八木崎小学校ブログ

八木崎小学校ブログ

パソコン室にて

 1年生がパソコン室でパソコンの基本的な使い方を学びました。マウスを動かして、お絵かきを楽しみながら、左クリックやWクリック、ドラッグ&ドロップの練習をしていました。


今日(1/18)の給食

 本日の献立は、八木小カレー、麦ご飯、ブロッコリーと豆のサラダ、牛乳でした。大豆を揚げたものがサラダに入っていて、おいしくいただきました。

はねつき練習

 20日(金)のはねつき集会に向けて、練習にも熱が入っています。校庭で2年生が2人打ちと一人打ちに挑戦していました。1分以上続いている子もいました。すごいですね!


図工の授業から

 2年生が図工室で楽しそうに活動していました。「うつして 見つけて」という単元で、自分でつくった型を画用紙に乗せ、その上を、思い思いの色をつけたローラーをころがして出てきた形から想像して作品をつくっていました。ローラーをスイスイころがすのが楽しそうです。


今日(1/17)の給食

 本日の献立は、ご飯、さけの塩焼き、煮びたし、紅白すいとん、牛乳でした。純和風のおいしい給食でした。

生活科で昔の遊び体験

 1年生が生活科の授業で昔の遊びにチャレンジしています。今日は、お手玉とけん玉に挑戦。中にはおじいちゃんやおばあちゃんに教わってきた子もいるようで、「〇〇さんは、けんだま名人だよ」「〇〇君は、お手玉名人だよ」と、上手にできる子を教えてくれました。地域で「昔の遊びを一緒にやってくれるおじいちゃんやおばあちゃんがいるといいなあ」と、子どもたちが言っていました。

今日(1/16)の給食

 本日の献立は、マーボラーメン、春巻き、ほうれん草のナムル、牛乳でした。麻婆豆腐風のつゆにラーメンを入れて食べています。今日も、美味しい給食を提供していただき感謝です。

英語の学習

 3年生が英語の学習をしていました。最後の方で、ゲームが始まりました。その日学習した消しゴム( eraser )を使って聞き取る練習をしました。グループごとに輪になって、真ん中に消しゴムを置き、先生が「 eraser 」と発音したら消しゴムをとるというルールーでした。間違えやすい発音の言葉が続くので、お手つきをする子も。楽しそうに学習していました。


理科の授業

 3年生が理科で磁石の性質について学習していました。購入した教材を使って、磁石のどの部分にクリップがつくのか?試行錯誤しながら答えを出していました。途中、担任の先生が、S極とN極の部分の力が強いことを見せるために大量のクリップをつけて見せていました。子どもたちからは歓声があがっていました。


元気に外遊び

 業間時間、子どもたちは元気に外遊びをしています。しかし、少しずつインフルエンザの罹患者も増えています。学校でも指導していますが、外から帰ったら、手洗い&うがいを忘れないようご家庭でも声がけをお願いします。




理科の授業

 5年生の教室で「人の誕生」という単元の授業が行われました。
 この単元の目標は「動物の発生や成長を、条件や時間などに目を向けながら調べ、見いだした問題を計画的に追求する活動をとおして、生命を尊重する態度を育てるとともに、生命の連続性についての見方や考え方を養う」となっています。
 今日は、その第1時間目で、「人の母体内での成長の様子」について学習しました。
 受精卵のおおよその大きさを確認するために、黒い紙に穴(0.1mm)を空けたものを配布したり、赤ちゃんの模型を触ってもらって産まれた頃の大きさを確認したりしました。その後、受精卵から赤ちゃんとして産まれてくるまでの間でのことで調べたいことをたくさん出し合っていました。






業前運動

 金曜日の朝は、業前運動を行っています。3学期は、縄跳びを中心に行っています。2月10日のなわとび大会に向けて練習は続きます。


群読発表会へ向けて

 体育館から元気のよい声がするので行ってみると、2年生が群読の練習をしていました。「いるか、いるか。いないか、いるか。・・・」言葉遊びがおもしろい作品に挑戦していました。本番が楽しみです。

今日の給食

 本日の献立は、黒パン、ポテトのオーロラソース焼き、ポパイサラダ、白菜と肉団子のスープ、牛乳でした。白菜や人参、小松菜、ほうれん草、ねぎ、生姜等々野菜がいっぱい!

委員会活動

 6校時、5,6年生が委員会活動を行いました。3学期のめあてを決めたり、仕事内容を分担したり確認したりしていました。5,6年生の子どもたちの活動は、校内をきれいにしてくれたり、学校生活を豊かにしてくれたりします。
 ありがとう!5,6年生!




ロングの昼休み

 今日は水曜日なので、掃除なしでロングの昼休みでした。各クラスで遊びを決めてみんなで遊んでいました。先生も一緒に汗を流していました。
 ↓このクラスは、「花いちもんめ」をやっていました。先生がターゲットとなり、あっち行ったりこっち行ったり・・・


 ↓ このクラスは、校庭全面を使って「けいどろ?」を行っていました。先生が必死で追いかけていますが、なかなか全滅させられません。


 ↓6人がかりで先生を追いつめ、とうとう捕まえたようです。


 ↓若手の男性教員たちが、子どもたちとサッカーを楽しんでいました。

給食開始

 今日から3学期の給食が始まりました。本日は、鏡開き献立ということで、おしるこが出ています。
 献立は、ご飯、さわらの照り焼き、五目きんぴら、おしるこ、牛乳でした。よくかんで、残さず食べましょう!

ちいさなお客さん

 最近、毎朝、校長室前にやってくる小さなお客さん。お目当ては・・・・
 ぶどう棚に残しておいたぶどうを食べに来ているのです。下の写真は、校長室の窓越しに撮影したものです。防鳥あみを上手にくぐり抜け、器用にぶどうをくちばしにはさんで持っていきます。

一斉下校

 今日は、一斉下校で帰りました。学校安全教育主任の先生から安全な登下校についてのお話がありました。今年も「交通事故0」を目指して落ち着いて行動しましょう。

三学期始業式

 8時50分から三学期の始業式を行いました。校長先生からは、「新しい年になり気持ちも新たにがんばっていきましょう。3学期も目標をしっかり立て、それに向けて毎日努力する八木崎っ子でいて欲しい」とお話がありました。
 代表児童の発表は2年生でした。3学期がんばることとして、①なわとび、②羽根つき、③かけ算九九の3つをあげ、「毎日練習して上達します」と力強く発表してくれました。
 引き続き、教頭先生から1月の生活目標についてのお話がありました。「心のこもったあいさつをしよう」を目標にがんばりましょう。
 最後に3人の転入生の紹介をして教室にもどりました。