豊春小学校ブログ

2020年10月の記事一覧

10月30日(金)本日の給食

黒パン

牛乳

カレーサモサ

雑穀パフサラダ

サツマイモ米粉シチュー

カレーサモサ、食べ応えのあるメニューでした。

サツマイモ米粉シチュー、クリーミーで食べ応えのあるメニューでした。

10月30日(金) 運動会前練習

明日は待ちに待った運動会です。豊春小では前日に、1・2年生、3・4年生、5・6年生でそれぞれ表現種目であるダンスや踊りを見合う時間をとっています。本番前に人に見られながら踊ることで、緊張感や気分を味わうことで本番に生かせるようにしています。子ども達はいい緊張感を持ちみんなが一つになって他学年に披露することができました。本番が楽しみです。

1年生「豊春の刃」

 「鬼滅の刃」を意識した、とてもかっこいい動きで魅了させてくれます。なりきった動きに注目です。

 

2年生「アロハ・エ・コモ・マイ」

 1年生と対照的に、かわいらしい動きで、スティッチの世界を表現しています。アロハのポーズの「シャカ」がとてもかわいいのでご期待下さい。

3年生「バースデー~輝く心を一つに~」

 旗を使ったダンスで、みんなが揃うととてもきれいです。緑とピンクのあざやかな旗の動きに注目です。

4年生「いくぞ!ソーラン節」

 力強い動きと、元気なかけ声で日本の伝統民舞の一つであるロックソーラン節を踊りあげます。

5年生「世代を超えて盛り上がれ!Y.M.C.A」

 リズムカルでヒップホップの動きを取り入れた一緒に踊りたくなるダンスです。子ども達が楽しそうに踊っている姿が魅力的です。

6年生「6年間の軌跡~感謝と恩返し~」

さすが6年生というとても揃った動き、一つになって踊っているオーラが見られるダンスです。前に踊ったダンスや組み体操の要素が入った動きなどバリエーション豊かで楽しめます。

 

10月29日(木)本日の給食

ごはん

牛乳

チンジャオロースー

三色中華和え

チンゲン菜と卵のスープ

チンジャオロースーは、ピーマンとタケノコのシャキシャキ感がたまりませんでした。

スープはたくさんの具が入っていて栄養満点、おいしかったです。

10月29日(木)

今日は、運動会前の全体練習でした。開会式の練習、分散での入れ替わりの練習を行いました。運動会前の最後の練習のため、とよはるっ子はみんな真剣に頑張ることができました。本番の運動会もしっかり頑張ってほしいと思います。

10月28日(水)本日の給食

ごはん

牛乳

ぶりの照り焼き

きのこあえ

野菜のうま煮

きのこあえは、えのきたけ、しめじに、小松菜、にんじんを添えて彩りよく、そして醤油とごま油の味付けでとても美味しかったです。

野菜のうま煮はたくさんの野菜が入っていて、食べ応えがありました。

 

10月28日(水)学校をきれいにしよう

今日の清掃の時間は、無言清掃でもくもくと一生懸命清掃をしてくれているとよはるっ子を多く見かけました。

運動会前というのもあって、校庭や体育小屋掃除の担当の子ども達も力入れて清掃をおこなうことができました。

「掃除は心を磨く」と言われますが、一生懸命に掃除をし、みんなに喜んでもらえるようにきれいにしてくれていました。

校庭の落ち葉を掃いてくれている4年生

体育小屋や校庭整備をしてくれている6年生

廊下掃除をがんばっている1年生

10月27日(火)本日の給食

ひじきごはん

牛乳

鶏肉の唐揚げ

さつまいものころころごま和え

人気ナンバー1、からあげ、とても美味しかったです。

旬のサツマイモ、たくさんいただきました。

ひじきごはんは、栄養満点、美味しい味でした。

10月27日(火) 全校朝会

今日の朝は全校朝会を行いました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、放送による全校朝会です。とよはるっ子の皆さんは、姿勢を正してしっかりと話を聞くことができました。

校長先生からは、運動会まであと少しなのでしっかり練習して、みんなで一つになって頑張っていきましょうという話と、スーパー元気さわやか集会についてのお話をしていただきました。その中で、よい行いや、声かけをすることで、頭の脳が、よいことができるように物質を発すること。友達にやさしくいじめのない豊春小学校にしてほしいというお話をされました。

