豊春小学校ブログ

2015年11月の記事一覧

市内児童生徒図工美術作品展

市内児童生徒図工美術作品展が、11月28日(土)、29日(日)
午前9時30分から午後4時まで、ふれあいキューブで開催されています。

豊春小の作品です。







立体の部です。







これまで、丁寧に作ってきた作品が展示されています。
子どもたちの力作を、ぜひご覧いただければと思います。

お家の方と作品を見に来た1年生に会いました。うれしそうですね。

本日の給食

本日の給食は、2年生が学校ファームで栽培したさつまいもが
食材として使われます。2年生は、ワクワクしながら待っていました。


できあがったのは、黒豆の五色煮です。

献立は、黒豆の五色煮、ごはん、鮭のもみじ焼き、小松菜とエリンギのソテー、牛乳です。

学校ファームで植え付けや栽培、収穫などを教えてくださった
学校応援団のコーディネーターの方にも食べていただきました。
お口がいっぱいのお友だちもいますね。

うれしそうですね。自分で収穫したさつまいもを自分で食べること。

おいしいものは、一番最後に食べたい派だそうです。

2年2組で、さつまいもの料理、おいしいと思う人、手を挙げてー。
担任の先生も!


1年生にも聴いてみました。みんな、「おいしー」という返事です。


このクラスは、さつまいもの料理、完食です。

朝の活動


飼育委員会の皆さんが、うさぎにえさをくれています。

1年生が二重跳びや綾跳びにチャレンジしているところです。
失敗しても失敗しても、くり返し練習しています。

朝マラソン




校庭には少し水たまりがありましたが、元気に朝マラソンに
取り組む子どもたちです。

登校の様子






お陰様で、今週も事故なく登校することができました。
来週もよろしくお願いいたします。

今日の授業 その3



6年生は家庭科の授業です。今日もミシンボランティアとして
保護者の皆さんにご協力いただきました。ありがとうございました。
授業がスムーズに進み、助かります。

6年生は書写の授業です。書き初めの練習です。

本日の給食


しゃくしなごはん、鶏肉の七味焼き、ミモザあえ、みそ汁、牛乳です。
おいしくいただきました。

雨の日の玄関




1年生の下足入れです。入学からおよそ8か月がたちました。
下足の入れ方が整っていますね。傘立ても1年生です。
お兄さんお姉さんに手伝ってもらわなくてもできるようになりました。
自分でたたんで、後から使う人が入れやすいようにしてます。

授業の様子 その2


3年生は図工の授業です。作品がいよいよ完成のようです。

6年生は算数の授業です。
落ちや重なりがないように数える方法を考えています。
4つの方法が発表されました。素晴らしいですね。

5年生は家庭科の授業です。
エプロンができあがったようですね。お友だちに、ひもを
結んでもらっています。

授業の様子



2年生は国語の授業です。「未来の道具コンテスト」と題して、
未来の道具を考え、今日は、みんなにその説明をしてます。
聴いているの側は、観点に沿って記録をしています。

2年生は算数の授業です。「1年生が7人、2年生が12人遊ん
でいます。そこに、2年生が8人来ました。みんなで何人いますか。」
という問題に挑戦です。数が3つになりました。

ボランティア清掃


今日も6年生のボランティアの皆さんが廊下の掃除をしています。
お陰で、いつも廊下がピカピカです。

登校の様子






冷たい雨の降る中でしたが、今日も多くの方々に見守られ、
事故なく登校することができました。ありがとうございます。

授業の様子 その3


6組の授業の様子です。書写の毛筆です。

7組の授業では、絵の塗りをやっていました。


6年生は家庭科の授業です。トートバックができあがったようです。

授業の様子 その2


3年生は社会の授業です。パソコン室で調べているのは、
農業に関することです。

6年生は外国語活動の授業です。担任の先生とALT、JTEの
3名で授業を進めています。

1年生は国際理解の授業です。果物の絵が描いてあるカードを
英語で読んでもらい確認しています。この後、ゲームです。
こちらも担任の先生、ALT、JTEの3人で進めいています。

