豊春小学校ブログ

2020年7月の記事一覧

7月20日 今日の豊春っ子

先週は土曜授業があったため、休みが1日しかなかったため、子ども達も疲れがしっかりとれていない子も見られますが、それでもしっかり学習に取り組んでいました。残り2週間と少しですがしっかりまとめをして取り組んでほしいと思います。

5年生が取り組んでいるバケツ稲の様子です。穂が伸びしっかり成長しており、子ども達もしっかりと観察とお世話を頑張っています。

新型コロナウイルスの第二波が懸念される中、子ども達はソーシャルディスタンスを守って、うがい手洗いを意識して行っています。

久しぶりの天気の中、休み時間の外遊びや体育の時間で体力向上も図っています。

いろいろな教科でまとめの学習が行われています。子ども達も集中して一つ一つのまとめを頑張っています。

7月18日(土) 

今学期最後の土曜日授業でしたが、最後も雨の1日でした。子ども達は、土曜日のため疲れが見える子が多くいましたがそれでもがんばって取り組んでいました。

7月17日 今日の豊春っ子

今日も天気は雨が降ったりやんだり・・・教室での1日でした。子ども達はそれでも、意欲的に学習や生活をがんばっています。

体育の時間では、走り回って元気に活動することができていました。

授業でもがんばって取り組んでいます。Ⅰ年生の授業では読み聞かせを子ども達はわくわくしながら聞いていました。

授業もしっかりがんばって取り組むことができました。

休み時間は、教室で定規落とし、いわゆる「じょうせん」がはやっています。子ども達は夢中になって、定規落としを楽しんでいます。

678組さんは、今日お誕生日会を開いていました。とても楽しくみんなでお祝いをしました。

 

7月16日 今日の豊春っ子

今日は、午後から久しぶりの日差しがのぞきました。今まで雨で校庭が使えず教室での休み時間を過ごす日々でしたが、久しぶりに今日の昼休みは、校庭に出て楽しく外遊びができました。やはり元気に走り回る姿は、とても楽しそうでした。今日も1日、意欲的に取り組める豊春っ子です!

 

朝から元気に登校!さあ1日のはじまりです!

朝の会の様子です。日直が頑張っています。

1日のはじまりは、まず姿勢を整えるところから!2年3組さんすばらしい

学習のはじまりです。朝はみんな集中がとてもすばらしいです。

音楽はソーシャルディスタンスを守り、打楽器や鳴り物を中心に授業をすすめています。

今日の豊春っ子

梅雨本番。雨が続き外で遊べない日が続いています。子ども達も疲れとストレスがたまっている時期だと思いますが、元気に今できることをがんばっておこなっています。そんな豊春っ子は本当に素晴らしいですね!

学習に一生懸命取り組んでいる豊春っ子です!

図工の絵も、もうすぐ仕上げ!みんなていねいにがんばって描いています。

運動も元気いっぱいです!

外国語の授業も盛り上がってやっていましたよ!

ICTを活用した授業もしっかり取り組んでいます。

音楽も楽しく打楽器を中心にグループ発表!

みんな意欲的に授業に参加しがんばっています。あと2週間がんばりましょう!

今日の豊春っ子

豊春小学校目標「みんな友達 豊かな心 あふれる意欲」のように、豊春っ子は毎日元気に意欲満々で取り組んでいます。

6年生の家庭科「クリーン大作戦」の実践の様子です。自分たちできれいにしたいところを計画し、いろいろな清掃用具を用いてきれいにしてくれました。みんなとても一生懸命にやってくれました。

意欲的に授業に参加している豊春っ子!素敵です。