豊春小学校ブログ

2015年6月の記事一覧

にこにこタイム














今日は、子どもたちが楽しみにしているにこにこタイムです。
にこにこタイムは、クラス全員で遊ぶロング(40分)の昼休み
です。今日は良い天気なので、校庭で遊ぶクラスが多く、
おにごっこやボール遊び、遊具を使った遊びなどを楽しんで
いました。(※教室でトランプやカルタを行うクラスもありました。)
先生も一緒になり遊び、校庭や教室に大きな笑い声が響いていま
した。

シャトルラン



体育館では、5年生がシャトルランの記録を計っていました。
登校しているときに、「今日はシャトルランがあるからな~」と浮かない顔をしていた
児童がいました。納得です。でも、みんな頑張って走っていましたね。

授業の様子





1年生算数の授業の様子です。たし算の学習をしています。
2+1=3 3+1=4
2+2=4 3+2=5
2+3=5 3+3=6
2+4=6 3+4=7
こんなたし算の式が黒板にたくさん書いてあります。それを見ていて、
子どもたちが発見したのは、=5 と =5 のような式でした。
たされる数とたす数を入れ替えても答えが等しくなる。このことを
ブロックでも確かめ、発見した法則が正しいことを確信しました。
そして、分かったことを発表しています。すごい。

5年生のバケツ稲





5月に種もみをまいたバケツ稲、5月初旬に発芽し、
今はずいぶん大きくなりました。

学校ファーム













4月、職員や学校応援団コーディネーターの方が耕し、
5月に子どもたちが苗を植えた学校ファームでは、キューリやピーマン、
トマトなどが実っています。
ジャガイモの葉に巻いたアルミホイルは、6年生が理科の実験をしているようです。