本日の給食


はちみつパン、はんぺんの香味焼き、ほうれん草とコーンのソテー、
白菜と肉団子のスープ、牛乳です。

授業の様子


2年生は、国語の授業です。漢字の学習をしています。
筆順の確認もしています。

3年生は、図工の授業です。もう少しで作品が完成するようです。

5年生は、家庭科の授業です。ミシンを使ってエプロンを製作しています。

朝マラソン




寒さに負けず、今日も朝マラソンに取り組む子どもたちです。

朝の活動


朝マラソン前に4人で前跳びの競争です。すごいジャンプ力ですね。

今日も朝から、飼育委員会の皆さんが、うさぎの世話をしています。

登校の様子






かなり冷え込んだので、子どもたちの服装もダウンやコート姿が
増えてきました。桜の葉も数えられるほどになりました。

本日の給食


ごはん、和風ハンバーグ、白菜のおひたし、みそおでん、牛乳です。

授業の様子



3年生は、理科の授業です。今日は、ゴムを動力にプロペラを
回して、5.2m進ませる実験をしています。

4年生は図工の授業です。いよいよ卵の中が完成に近い付いています。

1年生は図工の授業です。いよいよ作品が完成したようです。

登校の様子






3連休明けですが、連休中の事故もなかったようです。
今日も事故なく登校することができました。
今日から、個別面談が始まります。
保護者の皆様には、よろしくお願いいたします。

体育館耐震工事 今朝の様子


防音のシートが外されましたが、外から中は見られません。

許可をいただき、内部を見せていただきました。プール側を見ています。

天井です。

入口側を見ています。

ステージ側を見ています。ステージ側は、ステージの床を残して、
壁が取り払われていました。

授業の様子 その3


1年生は、図工の授業です。作品ができあがってきていますね。

2年生は、ブックトークをしていただきました。とても楽しそうに、
話を聞いていました。本への興味関心が高まりました。

5年背は算数の授業です。平行四辺形の面積の求め方を考えています。
それぞれの求め方を説明しているところです。

今日の授業 その2






税理士の方にお出でいただき、6年生の租税教室です。
税金を使っているも、使っていないものなど、
税に関する学習をしています。

本日の給食


わかめごはん、チーズカツ、きのこサラダ、牛乳です。

授業の様子




5年生は家庭科の授業です。ミシンボランティアの保護者の
皆さんにお出でいただきました。今日もありがとうございます。

6年生は、図工の授業です。製作の途中です。

3年生は、音楽の授業です。鍵盤ハーモニカの演奏です。
上手に弾いていました。

音楽朝会

始めに、音楽委員の皆さんの伴奏で、ビリーブを全校で合唱しました。





次に、1年生が「勇気100%」を元気よく歌いました。



校庭での音楽朝会でしたが、それを感じさせない1年生の歌声でした。

大勢の保護者の皆様のご参観、ありがとうございました。
子どもたちも、お家の方に聴いていただけるので、
うれしそうに歌っていました。

朝マラソン


持久走大会は終わりましたが、今朝も校庭を走る子どもたちです。

登校の様子






今週も事故なく登校することができました。
明日から3連休になります。事故に遭わないように過ごして
ほしいと思います。来週も、よろしくお願いします。

授業の様子 その2




6年生の家庭科の授業です。巾着袋を作っています。
今日は、ミシンボランティアの保護者の皆様にご協力いただき
ました。お陰様で、スムーズに授業が進みました。
ご多用の中、ありがとうございました。

本日の給食


本日の献立は食育の日の献立で埼玉県の郷土料理です。
煮ぼうとう、彩の国肉まん、ぎせい豆腐、埼玉っ子サラダ、牛乳です。

昨日は、ごはん、いかの照り焼き、こまつなのナムル、マーボーだいこん、
牛乳です。

授業の様子



3年生は書き初めの練習です。毛筆は、3年生から学習します。
筆に含ませる量や筆の持ち方などを丁寧に教えています。

5年生は外国語活動の授業です。グループに分かれて、ゲームを
していました。

2年生は算数の授業で、3つの数のたし算を(  )を使って
計算します。7+12+8を(7+12)+8と計算するか、
7+(12+8)と計算するか。その説明をしています。

