豊春地区公民館ブログ

豊春地区公民館

美術・図工 親子で作ろう!マジックスクリーンを開催しました!

7月28日(日)

親子で作ろう!マジックスクリーンを開催しましたキラキラ

作り方を教えてくれるのは、春日部市生涯学習市民推進員の先生です笑う

会場全体の様子

マジックスクリーンとは、どのような工作なのでしょうか?

 色のついていないパンダのマジックスクリーン

色のついていない絵を引っぱり出すと・・・

 絵を袋から引き出すと、色のついたパンダの絵が出てくる様子

あれ!?色がついた絵に変わったよ驚く・ビックリひらめき

どうして色がつくのか考えながら、さっそく作ってみましょう!

 児童が用紙をはさみで切る様子

最初に紙を線に沿って切ります。

切るのが難しいところは、親子で協力しながら作業を進めましたにっこり

 用紙に色鉛筆やクーピーで色を塗る様子

次は色塗りです。みなさん上手に色を塗っていました美術・図工

色塗りが終わったら、透明なシートを重ねて油性ペンで下の絵をなぞります。

マジックスクリーンを組み立てている様子

最後に組み立てて完成です!

マジックスクリーンの仕掛けのポイントは、袋の中が白い紙で仕切られ、前後に2つのポケットがあることですひらめき

この前側のポケットに油性ペンで絵をなぞった透明なシートを入れて、下側のポケットに色を塗った絵を入れることで、袋に入っているときは色がついていないけど、袋から絵を出したときは色がつく不思議な工作が完成しますピース

完成したマジックスクリーンで遊ぶ児童の様子

引っ張り出して、戻して、、、楽しいマジックスクリーンが完成しました笑う

 

参加したお子さんからは「こんな簡単に、こんなすごいものを作れて楽しかったです」などの感想が寄せられ、楽しく工作ができました!

 

今回の工作は、透明なシートとして、クリアファイルを使用するなど、少し工夫をすれば、身近な材料で楽しい工作をすることができます美術・図工

 皆さんも夏休みに家族や友達と楽しい工作に挑戦してみてください。

親子の広場

今月も更生保護女性会の皆様のご協力のもと、「親子の広場」を開催しました。

こんなにかわいらしい作品も作っていただきました。

 

いつも笑顔いっぱいの「親子の広場」キラキラ(時には元気な泣き声も・・・うれし泣き

遊びにきてくれたお母さんから「近所にこんなに子どもが思いっきり動ける場所があるなんて、知らなかったです。次回もまた来ます!」との声をいただきました。

次回の「親子の広場」は8/22(木)

どうぞお気軽にお越しください。涼しいお部屋で遊びましょう!

 

 

 

キラキラ いきいき学級 フレイル予防講座

ひらめき7月19日(金)あなたは大丈夫?フレイル予防講座を開催しました。

     フレイルとは?健康と要介護の中間の状態。

       主な原因は加齢、病気やストレスへの抵抗力がなくなり、自立して元気に過ごす生活機能が低下していきます。

         フレイルの段階なら健康状態に戻ることは可能!

 

フレイル予防講座 フレイル予防講座

 

フレイル予防のカギ

   運動、脳トレ、食事、社会参加

    特に食事は低栄養にならないように、バランスよく、タンパク質を意識して摂取し、社会参加には様々な方法

    があるので、自分らしい社会参加方法を探すことが大切

  講座では【運動編】ではじゃんけん体操、【脳トレ編】では、まちがい探しを体験しました。

  *じゃんけん体操→右手と左手を前後にしてじゃんけんをします、手は毎回前後入れ替える、その時前の手が常に勝つように

           じゃんけんをします。            

    チャレンジしてみて下さい。

 

べジチェック べジチェック

べジチェック(野菜摂取レベルを測る)も体験していただきました。

講座終了後のアンケートでは、「フレイルについて知らなかったので大変良かった。」「今後の生活改善に役立ちました。」「この講座を機に少しづつフレイル改善に努めようと思います。」「べジチェックができてよかった」などの感想が寄せられました。

 

花丸人生100年時代楽しみはこれからです。フレイル予防の運動や元気に暮らすための工夫を生活に取り入れていただき、これからも、いきいきと元気に過ごしませんかピース

 

 

 