11月の生活目標「友達を大切にします。」の話では、担当の先生が、友達に優しくできるための温かい言葉かけについてお話をいただきました。みんなが楽しくやさしいとよはるっ子になってもらいたいと願っています。

10月26日(月)体育朝会

31日(土)に運動会が開催されます。その運動会まであと一週間です。今日の朝に全体練習(1・3・6年)を行いました。開会式の入場、式典、退場までを確認し、みんなしっかりできました。

みんなで力を合わせて素晴らしい運動会にしていきましょう。

10月26日(月)本日の給食

ごはん

牛乳

さわらの幽庵焼き

白菜と青菜のおひたし

肉じゃが

さわらは「鰆」と書きますが、関東では冬が旬なのだそうです。とても美味しかったです。

肉じゃが、具だくさんで栄養満点でした。

10月23日(金)今日の給食

本日の給食メニュー    ごはん

               牛乳

            餃子フライ

           大根の中華和え

           みそキムチスープ

 みそキムチスープは、子どもの口に合うように辛さを控えめにしてとても食べやすいスープでおいしかったです。餃子フライも、サクッとした食感となかの具がとても合っていて最高でした。

10月23日(金)6年生修学旅行パート3

6年生は、バスレクを楽しみながら日光東照宮へ到着し、グループで行動しています。みんなとても楽しく活動することができています。

バスレクは、バスの中で飛沫が飛ばないようビデオでクイズを出したり、踊りを披露したり工夫して楽しめるように準備をしました。

日光東照宮では、いろいろな歴史ある建造物を堪能し、江戸時代を満喫しました。

昼食は、向かい合うども立ちとの間にパーテーションが置かれ飛沫防止をしています。みんなおいしくいただきました。

子ども達はとても修学旅行を満喫しています。これから日光江戸村への移動し、江戸の世界をさらに楽しむ予定です。

10月23日(金)6年生 日帰り修学旅行

本日、6年生が修学旅行に行きます。1泊2日の鎌倉・箱根への修学旅行は中止となりましたが、代替えとして、日光方面に日帰りで行ってきます。日光東照宮や日光江戸村へグループ行動で学習します。思い出に残る1日になるように願っています。いってらっしゃい!

10月22日(木)本日の給食

バターロール

牛乳

マーマレードチキン

小松菜とじゃこのサラダ

ミネストローネ

チキンのマーマレードの味は、ほんのり甘くて美味しかったです。

バターロールに乳・卵が入っていませんでしたが、とても美味しかったです。

10月22日(木) 5年生ブックトーク

本日、春日部市教育委員会社会教育課の図書館担当の方が2名ご来校し5年生の子ども達にブックトークをしていただきました。ブックトークとは、、テーマを決めて何冊かの本を紹介してくれる学習です。それぞれの本の概要や見どころ、面白い場面や出来事を知らせ、子ども達が読みたくなる本の魅力を伝えてくれます。子ども達は、「いいところで終わったから読みたい。」「聞いていて読みたくなった」などの感想が聞かれ、本にとても興味を持つことができました。社会教育課の方々ありがとうございました。

10月21日(水)本日の給食

ごはん

牛乳

アジのヤンニャムカンジャン揚げ

ナムル

中華スープ

アジのヤンニャムカンジャン揚げは、ニンニクがきいていて美味しかったです。

中華スープは深い味わいでした。

10月20日(火) 校内授業研究会

本日、先生達の勉強会(校内授業研究会)をおこないました。授業を見て、子ども達の様子や指導方法、指導内容の改善点などを話し合い、授業を研究していく研修です。今回は1年3組で行いました。1年3組の子ども達は、多くの先生方に授業を見られ、かなり緊張していましたが、一人一人が自分の力を出し、学習に取り組むことができていました。

 

10月20日(火)本日の給食

ごはん

牛乳

豚肉のリンゴソースかけ

すき昆布の煮付け

せんべい汁

煮付け、美味しかったです。

せんべい汁はすいとんのような、でも少し堅くて確かにせんべい。食感が楽しい。

豚肉のリンゴソースかけ、リンゴの甘さと豚肉が合うのです。

 

