江戸川小中学校ブログ
スキー教室3日目⑥感謝
ホテルの方と添乗員さんに感謝の色紙を渡しました。本当にありがとうございました。
スキー教室3日目⑤昼食
今日の昼食は、ハヤシライスです。おかわりする生徒がたくさんいました。
スキー教室3日目④スキー閉講式
スキーの閉講式を行いました。インストラクターの皆様に感謝の色紙をお渡ししました。本当にご指導ありがとうございました。
スキー教室3日目③スキー講習開始
3日目のスキー講習が開始されました。本日は少し雪が降っています。雪質はパウダースノウで滑りやすいです。
スキー教室3日目②感謝の色紙
昨夜に書いた感謝の色紙をホテルに飾ってもらいました。本当にお世話になりました。
スキー教室3日目①朝食
おはようございます。最終日になりました。朝の健康観察をしましたら、発熱のある生徒は誰もいませんでした。今日の朝食はパンでした。みんなしっかり食べていました。
スキー教室2日目⑫代表者会議、夜の会
実行委員、室長、美化委員、レク委員、保健委員が集まり、本日の良かった点と反省点を確認しました。その後、7年生と8年生がクラスごとに集まり、今日の反省と明日の動きの確認をしました。本日の活動はこれで終了になります。みなさん、おやすみなさい。
スキー教室2日目⑪感謝のお手紙
ホテルの皆さん、添乗員さん、スキーのインストラクターの皆さんへ感謝の気持ちを伝えようとお手紙を書きました。色紙にしてお渡ししたいと思います。本当にお世話になりました。
スキー教室2日目⑩夕食
本日の夕飯はハンバーグでした。スキー講習と雪上レクで、お腹はぺこぺこ!美味しくいただきました。
スキー教室2日目⑨雪上レク
雪上レクの様子です。ソリを使ってのリレーに熱狂中です!
スキー教室2日目⑧午後のスキー講習
2日目の午後のスキー講習も終わりました。雪はパウダースノウ!とても滑りやすかったようです。
スキー教室2日目⑦昼食
今日の昼食は牛丼です。みんなお腹を減らして、しっかりと食べています。
スキー教室2日目⑥午前中の講習
みんな元気に、頑張ってスキーにチャレンジしています!
スキー教室2日目⑤午前中のスキー講習
午前中の講習が始まりました。
天候にも恵まれ、とても気持ちがよさそうにスキーや銀世界を満喫しています。
スキー教室2日目④スキー班
スキー班で写真を撮りました。今日もいい天気です。
スキー教室2日目③朝食
第2日の朝食の時間です。生徒たちは皆、しっかりといただいています。
また、朝の健康観察で、大きく体調を損ねている生徒はいませんでした。
スキー教室2日目②起床
起床の時間になりました。みんなぐっすり眠れた様子です。
起床後、朝の健康観察を全員が行っているところです。
スキー教室2日目①
おはようございます。今日もいい天気になりそうです。
スキー教室1日目⑪健康観察
本日5回目の検温をして、健康観察をしました。しっかりと寝て、明日も元気にスキーをしていきたいと思います。おやすみなさい。
スキー教室1日目➉代表者会議、クラスの会議
今、代表者会議とクラスの会議を行なっています。今日の良い点と改善点を話し合いました。
スキー教室1日目⑨レク
今、レクをしています。早押しクイズです。レッスン班で答えていますので、7、8年生が合同で行っています。
スキー教室1日目⑧夕食
ただいま、夕食を食べています。今夜はお肉がメインになっています。みんなお腹が空いていたようで、よく食べています。
スキー教室1日目⑦学習会
スキー学習会をしました。インストラクターの方にスキーについて教えていただきました。
スキー教室1日目⑥
無事にスキーから帰ってきました。
スキー教室1日目⑤
スキーを楽しんでいます。
スキー教室1日目④
すごく天気のいい中でのスキー講習です。
スキー教室1日目③
スキー講習が始まっています。
2年生うきうきパーク
2年生が生活科の学習で作ったおもちゃを使ってお店屋さん(うきうきパーク)を開きました。お客さんには1年生が招待され、とても楽しそうに遊んでいました。
スキー教室1日目②
寄居PAを出発しました。みんな元気です。
スキー教室1日目①
予定通り出発しました。保護者の皆様、お見送りありがとうございました。
埼葛美術展出展
1/28(土)・29(日)の9:00〜16:00、久喜市総合体育館を会場として、「埼葛美術展」が開催されています。本校児童生徒の29作品が出展されています。
税の作文表彰式
本日、春日部市にて、「税の作文」表彰式が開催されました。本校の生徒は、「関東信越税理士会春日部支部長賞」を受賞しました。たいへんおめでとうございます。
3年生食育指導
本日、3校時に春日部市学校給食センター栄養教諭後藤先生にご来校いただき、「トマト博士になろう」というテーマで、授業をしていただきました。
