保存会」のみなさまをお招きし、1年生が凧作りに挑戦しました。

 凧は、和紙を使った本格的なものです。ダイヤ形の和紙に好きな絵を描くところまでは自分たちでやりました。竹の骨組や凧糸、「しっぽ」をつけるところを中心にお手伝いいただきました。

 自分の凧ができあがると、子どもたちは大喜びです。凧のあげ方を教えてもらうために体育館で1人あげたのですが、大きな拍手が起こっていました。あいにくの雨で、作った凧を校庭であげることはできませんでしたが、自分の作った凧が空にあがった姿を見たら、喜びが倍増することでしょう。大凧保存会のみなさま、子どもたちに笑顔をくださり、ありがとうございました。

全校朝会

 7月の全校朝会を、放送を使って行いました。

 校長先生の話では、まず、雨の日が多く校庭で遊べない日が続いているので、雨の日のすごし方についてのお話がありました。続いて、七夕のお話がありました。願い事を書く短冊は5色あり、その中の紫色の短冊には、学業に関する願い事を書くそうです。1学期の目標やめあてを振り返り、達成できていないものはぜひ実現させてほしいと思います。

 7月の生活目標「そうじをしっかりやろう」の話では、そうじ中のおしゃべりが多いので、黙って集中してそうじをしましょうというお話がありました。

 来週は、ふだんできないところのそうじもしましょうという「愛校週間」もあります。校長先生のお話しと併せて、1学期のよい締めくくりをしてほしいと思います。