豊春小学校ブログ

2016年9月の記事一覧

本日の給食


ごはん、春巻、華風和え、中華丼、牛乳です。

授業の様子 その3


1年生は算数の授業で、量をどのように比べるかを考えています。
直接比較と間接比較、子どもたちの考えがたくさん出てきます。

3年生は社会の授業で、スーパーマーケットに見学に行き、
学習してきたことを新聞にまとめています。

1年生は体育の授業で、縄跳びをしています。
これまでの経験の差がでていますが、時間が解決してくれます。

掲示


ノートの達人コーナーです。4・5年生の算数のノートで
工夫されているものを掲示しています。

授業の様子 その2


3年生は、総合的な学習の時間で、調べ学習のため校長室に
質問に来ました。

4年生は体育の授業で、実習生の先生と楽しく体を動かしています。

6年生は算数の授業で、拡大図と縮図の学習です。

授業の様子


アサガオの種が、こんなにたくさんとれました。

1年生は育ててきたアサガオの種をとっています

ツルはクルクルと巻いて、リースの材料にする予定です。

学校で咲く花


フィソステギア(カクトラノオ)の花が綺麗に咲いています。

チャレンジタイム


黙々と計算練習に取り組んでいます。話し声が全く聞こえません。

2ケタ÷1ケタ(余り有り)の問題を時間制限の中で解いています。

2ケタ÷2ケタ(余り有り)の問題を解いています。
見積もる、たてる、かける、ひく、たす(検算)。
基礎学力の向上に向けて子どもたちが取り組んでいます。

朝の活動


今日も6年生が廊下の掃除をしています。
いつもありがとうございます。

雨で校庭が使えないため、体育館を走る子どもたちです。

登校の様子






登校時刻にあいにくの雨が降ってきました。
今日も保護者、地域の皆様、交通指導員さんに見守られ
事故なく登校することができました。

本日の給食


ごはん、鶏肉のから揚げ、ごま酢和え、みそ汁、牛乳です。
給食前から、から揚げの給食が待ち遠しい子どもたちがたくさんいました。
から揚げは、ベスト3に入る人気メニューです。

授業の様子 その5


5年生は算数の授業で、合同な四角形を何枚も敷き詰めています。
どんなことが分かったかな?


1年生は体育の授業です。上はボールなしでとてもスムーズです。
下は、ドリブルしながらなので、ボールに翻弄されています。

授業の様子 その4


6年生は外国語活動で、道のたずね方を学習しています。
turn rightとかturn left という言葉が聞こえてきます。

6年生は家庭科の授業で、学校栄養士の先生とのティーム
ティーチングです。真剣に授業受けていますね。

3年生は理科の授業で、昆虫について学習しています。
今日は校庭で、昆虫を見つけいています。とれるかな?

授業の様子 その3


3年生は音楽の授業で、鍵盤ハーモニカの学習です。

1年生は生活科の授業で、大宮公園への校外学習について
先生の話を聞いています。

2年生は体育の授業で、マット運動です。

4年生は社会の授業で、「水」について学習しています。

授業の様子 その2




3年生は道徳の授業で、「あらそい」を資料に話し合います。





子どもたちから多くの発言がありました。よく考えて発言しています。

授業の様子


1年生は道徳の授業で、「おじさんの手がみ」を資料に話し合います。

内容は、公徳心、マナーなどです。

手の挙げ方が気持ちいいですね。

児童朝会


開会の言葉





はじめに、体操・運動クラブの皆さんによる発表です。



このダンスは何と言う楽曲かが、クイズの問題です。
2番目の発表は、ダンスクラブです。

閉会の言葉。
これまでの練習の成果を披露してくれました。

朝マラソン等




朝マラソンの前に遊具で遊んでいる子どもたちです。

朝マラソンに取り組む1年生です。早めに校庭に出てきて、
走っています。

地域の方々に感謝です。


本日、子どもたちの登校時刻前後から、西門付近の落ち葉を
掃いてくださっている地域の方です。ちょうど桜の木があって
この時季になると毎日のように葉が落ちています。
いつもありがとうございます。