トマトの種類や産地、おいしいトマトの見分け方、トマトの栄養素について教えていただきました。授業の中では、クイズもたくさん出していただき、楽しみながら学習することができました。今日の給食の献立にトマトを使った「ミネストローネ」が出たので、「体の調子を整えてくれるんだよね。」「リコピンが入っているんだよね。」と教えていただいたことも噛みしめながらおいしくいただくことができました。後藤先生ありがとうございました。
児童・生徒集会
本日、児童・生徒集会がありました。内容は、新児童生徒会本部役員の自己紹介、スキー教室の取組、児童生徒会長のお話、校歌清聴でした。スキー教室の取組では、スキー教室実行委員から「スキーの期日、場所、スキー委員会、スローガン、7・8年生の目標」などの説明がありました。スキー教室実行委員長からは、「7・8年みんなで絆を深め、楽しい行事にしていきましょう。」というお話がありました。また、児童生徒会長からは、「3学期は1年間のまとめの学期になります。スキー教室を成功させましょう。また、卒業式は、卒業生を立派な姿で送り出せるように頑張りましょう。」というお話がありました。
第3回スぺコン
本日、後期課程の生徒(7~9年生)が英語の単語テスト(スペリングコンテスト)を受けました。全部で問題は50問ありました。一つ一つの英単語をしっかりと覚え、英語の基礎力をつけていってほしいと思います。
7・8年生スキー教室保護者会
本日、7・8年生スキー教室保護者会を開催しました。内容は、校長あいさつ、実行委員長あいさつの後に、生徒実行委員によるスローガンや目標等の発表がありました。今回のスローガンは、8年生が、「築き上げよう みんなの絆 ~make you happy~」、7年生が、「みんなは一人のために、一人はみんなのために Peace&Smile!!」です。スローガンや目標等の発表後には、日程、持ち物、緊急時の対応、費用等、健康管理についての説明をしました。ぜひ、感染対策を徹底し安全に気を付け、ルールを守って楽しいスキー教室にしていきましょう。
第5回おはなし会
本日も、「春日部おはなしの会」の皆様がいらっしゃって、1~4年生の児童に読み聞かせをしていただきました。1年生は、「星の銀貨(ドイツ)子どもに語るグリムの昔話3、絵本『どんぶらどんぶら七福神』、絵本『さるとわに』」、2年生は、「マメ子と魔物(イラン)子供に聞かせる世界の民話、絵本『すてきな三にんぐみ』」、3年生は、「お月さまの話(ニクレビチョバ作)おはなしのろうそく25、絵本『ゆうかんなアイリーン』」、4年生は、「魔法の馬(ロシア)ロシアの昔話」を話していただきました。児童のみなさんも、大変興味を持って聞いていました。「春日部おはなし会」の皆様、本当にありがとうございました。
2年校外学習
本日、2年生が校外学習に行きました。場所は、給食センター、旧富多小学校、富多神社です。学校から歩いていきました。給食センターでは、どのように給食が作られているのか、どのように仕事をしているのかを説明していただきました。給食センターの皆様、ありがとうございました。
保健委員会による爪点検
本日、保健委員会による爪点検を行いました。5~9年生の保健委員が、ジュニア(1~4年生)の教室に行き、児童の爪の点検をしてくれました。この取り組みを機に、日頃から爪を長くしない習慣がついてほしいと思います。
7・8年生スキー教室事前学習会
本日の5・6時間目に、7・8年生がスキー教室の事前学習会を行いました。しおりを見ながら、実行委員が説明をしました。内容は、スローガン、緊急連絡体制、服装・持ち物について、きまり・マナーについて、日程表、各係より、健康管理についてなどでした。みんなとても真剣に話を聞いていました。
伝達集会
本日、後期課程の伝達集会を行いました。「令和4年度春日部市立小中学校及び義務教育学校合同読書感想画コンクール最優秀賞、優秀賞、イオンモール賞」、「令和4年度埼玉県歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール入賞」、「第63回埼玉県児童・生徒発明創意くふう展埼玉県中小企業団体中央会会長賞」の表彰をしました。本当におめでとうございます。
競書会
本日、11月から授業の中でも練習をしてきた書きぞめの競書会を行いました。1~9年生全員が、1・2校時に実施しました。全児童生徒が一生懸命、日頃の練習の成果を出して書き上げていました。
さわやか相談室掲示物
1月10日(火)の始業式の日から、一月の掲示物が貼られています。細渕季之さんの詩「一」では、葉ぼたんのことが綴られています。「祝福」という花言葉を持つそうです。一月は、「これから日が昇るたくさんの夢がはばたく」月です。1年の抱負を持って、一日一日を大切に、生活をしていきましょう。
3学期始業式