10月19日(月) 今日のとよはるっ子の授業風景

先週は土曜授業があったため、休みが1日しかありませんでしたが、とよはるっ子の子ども達は元気に登校しました。

朝の体育朝会では、2・4・5年生の開会式練習を行いました。みんなが一つになって短い時間でしっかりとできていました。

運動会まであと2週間となり、運動会練習にも熱が入ってきました。自分の場所の確認や、踊りのチェックなどを行い、とよはるっ子はとてもよく頑張っています。

運動会練習に熱が入っている中でも、しっかりと学習に取り組んでいます。

休み時間も楽しく過ごしています。

修学旅行のバスレクに向けた話し合いや、授業での話し合いなど少しずつ話し合い活動も始まっています。

今日から、校内絵画展の保護者公開となります。子ども達は一生懸命掃除をして準備ができました。

10月17日(土) 器楽・バトンクラブ動画配信撮影

 

本日、器楽・バトンクラブが、春日部市で運営する公式YouTubeチャンネル「かすかべ動画チャンネル」及びララガーデン春日部の特設ステージにおいて公開する撮影をおこないました。新型コロナウイルス感染拡大防止措置により、発表会や文化祭等が軒並み中止となり、発表する場が失われていることから春日部市が行ってくれた取り組みです。子ども達は緊張しながらも笑顔ですばらしい「校歌」の演奏とバトンでの踊りを見せてくれました。

〇ララガーデン春日部

  令和2年11月7日(土)~12月6日(日)午前10時~午後8時まで

  大型LEDビジョン(1Fプラザステージ)及び80型モニターで放映

〇春日部市YouTubeチャンネル「かすかべ動画チャンネル」

  令和2年11月16日(月)~

10月16日(金)本日の給食

ごはん

牛乳

かみかみ大豆

辛子あえ

にら玉汁

かみかみ大豆は、他にゴボウ、じゃこ、とり肉が入っていて、よくかんで食べるメニューです。

とても美味しいです。

 

 

10月14日(水)本日の給食

ツイストパン

牛乳

ブロッコリーとかぼちゃのグラタン

コーンサラダ

じゃがいものコンソメスープ

今日は野菜がたくさんとれるメニューでした。

ブロッコリー、かぼちゃ、コーン、じゃがいもの他にタマネギ、にんじん、マッシュルームにキノコ、チンゲンサイに小松菜と栄養満点で美味しかったです。

 

10月14日(水)運動会練習

今日も多くの学年で運動会練習が行われました。子ども達は本番に向けて一生懸命表現の練習に力が入っていました。コロナ禍で、2人組や3人組などの演技や、動き回っての演技ができないため、表現の踊りを工夫しながら練習に取り組みました。本番が楽しみです。

10月13日(火)避難訓練

本日3校時、家庭科室から火災発生の想定で避難訓練を行いました。教室の窓、防火扉を閉め、防災頭巾をして素早く校庭へ避難します。

校庭に全校児童が集合できたのが約4分、児童確認をして報告が終わったのが約6分でした。

その後、消火訓練を代表児童と代表の先生で行いました。消化器の使い方の手順の確認と消火の仕方について勉強しました。

最後に火事の時の3箇条

1 窓を閉めて火の周りを遅くしよう。

2 身をかがめて、煙を吸わないようにしよう

3 ハンカチなどを口に当てよう。

を安全主任から話をして避難訓練を終わりにしました。

10月13日(火)本日の給食

ごはん

牛乳

酢豚

バンサンスー

マスカットゼリー

バンサンスーは中華料理の一つで、ちょっぴり酢がきいていて春雨の食感が楽しい前菜です。

酢豚はお肉と旬の野菜がたっぷりで美味しかったです。

10月12日(月)本日の給食

カラフル野菜とウインナーピラフ

牛乳

チキンのこんがり焼き

根菜サラダ

野菜スープ

根菜サラダが、シャキシャキとしていてとても美味しかったです。

野菜スープは優しい味でした。

10月12日(月)運動会

今週から運動会練習が本格的に始まりました。今日は、朝体育朝会があり、2,4,5年生が、行進・開会式練習を行いました。また、体育の授業の中で、運動会の表現の踊りの練習を行いました。これから、少しずつ踊りを覚え本番に向けて頑張ってください。

6年生は体育館で組み体操の練習を行いました。

5年生は校庭で、自分の位置の確認と、踊りの練習を行いました。

10月9日(金)本日の給食

チューシューメン

(中華麺 汁)

牛乳

さつまいもと大豆のかりん

青菜ともやしのソテー

チューシューメン、最高でした!