秋の気配


金木犀の花がオレンジ色に色づいてきました。ほのかに香ります。

今日のうさぎ


朝の気温が下がってきたからでしょうか?巣箱のなかで近くに寄って過ごしていました。

ともだちタイム




1年生から6年生までが縦割りのグループに分かれて遊びました。
1年生もお兄さんお姉さんと、とても楽しそうに遊んでいました。

本日の給食


ツイストパン、かぼちゃのグラタン、枝豆サラダ、冬瓜スープ、牛乳です。

教育実習生 研究授業








今日は、共栄大学から担当の先生がお見えになり、教育実習生の
研究授業が行われました。この時間のために教材研究や資料など
の準備をして、授業に臨んでいました。

授業の後には、教頭先生を囲んで、本日の授業の振り返りを
行っています。実習の成果と課題、反省をお互いに確認し合って
います。

授業の様子 その3



1年生は算数の授業で、8+3の計算の仕方を考え、ブロックで
説明しています。3を2と1に分けて8に2をたすと10になる・・・。
とてもわかりやすく説明している1年生です。

5年生は体育の授業で、バレーボール型の球技の練習をしています。
上手だねと声を掛けると、バレーボールをやっていますとの答え。

授業の様子 その2


1年生は国語の授業で、カタカナの学習をしています。

2年生は図工の授業で、「キラキラシャボンで」の制作中です。

4年生は図工の授業で、「時計に魔法を掛けたら」をテーマに
作品を制作しています。真剣さが伝わってきます。

授業の様子


4年生は算数の授業で、「大きい数のしくみ」のテストです。

5年生は家庭科の授業で、ミシンの学習です。説明を受けた後、
実際に糸を通していきますが・・・・・。難しそうです。

8組では、個別の学習を行っています。

さわやかタイム






さわやかタイムは、今日から持久走大会に向けた練習が始まりました。

朝マラソン




今日も元気に朝マラソンに取り組む子どもたちです。

登校の様子




お陰様で今日も事故なく登校することができました。

3年生 スーパーマーケット見学










9月23日(金)に3年生は地元のスーパーマーケットの見学に
行きました。スーパーマーケットの方から色々お話しを伺いました。
また、質問にも快くお答えいただきました。ありがとうございました。

2年生 豊春駅見学










9月23日(金)に2年生は豊春駅に見学に行きました。
駅員さんから説明を聞いたり、構内を案内していただいたり
しました。ご多用の中、対応いただき、ありがとうございました。
2年生は、東武動物公園への校外学習が予定されています。