本日、3学期の始業式をリモートで行いました。今回は、ジュニアの2年生代表者、ミドルの6年生代表者、ハイの8年生代表者に、「3学期の抱負について」の話をしてもらいました。3学期に頑張りたいことは、「国語・算数のテストで100点を取ること、体力をつけること、自主学習の取組、友達との関係作り、部活、スキー教室、勉強」などの話がありました。
代表児童生徒の発表の後に、校長式辞がありました。校長先生からは、「桜の梢にはもう少し膨らんだ蕾(つぼみ)が出てきています。春に満開になる桜も秋からその準備をしています。児童生徒のみなさんも春に向けて何か準備をしていますか。春の準備の一つとして、小さな成果を積み重ね、昨日の自分より成長した自分を積み上げていってほしい。」とアドバイスがありました。
3学期も充実した学校生活を送っていきましょう。
文化部「店頭販売体験」
12月6日(火)に、文化部と地元のスーパーとコラボ企画を行い、文化部が日頃から栽培している畑で採れた「かき菜」を採り、「かき菜」を使用したホットケーキを作りました。1月7日(土)に、そのスーパーの店頭で文化部の児童生徒が、ホットケーキを店頭販売しました。文化部の児童生徒のみなさんは、多くの方に販売できるように、「いらっしゃいませ。ホットケーキはいかがですか。」と声をかけていました。文化部の児童生徒の一生懸命さに目がしらが熱くなる思いでした。テレビのカメラ担当の方もいらっしゃっていました。文化部のみなさん、お疲れ様でした。また、ご協力をいただいたスーパーの皆様、良い体験をさせていただき、本当にありがとうございました。
3学期部活動開始
本日から3学期の部活動が始まりました。男子ソフトテニス部と女子卓球部が、寒い中でも、しっかりと練習に取り組んでいました。
2学期勤務最終日
本日は、2学期の勤務最終日となりました。部活動では、陸上競技部員にお願いし、校庭に塩カルを撒いてもらいました。
この1年間、保護者の皆様ならびに地域の皆様、本校の学校教育にご支援、ご協力を賜り、深く感謝申し上げます。来年もよろしくお願いいたします。
冬休み中の部活動
本日は快晴で、東に筑波山、西に富士山が良く見えました。そのような天候の中、陸上競技部、女子卓球部、文化部が活動をしていました。男子ソフトテニス部は、顧問の先生がスキー教室の下見(実地踏査)に行っているため、お休みになっています。寒い中でも、しっかりと活動をしていました。
2学期終業式
本日、2学期の終業式を行いました。始業式の時と同様に、リモートで行いました。今回は、ジュニアの1年生代表者、ミドルの7年生代表者、ハイの8年生代表者に、「2学期を振り返ってと3学期の目標について」の話をしてもらいました。2学期頑張ったことは、「持久走、算数、音楽会、部活、勉強、スキー教室への取組など」の話が、3学期の目標は、「何にでも力一杯頑張りたい。冬休み中、苦手なことを計画的に勉強したい。」という話がありました。
代表児童生徒の発表の後に、校長式辞がありました。校長先生からは、「感染症予防を徹底して、教育活動を行ってきました。9年修学旅行、前期課程大運動会、5・6年学習旅行、江戸川フェスティバル、新人体育大会、ハッピータイム、音楽会、市内音楽会、持久走大会、児童生徒会役員選挙、凧揚げ集会や地域と連携し行った町探検、ヒラメの養殖、凧作り、地域の作家の学習、空手の型の授業などさまざまな行事を行いました。」そして、「1年生は小学生らしくなりました。2年生は落ち着いた生活ができています。3年生はいつも元気いっぱいに生活をしています。4年生は1~4年生のリーダーとして活躍しています。5年生は節度ある生活ぶりでした。6年生は前期課程のリーダーとして成長しています。7年生は安定感が増した生活をしていました。8年生は江戸川小中のリーダーとして活躍をしていってほしいです。9年生は1~8年生の良きモデルになっていました。」とお褒めの言葉をもらいました。最後に、「どの児童生徒も、学年も成長した2学期でした。通知表も見て、自分の成長の確認をしてほしいです。そして、3学期に向けて、自分の成長と課題を見つけておきましょう。穏やかで、健康で、すがすがしい新年を迎えてください。」というお話がありました。
その後、選挙管理委員長から児童生徒会新本部役員の紹介がありました。最後に、「冬休みの生活と3学期の生活の目標について」の話がありました。この冬休みも安心・安全な生活を送り、3学期の始業式には元気に登校してください。
大掃除・ワックスがけ
本日、全校児童生徒で大掃除をしました。普段の掃除ではきれいにできていない箇所もきれいにすることができました。また、放課後には、環境委員が教室のワックスがけをしてくれました。ピカピカの床で3学期も勉強ができます。環境委員のみなさん、ありがとうございました。