サツマイモや大豆も、とても甘くて美味しかったです。

10月8日(木)豊春っ子の授業風景

新型コロナウイルス感染症予防に十分気をつけながら、学習形態を見直し始めました。話合い活動、音楽の歌唱楽器の使用など自粛しておりましたが、10月から、少しずつ取り入れて参ります。毎朝の健康観察、手洗い、マスク着用につきましては、引き続き行って参ります。ご協力よろしくお願いいたします。

10月7日(水)今日のとよはるっ子の授業風景

今日は678組、2年生・5年生の歯科健診がありました。ソーシャルディスタンスを守り、話をせずに受けることができました。

授業でも一生懸命に取り組んでいました。1年生はアサガオのリース作りをやりました。自分の思い思いの形を楽しんで作ることができました。

授業もみんながんばっています。

10月7日(水)本日の給食

ごはん

牛乳

おかか和え

さばの南部焼き

豆腐とひき肉の煮込み

さばの塩焼きは、脂がのっていてとても美味しいです。

その分、和え物のさっぱり感がうれしく、煮込みでもういっぱい食べられそうです。

10月6日(火)今日のとよはるっ子の授業風景

今日のとよはるっ子もしっかりと学習に取り組みました。パソコン活動や、各教科等で手を上げ自分の考えを伝えているとよはるっ子の皆さんの姿は大変すばらしかったです。いろんな教科で活躍できるように、どの教科も一生懸命に学習に取り組んでいってくださいね。

10月5日(月)とよはるっ子の授業風景、今年初めての清掃活動

今日の子ども達も元気いっぱい!意欲いっぱい!で学習に取り組んでいました。先生の話を真剣に一生懸命聞いている子、自分の考えをしっかり発言している子、課題を自立解決している子など、頼もしい姿が豊春小学校では多く実まれます。しっかりがんばって学力向上していきましょう。

今まで新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、行っていなかった清掃活動を今日から再開しました。

久しぶりの清掃だったので、とよはるっ子の皆さんは、隅々まで気がついて、一生懸命清掃をしていました。5,6年生はさすが高学年!という態度で清掃をすることができました。一年生は、本日心臓検診であったため、初めての清掃はあしたからとなります。

10月3日(土)5年生 バケツ稲の収穫

5年生が、バケツ稲の収穫を行いました。昔の脱穀機を使って、これまで育ててきた稲を収穫し脱穀しました。子ども達はとても意欲的に目をキラキラ輝かせながら収穫の作業をとても楽しんでいました。また、終わった後の片付けもしっかりがんばりさすが6年生!最高学年の働きでした。これまで、毎日のように稲の管理を行い、お世話していただいた学校応援団の地域の方には本当に感謝、感謝です。ありがとうございました。

10月3日(土)本日の給食

タコライス

(麦ごはん・タコス)

牛乳

グリーンサラダ

タコライスの具には、たくさんの栄養満点の具材が入っています。

グリーンサラダ、シャキシャキとしていて美味しかったです。

タコス

10月2日(金)就学時健康診断

 

本日の13:00から、就学時健康診断が行われました。来年度入学する児童のみなさんの健康診断です。新型コロナ感染症防止のため、検温、マスク着用をお願いしソーシャルディスタンスをして3密を意識しながらの健康診断となりました。保護者の皆様もご協力ありがとうございました。

 

10月2日(金) 交通安全教室(1年生)

本日2校時に、1年生が交通安全教室を行いました。警察の方や交通指導員さん、市役所の方々が1年生に道路のルールや歩き方を指導してくださいました。とてもわかりやすく横断歩道や踏切などの歩き方を教えていただき、1年生はこれからの生活の中で実践していけるようになったと思います。豊春小の学区は踏切や横断歩道があり、狭い道路も多いことから、この授業を生かして交通安全を意識してもらいたいです。指導していただいた方々ありがとうございました。

9月30日(水) 教育実習生の授業研究会

今日は、9月7日(月)から豊春小に勉強しに来ている教育実習生(5人)が授業研究を行いました。みんながそれぞれに授業内容を考えそれぞれの担当クラスで授業を行いました。いろいろな工夫も見られ、子ども達もお世話になった教育実習の先生のために一生懸命授業に参加することができていました。