チャレンジタイム






各学級では基礎的な内容の学習をしています。また、今日も
スマイル先生が先生とともに活躍しています。

朝の活動






飼育委員会の皆さんが、うさぎの世話をしています。
見ているのは3年生です。

登校の様子


お陰様で、今日も事故なく登校することができました。

体育館耐震工事の様子




防音のシートが変更され、体育館の壁などが取り払われ、
柱と足場になりました。向こう側が見えます。

持久走大会














これまで練習してきた成果を発揮して、精一杯走っていました。
学校だけでなく、朝や夕方に練習してきた子どもたちもいたようです。
持久走が苦手でも、最後まで走り続ける子どもたちに、温かな拍手や
声援を送る子どもたち。体を鍛えると共に、心も豊かに育っていることを
感じました。
大勢のご参観をいただき、子どもたちへの大きな拍手や声援をいただき、
ありがとうございました。

校庭の水抜き






早朝は先生方だけで、続いて3daysで来ている豊中生が、
そして、登校してきた高学年の子どもたちが、持久走大会が
実施できるようにと水抜きをしていました。
協力してくれた児童生徒の皆さんのお陰で、水抜きの作業が、
短時間ですみました。とても助かりました。ありがとう。

登校の様子




今朝は、雨も上がって、傘をささなくてすみ、登校しやすかったようです。

6学年 学年活動 携帯安全教室




6年生の学年活動の様子です。講師は、NTTドコモの方です。
携帯電話やスマホの安全な使い方について、親子で話を聞きました。
安全で、正しい使い方について学びました。

授業の様子 その2


5年生は算数の授業で、合同な四角形で敷き詰める問題に
挑戦しています。

6年生は、図工の授業です。どんな作品ができあがるのでしょう。

本日の給食


本日は、4年3組と2年3組の交流給食です。
献立は、ごはん、ほっけの塩焼き、磯香和え、筑前煮、牛乳です。

授業の様子


持久走大会の試走と最終確認です。

1年生は図工の授業です。どんな作品ができあがるのでしょうか。

4年生は社会の授業で、先生が持っているのは、どこの県か?

表彰朝会について

今日は、2学期の子ども達のがんばりを紹介する表彰朝会が
行われました。絵画、科学、ドッジボール、家庭科発明創意工夫展
人権作文、音楽会・・・様々なところで子ども達は活躍をしています。




朝マラソン


今日も朝マラソンに取り組む子どもたちです。
明日は、持久走大会です。お天気が気になります。

社会体験チャレンジ事業 3days






今日から3日間、春日部市中学生社会体験チャレンジ事業
(通称3days)で、豊春中学校第1学年の生徒が来校しています。
3日間で、様々なことを学びます。
朝会での自己紹介とあいさつ、校門でのあいさつ運動の様子です。
さすが中学生、9か月前とは違いますね。

登校の様子






今日も、保護者、地域の方々や交通指導員さんに見守られ、
事故なく登校することができました。

研究授業








今日は、春日部市教育委員会の先生にお出でいただき、
2人教員が、それぞれ2教科ずつ研究授業を行いました。
研究と修養、それぞれ懇切丁寧にご指導いただきました。

避難訓練ショート

今日の避難訓練は、帰りの会の時間に実施しました。
今年5回目でなので、緊急地震速報の警報音が流れると・・・。

教室に向かう廊下では、

教室では、

中庭では、
それぞれの場所に応じた1次避難動作ができていました。
学校以外でも避難できる力を一人一人の子どもたちに身に付けて
ほしいと思います。

読書タイム








今日は、1年生と2年生は保護者の皆様、3年生と4年生と5年生は
春日部おはなしの会の皆様に読み聞かせをしていただきました。
いつも、ありがとうございます。

朝マラソン






明後日に持久走大会を控え、ますます練習に力が入ります。

さつまいもほり

すばらしい秋空の下、2年生が育ててきたさつまいもの収穫を
行いました。学校ファーム応援団の山田さんに御指導いただき
ながら、お芋を傷つけないようにほっていました。
「大きいよ!」「おいしそう!」と子ども達はとても興奮していました。
この後、給食の食材として使用させていただきます。
今からとても楽しみです。