本日の給食 9月お誕生日給食


ごはん、卵カレールー、小松菜と春雨のソテー、牛乳です。



給食委員会の皆さんです。





9月生まれのお友だちが集合です。お誕生日の皆さんにはケーキが付きました。
今日は、人気メニューのカレーで大勢おかわりしていました。

給食の時にお昼の放送を担当している放送委員会の皆さんです。

授業の様子 その3


6年生は、「窓の向こう」をテーマに制作しています。

5年生は、「自分物語」をテーマに制作しています。

3年生は「ひまわりランド」をテーマに制作しています。

2年生は、「キラキラシャボンで」をテーマに制作しています。

4年生は、「時計に魔法を掛けたら」をテーマに制作しています。
校内絵画展に向けて各学年とも仕上げに入ってきたようです。

授業の様子 その2


1年生は体育の授業で、ボールを片手でついています。
意外に難しそうです。

3年生は理科の授業で、育てているホウセンカの観察です。
種もとれて嬉しそうです。

3年生は算数の授業で、はかりでで重さを量る学習です。

授業の様子


1年生は算数の授業で、9+4のような答えが10より大きくなる
たし算の学習をしています。

1年生は図工の授業で、作品の制作が仕上がってきたようです。

1年生は算数の授業で、=9になる3つの数を
考えています。オープンな問題で、答えがたくさんありますね。

読書タイム


「お迎えにまいりました。荷物をお持ちします。」





3年生から6年生までは、春日部お話の会の方々が読み聞かせを
してくださいました。





1年生から2年生は、図書委員会の皆さんによる読み聞かせです。

朝の出来事




指先にとまっているのはツマグロヒョウモンのメスです。
子どもたちが校庭で跳べないチョウを見つけて、避難させて
いました。心優しい子どもたちです。
ちなみにこのチョウ、40年前には、このあたりにいませんでした。

朝マラソン






これまで雨や運動会の練習で、朝マラソンは久しぶりですね。

登校の様子






お陰様で、今日も事故なく登校することができました。
今週もよろしくお願いいたします。

夏から秋へ


児童棟1階のグリーンカーテンは、1年生の教室を覆っています。
黄色の葉が見え始めました。

1年生のアサガオも頑張って咲いていますが、花数が少なくなりました。

校庭にある花壇では、秋の七草の「ハギ」の花が咲いています。

ハギの隣には、秋の七草のススキ(タカノハススキ・ヤバネススキ)が咲いています。

道路側には、彼岸花が咲き始めました。夏から秋に季節は確実に移っているようです。

頭上には、リスが喜びそうなくるみの実がなっています。実りの秋でもあります。

本日の給食


スパゲッティ、ミートソース、ゆでブロッコリー、さつまいものタルト、牛乳です。

2年生になると給食当番さんも板に付いていますね。

6年生、おかわりをしています。食缶の中は、完食です。

授業の様子 その3


1年生は音楽の授業で、鍵盤ハーモニカの練習しています。

2年生は国語の授業で、「じゅういさんのしごと」の学習です。

授業の様子 その2


3年生は図工の授業で、「ひまわりランド」をテーマに作品を制作しています。

2年生は図工の授業で、「キラキラシャボンで」をテーマに
作品を制作しています。だいぶ出来上がってきているようです。

5年生は図工の授業で、「自分物語」をテーマに作品を制作しています。
鉛筆で下書きをしているところです。
小さな芸術家のいる豊春小学校らしい授業風景です。

授業の様子


5年生は算数の授業で、三角形の面積の求め方を学習しています。

5年生は音楽の授業で、リコーダーの練習をしています。

6年生は図工の授業で、「窓の向こう」をテーマに作品を制作しています。

朝の活動


今日は雨で校庭が使えないため、体育館を走る子どもたちです。

6年生の皆さん、毎日、本当にありがとうございます。
お陰で、廊下はいつもピカピカです。
豊春小学校の大先輩が話してくださった、よい学校の条件は、
①時間を守る ②学校がきれい ③あいさつが気持ちのよい
の3つでしたね。これからもよろしくお願いします。

