2018年5月の記事一覧
きょうの給食 交流給食
きょうの献立 ごはん、牛乳、いわしのかば焼き、磯香和え、みそ汁
交流給食の4-1、2-1の子どもたちはみかんジュース
豊春小ランチルームの良いところです。お世話になっている用務員さん、支援員さんもご一緒していただきました。
2年生 まち探検 下蛭田下道公園
グループでまち探検に出かける子どもたちです。とてもうれしそうです。「行ってきます」のあいさつも、元気にできます。
安全は、おうちの方にも見守っていただきました。ご協力、ありがとうございます。
下道公園では、遊具遊び、生き物探し、草花遊びなどを楽しみました。仲良く、楽しく活動できました。たくさんの発見もあったことでしょう。
安全は、おうちの方にも見守っていただきました。ご協力、ありがとうございます。
下道公園では、遊具遊び、生き物探し、草花遊びなどを楽しみました。仲良く、楽しく活動できました。たくさんの発見もあったことでしょう。
朝の活動 全校朝会
6月の全校朝会 「自分のよさを大切にしよう」「自分と人は比べない。みんな特別なオンリーワン」という話を聞いている子どもたちです。伝わっているでしょうか?保護者の皆様は、ご家庭で確認していただけると幸いです。
豊春小子どもと大人の5つの合言葉「あいさつをする」「時間を守る」「黙って掃除をする」「交通ルールを守る」「運動する」は、言われなくてもできるようにという話を聞いているところです。真剣に話を聞ける豊春の子どもたちです。
6月の生活目標「雨の日の過ごし方を考えます」では、廊下歩行について、傘の使い方や後始末について話を聞きました。手本を示している6年生児童です。
給食と午後の活動
きょうの献立 スパゲティ、ミートソース、牛乳、ファイバーサラダ、いちご蒸しパン
アレルギー対応は、チーズ抜きミートソース、牛乳抜きいちご蒸しパン
ロングの昼休みの時間。縦割りグループをつくり、遊びの相談をしました。早く決まったグループは、ボール送りゲームなどをして楽しんでいました。
午前中の活動から 壮行会、交通安全教室
凜々しく並ぶ市内陸上大会に参加する子どもたちと応援代表の子どもたちです。
自己ベストを出すことを誓い、練習を支えてくれた周りの人全てに感謝の気持ちを持つことのできた選手たちです。
1・2・3年生の子どもたちは、警察の方、交通指導員さん、市役所の方から安全について教えていただきました。実際の生活の中で、十分に活かして行くことが大事です。
授業の一コマ(豊春の子どもたち)
6年生 図工「わたしの好きな場所」学校のどこかの場所を選び、自分がそこにいる絵画を制作中です。
4年生 図工 木々を見つめて 木を見つめてそっくりに描くばかりでなく、想像を膨らませながら楽しく描いています。
4年生 社会 安全な春日部について学習しています。学校の中にも、安全を守る工夫があることを学んでいます。
3年生 算数 新しい計算を考えよう わり算は、子どもたちにとって難しい計算です。仕組みを理解しながら、学んでいきます。(少人数指導です)
2年生 学級活動「工作大会」 図工の楽しさを子どもの発想で味わい直しています。
きょうの給食~2年生 そら豆のさやむき~
畑から抜いたそら豆を見ています。
そら豆をさやから出しています。まだ食べられません。
2年生がむいたそら豆を色鮮やかにゆででいただきました。
きょうの献立 ごはん、牛乳、酢豚、春雨スープ、そら豆
交流給食の6-2、3-3の子どもたちはみかんジュース
プール掃除 5・6年生がんばりました
プールの中、側面、プールサイド、いろいろな場所を磨きました。土が多く汚れていたプールが綺麗になりました。
きょうの給食
きなこ揚げパン、牛乳、鶏肉のトマト煮、ワンタンスープ
調理員さんは、教室前までワゴンを運んでくださいます。
本日の給食
ごはん 牛乳 あじのカレー風味焼き 野菜炒め 磯煮
新体力テストに挑戦~6年生~
上体起こし
長座体前屈
立ち幅跳び
反復横跳び
シャトルラン
いろいろな種目があります。さわやかな天気の中、50M走、ボール投げも行いました。
本日の給食、早い時間にいただきました
本日の献立 麦ごはん、ハヤシライスルウ、牛乳、ツナサラダ
アレルギー対応は、スキムミルク抜きハヤシライスルウ
2年生の教室から、笑顔の子どもたちです。給食は学校一番の楽しみに入りそうです。
満腹!給食
献立 かやくごはん、キャベツたっぷりふわふわお好み焼き、アスパラのさっぱり和え
