豊春小学校ブログ

2017年11月の記事一覧

昨日の授業から その1

 
 豊春小学校では、11月14日県民の日、15日土曜参観日の振替休業日と週半ばの2連休となります。子どもたちが安全に過ごせるよう、保護者の皆様、地域の皆様、見守りをお願いいたします。子どもたちには、自分の安全を自分で守るよう、学校等で学んだことを活かしてほしいと願っています。
 本日のブログでは、昨日の学校生活をお伝えします。
[13日の授業から 国語]
1年生 自動車くらべ、ことば見つけ 2年生 おもちゃの作り方、3年 三年とうげ



明日、明後日のお休みを安全に

 豊春小学校では、11月14日県民の日、15日土曜参観日の振替休業日と週半ばの2連休となります。子どもたちが安全に過ごせるよう、保護者の皆様、地域の皆様、見守りをお願いいたします。子どもたちには、自分の安全を自分で守るよう、学校等で学んだことを活かしてほしいと願っています。
 本日のブログでは、昨日の学校生活をお伝えします。
[豊春小の朝]




 6年生の朝は学校のために働くことから始まります。最近では落ち葉はきをしている児童が多く見られます。仕事の後は、走っている低学年児童に混ざってマラソンです。
 朝のマラソンは、自分のペースで走ります。持久走大会も計画されているので、徐々にペースもあがっています。

学校公開日

本日は、学校公開日です。1~4時間目まで、全学年授業を公開しました。
保護者の方、地域の方、来年度就学予定の方など、多くの方が来校していただき、
日頃の本校の様子を参観していただきました。ありがとうございました。

678組:自分の作品を鑑賞しています。

1年生:大凧保存会の指導を受け、凧づくりを行い、校庭であげました。

2年生:生活科での作品作りを行いました。

3年生:理科のてんびんの学習をしました。

4年生:道徳の授業を行いました。真剣に話し合いました。

5年生:ネットアドバイザーの授業を受けました。「Uチューブをやっている子、
規約を守っていますか?」

6年生:家庭科の授業です。アイロンかけ、大丈夫かな?

本日の給食



中華めん 牛乳 タンメン 凍り豆腐のチーズ焼き かぶのサラダ

除去 タンメン(ごま抜き) 凍り豆腐のチーズ焼き(チーズ・牛乳・マヨネーズ抜き)