登校の様子






登校の時間帯には概ね雨があがっていました。
土日も交通事故に気をつけて過ごしてほしいと思います。

本日の給食 食育の日の献立


あなごめし、きゅうりの酢の物、かきたま汁、巨峰、牛乳です。
今日は、広島県の郷土料理が献立になりました。

業間の休み時間








図書室には、本を借りに来たりその場で読んだりしている子ども
たちがいます。まさに読書の秋という感じです。

校庭では、一輪車で遊ぶ子どもたち。

竹馬で遊ぶ子どもたち。

フラフープで遊ぶ子どもたちなど、体を動かして遊ぶ子どもたちです。
こちらはスポーツの秋ですね。

授業の様子 その5


6年生は音楽の授業で、鍵盤ハーモニカを練習しています。


5年生は算数の授業で、三角形の面積の求め方を考えています。
色々な考え方がありますね。

4年生は算数の授業で、わり算の筆算を学習しています。
980÷37のような数のわり算です。

授業の様子 その4



5年生は音楽の授業で、「真っ赤な秋」を歌っています。

5年生は図工の授業で、「自分物語」をテーマに作品を制作しています。

4年生は図工の授業で、作品を制作しています。
芸術の秋を感じる授業です。

授業の様子 その3


3年生は図工の授業で、ひまわりをテーマに作品を制作しています。

6年生は図工の授業で、「窓の向こう」をテーマに作品を制作
しています。

3年生は国際理解教育ということで、英語の学習をしています。

授業の様子 その2


2年生は算数の授業で、1つ分の数☓いくつ分の数の学習です。

2年生は図工の授業で、キラキラシャボンでの作品を制作しています。

3年生は社会の授業で、「買い物調べ」で買い物の時の工夫を
調べています。

授業の様子


6組は国語の授業です。学年ごとの課題に取り組んでいます。
今日は、来年度入学予定の保護者の方が見学しています。


1年生は図工の授業で、作品を制作しています。

1年生は算数の授業で、猫が5匹乗っています、3匹降り、
更に1匹降りました。何匹残っていますか。というような問題を
考えています。

学級の時間






今日の朝の活動は、学級の時間です。運動会の絵日記や
感想などを書いています。運動会後の3連休明けですが、
落ち着いた雰囲気で一日がスタートしています。

朝の活動


今日も6年生の皆さんが廊下を掃除しています。
いつもありがとうございます。
運動会の日の朝も、子どもたちが廊下を掃除していたことを
6年生の担任の先生がうれしそうに話してくれました。

登校の様子














運動会、その後の3連休後の登校でしたが、保護者、地域の皆様、
交通指導員さん、警察や安全協会の方に見守られ、事故なく
登校することができました。今日から9月30日まで
秋の全国交通安全運動 です。
これからも事故なく登校できるようよろしくお願いいたします。 
 

 

閉会式




得点係さんからの発表です。今年は、僅差で紅組の勝利になりました。

紅組には、優勝杯を

白組には、準優勝杯を渡しました。

「団結し 勝利の道を きりひらけ」
のスローガンのもと行われた秋季大運動会も、天候に恵まれ、
お陰様で、無事に終了することができました。
紅白それぞれに団結する姿、学年で団結する姿、全校で団結する姿、
子どもたちの活躍する姿が随所に見られた運動会になりました。
これも早朝からお出でいただきましたご来賓各位並びに保護者、地域の
皆様のお陰と、心から感謝とお礼を申し上げます。
これからも子どもたちの安心安全に第一に考え、子どもたち一人一人の
健やかな成長を目指して職員一同努めてまいります。
引き続き、ご理解とご支援をよろしくお願い申し上げます。

ご来賓の方々

ご多用の中、お出でいただき、ありがとうございました。

春日部市長 石川 良三 様には激励の言葉を頂戴しました。
本日7校目とのお話しでした。ありがとうございました。

春日部市教委委員会教育長 植竹 英生 様です。
担当の指導主事の先生にもお世話にないました。

接待は、高学年の子どもたちが、心を込めて「おもてなし」。
各係活動でも素晴らしい活躍をしている豊春小の子どもたちです。

午後の部 その5












最後の競技は、紅白対抗リレー(4、5、6年生)です。
陸上大会も経験している学年だけあって、バトンパスも上手ですね。
4年生から5年生、5年生から6年生へとスムーズにバトンが
渡されていきます。

午後の部 その4


6年生 小学校最後の演技に向けて、
担任の先生方も加わり、円陣を組んで気合いを入れます。




カーーメーーハーーメーーハァーーーーーーーーー!!!

 I’m a perfect human.









