江戸川小中学校ブログ

2020年3月の記事一覧

6年修了証書授与式

3/26(木)に6年生の修了証書授与式を行いました。大変短い練習のみで行った式できたが、6年生の姿は立派で、大きな成長を感じました。証書をもたっらあとの決意表明では、大きな声で7年生へ向けての目標を一人一人発表しました。4月からは制服を着て、後期課程としてたくさん活躍してくれることでしょう。

臨時休業中の校庭開放について

校庭開放について、春日部市教育委員会より、下記のように連絡がありました。

 記

1 開放期間  3月23日(月)~3月31日(火) *土日祝日は除く

       (4月からについては、後日また連絡します)

 2 開放目的  臨時休業中における児童生徒の心身の健康維持のため

 3 開放施設  市内公立小学校、中学校及び義務教育学校の校庭

 4 利用施設  通っている学校の校庭

 5 開放時間  

     義務教育学校 13:30~14:30 1~4年生

         15:00~16:00 5~9年生

  *兄弟がいる場合はどちらかの時間を一緒に利用して構いません。

 6 利用上のルール  
      ① 登下校について
       ・小学生は、保護者等と一緒に来ましょう。
          *一時預かり及び学童の児童は担当の先生の指示に従いましょう。
      ・中学生は、通常の登下校の方法とします。
         *自転車通学者は自転車を許可します。

  ② 活動前後の手洗いやうがいなど感染防止策を徹底しましょう。

     ③ 活動前に校門等で受付と健康観察を行います。

  ④ 活動中について
      ・小学生は、保護者等が見守る中で活動しましょう。
      ・中学生は、安全面に配慮して活動しましょう。

  ⑤ 中学生は活動中、学校指定のジャージ又は体育着を着用しましょう。

  ⑥ 活動における用具等の貸出はしません。

  ⑦ 遊具の使用は禁止とします。

  ⑧ 密集・密着状況にならないように、注意して活動しましょう。

 

6年生保護者様 前期課程修了証書授与式中継の実証実験について

 保護者の皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃より本校の教育活動にご理解ご協力を賜り感謝申し上げます。
 さて、修了証書授与式も、先日行いました卒業式と同様に、経済産業省により無償で使えるクラウドビデオ会議サービス「Zoom」を使ってネット中継しようと計画しています。
 つきましては、ネット中継の実証実験を下記の要領で行います。なお、この実証実験を終え、当日の中継を希望される場合は、3月23日の登校日に下記の同意書をご提出ください。
 同意書をご提出していただいた方に、修了証書授与式用パスワードをお知らせします。

 

1 実証実験日  令和2年3月19日(木) 12:00~13:00
            ※この時間内で受信の確認をしてください。
 2 準   備
 ① 受信したいパソコンまたはスマホにて本校ホームページを開いてください。
 ② 本校ホームページの下部に「Zoom」バナーがあります。それをクリックすると「Zoomミーティングに参加」
   「Zoomのダウンロード」「ミーティングに参加するにはどうすればよいですか?」が表示されます。
 ③ 「Zoomのダウンロード」にアクセスし、スマホは「Zoomモバイルアプリ」をダウンロードしてインストールを
   お願いします。
 ④ Zoomの使い方 「ミーティングに参加するにはどうすればよいですか?」をお読みください。
 ⑤ Zoomに参加します。 「Zoomミーティングに参加」をクリックし、IDとパスワード(学校からのメールで
   お知らせします)を入力します。なお、メールが届かない場合は、学校にお問い合わせください。

3 その他
  当日の様子をDVDに収録し希望者に配布する準備もしています。登校日に希望用紙を配布します。

 

同 意 書 

個人情報の保護のため、前期課程修了証書授与式の中継を「メール等に添付して送る」、「CDやDVDにコピーして配る」「ブログやホームページ、SNSなどで公開する」などの行為は行いません。

                               児童氏名

                         保護者氏名            印


※同意書を印刷できない場合は、任意の用紙に「同意します」「児童名」「保護者名」を記入し、押印したものをご提出ください。

※この手紙は以下よりダウンロードできます。
 前期課程修了証書授与式中継の実証実験について.pdf


  

 

6年生 保護者様 前期課程修了証書授与式の実施について

 新型コロナウイルスに関連した感染症予防対策のため、今年度の前期課程修了証書授与式につきましては、下記により実施することになりましたので、お知らせいたします。ご確認の上、ご理解、ご協力をお願いいたします。

 1 日 時   令和2年3月26日(木) 8:30 ~ 10:50(式と学級活動)
         ※お子様は当日、スクールバス(通常運行)にて登校となります。
          登下校時刻につきましては、家庭訪問の際に配布しました文書をご確認ください。

2 参加者   6年生、教職員
        ※規模を縮小して実施するため、保護者の皆様の出席は、ご遠慮いただくこととします。
         ご理解をお願いいたします。

3 式当日の感染防止対策

        ・開式前にアルコールによる手指の消毒をします。
        ・咳エチケットの徹底をします。  ※マスクの着用を必ずお願いします。
        ・会場は、こまめな換気をします。
        ・当日は、検温してから登校させてください。
        ・式の前に健康観察を行います。

4 備 考
      (1)式の内容を短縮して実施します。
      (2)式当日の服装・持ち物は、式に適した服装(担任が配布した文書を参考にしてください)、
         マスク、名札、上履き・上履き袋、安全帽です。
      (3)当日、発熱しているなど、お子様の体調がすぐれない場合は、自宅で休養するようにしてくだ
         さい。学校へは、電話にてご連絡ください。
      (4)当日の式の様子を、インターネットを活用しライブ配信をする予定です。詳しくは、追ってメー
         ル・ホームページにてお知らせします。
      (5)修了証書授与式実施に伴い、過日ご案内のとおり、3月23日(月)に登校日を実施します(スクー
         ルバス通常運行にて登校)。

 

前期課程修了証書授与式の実施について.pdf