豊春小学校ブログ

2023年10月の記事一覧

10月13日(金)いよいよ明日は運動会

各学年が、明日に備えて最後の仕上げを行い、低中高のブロックごとに演技を見合いました。

皆、精一杯努力してきました。準備万端整いました。明日は晴れの演技をご覧ください。

午後は、5,6年生が会場作りを行いました。

とても整備されて校庭となりました。仕事をする姿勢はさすが!豊春小の高学年です。

 

運動会まであと2日

今日が最後の全体練習です。

晴天の下、開会式と閉会式の練習をしました。

運動会の歌「ゴーゴーゴー」は、とても元気いっぱいに歌えました。

10月11日(水)運動会全体練習

 閉会式、運動会の歌、応援合戦の練習を行いました。

 「フレー フレー 紅組」「フレッ フレッ紅組 ゴーゴーゴー」

 「フレー フレー 白組」「フレッ フレッ白組 ゴーゴーゴー」

 子供たちの元気な声が青空の下、響き渡っていました。

 紅組、白組、どちらの応援も迫力があります。

 さあ、運動会では、どちらが優勝するのでしょうか。応援をお願いします。

 

 

 

 

 

10月10日(火)5年生 運動会練習

 本日は、校庭がぬかっているため、体育館で表現の練習をしていました。

 5年生の表現「シン・ダイナミック豊春」は、ペットボトルを使ってダンスをします。

 「イヤササー」というかけ声とペットボトルをたたく音が迫力があります。

 練習も仕上げに入っていました。運動会で最高の演技を披露できそうです。

 

 

6年生 外国語

 6年生が英語で学校紹介の動画づくりに挑戦しています。

 本時では、グループごとに何を紹介するのか考えていました。

 子供たちからは、「とよっち合唱団」「歴史」「ウサギ」「桜」「植物」など豊春小学校の自慢がたくさんでてきました。

 できた動画を使って、立野小、宮川小、八木崎小、内牧小、粕壁小の6年生と交流します。