とても綺麗なウェーブでしたね。

マリオのテーマに乗って・・・0.5秒でピラミッドが出現。





6年生 「THE LAST MESSAGE 豊猿」~仲間との輪(つながり)~
小学校最後の運動会、組み体操の要素も取り入れながら、
学年で団結し、仲間を信じて作り上げた最後の演技でした。

午後の部 その3








5年生 「前略、豊春小より」です。4年生の時のソーラン節から
更に進化し、ヨサコイを踊りました。
鳴子の音が揃ってカッコ良かったですね。

午後の部 その2






2年生 大玉 GO!!です。自分の身長より大きい玉を懸命に
転がしていく2年生です。







4年生 竹盗物語です。棒によって得点が異なるため、体力と
ともに頭も使います。

午後の部 その1




1年生 「ポイポイ 玉入れ」です。
この半年でずいぶん成長してきた1年生です。







3年生 「Shooting star of 豊春っ子」です。
フラッグを振ったときの音が揃っていて何とも小気味よいですね。

運動会 午後の部スタート










紅組が白組の、そして、白組が紅組の健闘を祈りエールの
交換を行い、午後の部がスタートしました。

昼休み








おじいちゃん、おばあちゃんなど、お家の人と美味しそうな
お弁当を食べています。

私たちも職員室で午前中の競技や演技などを話題にしながら
昼食をいただきました。

運動会 その5










6年生 ハリセンウォーズ ~フォースの覚醒~。

女子のスタートです。



1年生から3年生までの紅白対抗リレーです。
1年生から2年生、2年生から3年生へとバトンをつなぎます。
紅白女男 各2チームが競い合いました。

運動会 その3




3年生 まわれ ま~われ 豊春っ子。







1年生 ダンス!!もったいないらんど!

運動会 その2










2年生 いきいきスマイル~いつまでも友だち~





よーいドン!新入児30m走。ゴールでお兄さんお姉さんから
商品をもらっています。

運動会速報






プログラムNO.1番5年生80m走。競技の始まりです。
皆さん全力で駆け抜けていきます。

紅白応援合戦 運動会の歌






紅組の応援です。迫力があります。





白組の応援も迫力があります。どちらも譲りません。





運動会の歌(ゴーゴーゴーの歌)、紅白共に大きな声で歌っています。
素晴らしい歌声です。

入場行進 開会式


児童の入場です。





開会の言葉。



優勝杯返還。

地元議員を代表して水沼様からご挨拶をいただきました。

PTA会長様からご挨拶をいただきました。



ご来賓の皆様の紹介です。

選手代表の言葉。







ラジオ体操。先生方も。
この後いよいよ、競技や演技になります。

午前7時 開門です。




保護者の皆様には、マナーよくお待ちいただきありがとうございました。
早い方は、昨日の午後10時ころからお並びいただきました。
大変お待たせしたこととおもいます。
本日は、よろしくお願いいたします。

いよいよ 運動会 本番です。


朝日が昇り始めました。本日、予定通り、豊春小学校秋季大運動会を開催します。

青空が見えます。

保護者の皆様には、早朝よりありがとうございます。

運動会 準備は整いました!










雨がぱらつきましたが、高学年の皆さんが準備を行いました。
協力して行ったお陰で、明日の準備は整いました。
5・6年生の皆さん、ありがとうございました。
明日の熱戦が楽しみですね。

ベルマークで一輪車 


一輪車を4台購入していただきました。
ベルマークによる購入です。
ベルマークの集計は大変なのですが、こうして子どもたちの
使う一輪車になりました。PTAの皆様には本当に、ありがとうございます。
前回の一輪車も子どもたちが喜んで使っています。

本日の給食


パエリア、スパイシーチキン、ベーコンと野菜のソテー、ヨーグルト、牛乳です。

運動会練習 学年


1年生。

2年生。

3年生。

4年生。

5年生。

6年生。
各学年とも限られた時間の中、真剣に練習してきました。
そして、今日が最後の練習でした。
明日の本番で、子どもたちの気持ちの入ったダンスを見るのが
楽しみです。保護者、地域の皆様も是非ご覧いたいただければ
と思います。

