八木崎小学校ブログ
それぞれの別れ
3時間目。いよいよ最後の授業。最後に、担任からの思いを子どもたちに伝えていました。そして、4月10日には、笑顔で元気に登校してくることを約束して「さよなら」をしました。

教室風景
修了式後の教室での様子です。
通知表は、担任からひとりひとりに丁寧に手渡されていました。「○○が良かったよ」「○○を頑張ったね」と、担任からの言葉がけもたくさんありました。子どもたちは笑顔で聞いたり、神妙な顔で聞いたり、色々な表情がありました。



通知表は、担任からひとりひとりに丁寧に手渡されていました。「○○が良かったよ」「○○を頑張ったね」と、担任からの言葉がけもたくさんありました。子どもたちは笑顔で聞いたり、神妙な顔で聞いたり、色々な表情がありました。
1年のまとめ
1年生が、1年間学習してきたことを1冊のクリアーファイルにまとめていました。A4判以内の大きさのものを透明の袋に入れていました。最初のページと最後のページを見ると・・・
「こんなに字が上手になったんだね」と声が出るくらい、明確に分かる資料となっています。努力の成果ですね。
「こんなに字が上手になったんだね」と声が出るくらい、明確に分かる資料となっています。努力の成果ですね。
次に使う人のために
修了式を明日に控え、各クラスでは、最後のまとめ学習・作業をしています。
3年生の教室付近を通りかかると、なにやら人だかりが。行ってみると、フック近くのシールをはがしていました。次に使う人のためにきれいにしているとのこと。校内の色々な所で、同じような光景に出会いました。
3年生の教室付近を通りかかると、なにやら人だかりが。行ってみると、フック近くのシールをはがしていました。次に使う人のためにきれいにしているとのこと。校内の色々な所で、同じような光景に出会いました。
第45回卒業証書授与式
第45回卒業証書授与式が、厳粛な雰囲気の中で粛々と進みました。多くのご来賓や保護者の皆様に見守られ、137名が八木崎小学校を巣立っていきました。


式終了から30分後、再び卒業生が体育館にもどり、最後の記念撮影を行いました。
式終了から30分後、再び卒業生が体育館にもどり、最後の記念撮影を行いました。