第6回ドッジボール大会

11月14日は、低学年チームが対戦しました。
豊春小の低学年チームは、逆転に次ぐ逆転で、何と、
無敗で完全優勝しました。素晴らしい頑張りでした。















11月15日は、高学年チームが対戦中です。















保護者の皆様には、引率や応援、ありがとうございました。

授業の様子 その3


5年生は総合的な学習の時間で、これまでまとめてきたことを
発表しています。

3年生は、社会科見学でお世話になった事業所の方へお礼の
お手紙を書いています。

授業の様子






4年生の図工の授業です。卵のカラの部分と中身ができあがってきました。

朝マラソン






6年生も朝マラソンに取り組んでいました。
いよいよ来週は、持久走大会です。

ボランティア




5年生と6年生によるボランティア清掃です。
いつもありがとうございます。

登校の様子




今週も見守り活動、ありがとうございました。
修学旅行の疲れも見せずに、6年生が登校してきました。
来週もよろしくくお願いいたします。

富岡製糸場見学






二つ目の世界遺産を見学です。
ボランティアガイドさんから詳しく説明していたただきました。
14:54富岡製糸場を出ました。
この後は、一路、学校に向かいます。

昼食です。




昼食は、うどんとそばの食べ放題です。

出発式




出発式の様子です。しっかりとした態度です。
日光ともお別れです。  

朝食です。

朝の健康観察では、体調不良の報告は、ありませんでした。

起床




起床後、部屋の整理整頓、着替えなどをしています。

お早うございます。






昨日お届けできなかった夕食の様子です。
ご飯のおかわり3杯、5杯とたくさん食べた子どもたちも。
みんな、完食という感じでした。
お陰様で、昨夜、保健室で寝た子どもは、一人もいませんでした。

修学旅行出発式

出発式

いよいよ小学校生活最後の宿泊学習、

修学旅行に出発します。

校内パトロール


保護者の皆さんによる校内パトロール。
いつもありがとうございます。

東武教育事務所・春日部市教育委員会学校訪問














今日は、東武教育事務所・春日部市教育委員会学校訪問があり、
教員は全員が授業を行い、指導者の先生から指導講評をいただきました。
今日の研修を子どもたちのために活かしてまいります。

朝の活動


今日も6年生の皆さんがボランティア清掃を行っています。
いつもありがとうございます。お陰で、廊下はいつもピカピカです。

登校の様子






生憎の雨の中でしたが、今日も事故なく登校することができました。
気温が下がってきています。風邪などひかないように気をつけましょう。
岩槻の西原小学校で、4年生の1クラスが学級閉鎖になったと、
昨日の新聞に掲載されていました。
うがい手洗いなどの予防も忘れずに行いましょう。

がんばりました。














第23回かすかべ郷土かるた大会の様子です。
本校からも3チームが出場しました。
うち、2チームは初戦で惜敗、1チームは2回戦に進出しました。
皆さん、とてもがんばっていました。

土曜参観 ありがとうございます。


大勢の保護者、地域の方々にお出でいただきました。















1年生から6年生まで、お家の方に見ていただいて、
子どもたちは、とてもうれしそうに授業に参加していました。
道徳については、全学級で実施し、子どもたちの活動の様子を
ご覧いただきました。
早朝から、また、ご多用の中でのご参観、ありがとうございました。
11月9日は振替休業日になります。

朝マラソン


今日も朝マラソンに取り組む子どもたちです。あと、10日で
持久走大会です。がんばってほしいですね。

朝の活動


今日も飼育委員会の皆さんがうさぎの世話をしています。
いつもありがとうございます。

1年生は、先日植え付けたチューリップの球根に水くれをしています。
早く芽が出て、きれいな花を咲かせてほしいですね。

登校の様子






今日は土曜授業参観です。
お陰様で、今日も事故なく登校することができました。
1年生は、何やら相談事でしょうか。