誕生日ケーキ、豆乳パンナコッタ アレルギー対応は、山芋、卵、マヨネーズ抜きお好み焼き
給食を美味しくいただいている1年生の様子です。
きょうの学校生活(落ち着いて 安全に)
埼玉県地方に震度5強の強い地震が発生したことを想定し、第1次動作(姿勢を低くして、頭を守る)と校庭までの避難経路の確認を行いました。本校の避難訓練は、短い時間で、月に1回程度行うことが特色です。
校庭では、校舎から離れて姿勢を低くしています。
まち探検から帰ってきた2年生も、中庭で地震が発生した場合の行動の仕方について話を聞いています。
落ち着いて避難訓練での行動ができる豊春の子どもたちです。
本日は、学年毎にまとまって、一斉に下校しました。全校児童が集まる広さはない中庭でも、落ち着いて行動できる豊春の子どもです。
保護者の皆様、地域の皆様、引き続き子どもたちの安全を見守ってくださいますようお願いいたします。
校庭では、校舎から離れて姿勢を低くしています。
まち探検から帰ってきた2年生も、中庭で地震が発生した場合の行動の仕方について話を聞いています。
落ち着いて避難訓練での行動ができる豊春の子どもたちです。
本日は、学年毎にまとまって、一斉に下校しました。全校児童が集まる広さはない中庭でも、落ち着いて行動できる豊春の子どもです。
保護者の皆様、地域の皆様、引き続き子どもたちの安全を見守ってくださいますようお願いいたします。
授業の様子
1年国語「っ」について、学習します。
1年体育:鉄棒、前回りして、真っ直ぐにおりよう!できたかな?
3年図工:友だちの作品を見て、感想などを書いています。
6年道徳:すきなもの、きらいなものをあげて、話合っていきます。
きょうの学校生活
歯科検診 3・5年生、欠席した児童が見ていただきました。規則正しい食生活と睡眠を大切にして、歯の健康を保つよう、当間先生からお話がありました。
心の健康のためには、道徳の時間が大切です。自分の思いや考えを発表し合い、豊かに生活していくためにどんな行動を心がけたら良いのか、自分をみつめ直す時間です。
本日の給食 中華麺、ラーメンの汁、牛乳、春巻き、ナムル
野菜たっぷり。きょうも美味しくいただきました。
本日の午後PTA総会です。保護者、地域の皆様、子どもの安全を見守っくださるようお願いします。
本日の学校生活から(交流と探検、給食)
1年生の教室に、6・7・8組の友だちが来ています。何をして仲良くなるのでしょうか。
爆弾ゲームをやっています。音楽が鳴っている間は、ボールを回します。
音楽が止まったところでボールを持っている人は、動物の鳴き声をまねしています。聞いている人は、何の動物の鳴き声か、考えて応えます。
1年生学校探検 校長室で見つけた物をメモしています。物の名前を文字で書くことは、結構難しいです。トロフィーと書くのに、苦労していました。
きょうの給食は和食でした。ごはん、牛乳、豚肉の金山寺みそ焼き、おひたし、けんちん汁
きょうもとても美味しくいただきました。
本日の様子
わかめ入りグリンピースごはん 牛乳(交流:みかんジュース) 凍り豆腐のチーズ焼き おかひじきの辛子あえ 冷凍みかん
栄養士が、グリンピースについて説明しました。
一生懸命さやをむいていました。給食、とてもおいしかったです。
6年英語 世界各国の行事について学んでいました。
3年リコーダー講習会 講師の方から上手に演奏できるように指の使い方などを教えていただきました。
5年 学校応援団の渡辺様から教わりながら、バケツに稲を植え付けました。
土作り、手がどろんこでしたが、みんなとってもよい笑顔でした。
薫風と新緑の中、体力づくり
5年生 体育 リレー ビブスを着て、チーム毎に練習します。声を掛け合ってバトンパスを行っています
2年生 体育 ボール遊び 二人組のキャッチボールが基本になります。笛の合図を守って、集合します。
6年生 体育 腕の力をたくさん使って移動します。
マット運動も軽やかです。「見る」「待つ」「行う」を守り、安全に運動できました。
歯の健康と給食
本日は、6・7・8組、1・4年生児童の歯科検診でした。虫歯の治療とともに、しっかり栄養をとり、よくかんで食べることが大事であると教えていただきました。
ランチルームで3-1と6-1の児童が交流給食でした。冷たいみかんジュースをいただき、いつもとは違う雰囲気の中、会話も弾み、ご機嫌でした。
きょうのメニューは、ごはん、牛乳、鮭の雑穀揚げ、青菜とエリンギの炒め物、たけのこの土佐煮、交流給食の児童は、みかんジュース、アレルギー対応は、卵抜きの雑穀揚げ