運動会練習




業間の時間にリレーの練習を行いました。みんな本気で走って
います。

授業の様子 その3


2年生は算数の授業で、かけ算の学習をしています。

6年生は外国語活動で、道のたずねるかた答え方を学習しています。

3年生は算数の授業で、まとめのテストを行っています。
内容は、大きい数のしくみです。

授業の様子 その2


678組は漢字の学習をしています。練習帳を頑張っています。

6年生は家庭科の授業で、食物を3つに分類しているところです。

5年生は算数の授業で、公倍数や素数、約数などの学習をしています。

授業の様子


1年生は図工の授業です。色を塗るのがとても上手になってきました。

2年生は図工の授業で、キラキラシャボンの制作中です。

3年生は書写の授業で、毛筆で「日」を書いています。

運動会全体練習


行進、姿勢、態度、あいさつとても良くなってきました。









今日の全体練習は開会式と応援合戦、大玉送りを行いました。
これまでで一番気持ちの入った練習になりました。
大玉送りは、昨日同様に紅白それぞれ1勝でした。
明日の本番が楽しみです。

朝の活動


今日も6年生がボランティア清掃をしています。
いつもありがとうございます。

今日まで朝マラソンの代わりにラジオ体操を行いました。

登校の様子






今日も保護者、交通指導員さん、地域の方々に見守られ事故なく
登校することができました。
教育実習生が落ち葉の掃除をしています。

本日の給食


ごはん、お月見コロッケ、おひたし、きのこ汁、牛乳です。今日は9月15日の十五夜。
十五夜にちなんだ秋らしい献立になっています。
コロッケの中にはウズラの卵が入っています。

ホウセンカ


4年生が育てているホウセンカ。

熟した種をさわると? はじけて種がとびます。

運動会練習 全体






校歌斉唱。





5年生の水抜きのお陰で、全体練習ができました。
閉会式とエール交換、大玉送りを行いました。

運動会練習 各学年


5年生。

1年生。

2年生。

3年生。

4年生。


6年生。
本番まで、明日一日を残すのみとなりました。

5年生 水抜き作業


朝までの雨が溜まっていた校庭ですが、5年生が業間を含めて
水抜きの作業を行ってくれました。



バケツに十数杯分の水がとれ、砂も入れてくれました。

お陰で、校庭が使えるようになりました。
5年生の皆さん、ありがとうございました。

授業の様子 その5



5年生は外国語活動の授業で、担任とJTEの先生と学習しています。

5年生は教育実習生による国語の授業です。

2年生も教育実習生の授業で、英語に親しむ活動をJTEの先生と
行っています。

授業の様子 その4


4年生は音楽の授業で、リコーダーの練習をしています。

1年生は図工の授業で、昆虫をモチーフに作品を制作しています。

6年生は家庭科の授業で、こんだて作りを学習しています。

授業の様子 その3


2年生は生活科の授業で、栽培していた野菜の収穫や観察
などをしています。



子どもたちの背丈ほどに伸びた野菜からナスやピーマンが
とれました。

最後に畑の草取りなどをしました。これから耕して、大根などを
栽培する計画です。

授業の様子 その2


1年生は算数の授業で、3つの数のたし算の学習です。

ペアでやり方を説明しています。このペアは、ブロックを使って。

こちらのペアは、ノートを見せながら説明しています。
1年生のうちから思考力や表現力などを身に付けさせたいと
取り組んでいます。

授業の様子


3年生は国語の授業で、ローマ字の学習です。
「わからないからおしえて」といわれ、丁寧に教えています。

4年生は図工の授業で、作品の構想を練っています。
どのような作品が出来上がるか、とても楽しみです。

3年生は図工の授業で、「ヒマワリランド」をテーマに作品を
制作しています。

体育朝会 運動会練習






雨は止んでくれたのですが、校庭が使えず、体育館での練習です。
体育館への集合、時間前に全員が集合できました。時間を守ること
しっかりできています。応援合戦もスムーズになってきました。