えほんの広場

梅雨が明けると夏真っ盛り晴れ

子どもたちにはワクワクの夏休みキラキラ

豊春市民センター「子どもの遊び場」に来る児童も元気いっぱいで、毎日講堂をかけまわり、学年に関係なくわいわい楽しそうに遊んでいます。

さて、7月も「えほんの広場」を開催しました。

 

「つぎはこの本をよんでー」

 

今月は読み聞かせの講師が鳴きガエルのおもちゃを持ってきてくださいました。

何となく愛嬌のある楽器、木彫りで背中の凹凸を棒でなでるとコロコロと耳に優しい音がします。

カエルが「ケロケロ」鳴いているいるようにも聞こえてきます。

音楽音を鳴らしながら、みんなで「かえるの歌」を元気に合唱音楽

 

布を引っ張って、引っ張ってどこまでつづくのー?!

 

このように「えほんの広場」は絵本の読み聞かせだけではなく、子どもの興味をひく遊びもします。

みなさんも「えほんの広場」に遊びにきませんか。

次回は8/8(木)です笑う

 

 

美術・図工 みんなが集えるアート展【後期】 開催中!

イベント みんなえるアート展【後期】イベント

公民館利用団体や地域の皆さんの作品を公民館のロビーに展示しています 美術・図工

個人作品①個人作品②

団体作品① 俳句団体作品② 絵手紙

団体作品③ 俳句団体作品④ 俳句

今年は前期と後期で2回開催!絵画や手芸、俳句などの様々な作品をお楽しみください笑う

 
後期日程:6月30日(日)~7月13日(土) (7月1日と7月8日は休館日)

展示場所:豊春地区公民館のロビー等

問い合わせ:豊春市民センター(豊春地区公民館)(電話048-754-0942)

短冊に願いを

7月7日は七夕

幼いころ、七夕の日には織姫さまと彦星さまが天の川を渡って一年に一度会えることを願って、てるてる坊主をつるしていたのを思い出します。

 

さて、6月の親子の広場、テーマは「七夕

いつもご協力くださる更生保護女性会の方に立派な笹を用意していただきました。

かわいらしい折り紙の貼り絵と一針一針丁寧に刺繍されたクロススティッチ(こちらも更生保護女性会の方の作品)

 

 

 

 

 子どもたちが元気に遊んでいる間に

 

お母さんたちは短冊を書いたり、飾りを作りながらおしゃべりも楽しまれていました音楽                                        

 

お願い事がかないますように星

 

参加者に飾っていただいた天井まで届く大きな笹は、豊春市民センターの玄関の脇に設置しました。 

~子どもの遊び場~にやってくる小学生たちも短冊に願い事を書いてくれました。

「平和に過ごせますように」

「友だちが早く元気になりますように」

「今年はぶどう狩りにいけますように」

「カービィにあえますように」

「推しのライブにいけますように」

「パパのようなつよい人になれますように」

など願いは様々。皆さんの願いがかないますように!

短冊を用意してありますので、皆様も短冊にお願い事を書きにきてみてはいかがでしょうか。

 

美術・図工 親子で作ろう!マジックスクリーン

3ツ星 親子で作ろう!マジックスクリーン  参加者募集 3ツ星

色がついていない絵をひっぱると・・・色がついた絵に変わるよ!

夏休みに親子で、不思議な工作に挑戦しよう!

 親子で作ろう!マジックスクリーンポスター

親子で作ろう!マジックスクリーン ポスター.pdf

日 時 7/28 (日) 10:00~11:30
会 場 豊春地区公民館 講堂
対 象 小学生と保護者30組(先着順)
参加費 無料
持ち物 はさみ、のり、色鉛筆、油性ペン(細字)
申込み 7/6(土)の9:00から直接、または電話で豊春地区公民館へ
講 師 生涯学習市民推進員 杉山 充男さん

えほんの広場

 朝の通勤途中、住宅街の庭先にバラや紫陽花、ラベンダーなどの花々が美しく咲いているの見ると何とも清々しい気分になる今日この頃です。

 今月も豊春市民センターでは、「えほんの広場」を開催しました。

講師の方が読んでくださるのをお母さんの膝の上にちょこんと座って聞いています。

 

 

 

 

布で遊んだり和室をハイハイしたり踊るように走ったり楽しいひと時でした笑う

 

 

「紫陽花や 昨日の誠 今日の嘘」

 色が移りゆく紫陽花。昨日は本当だといったことが今日は嘘になってしまうという人の心の移ろいやすさを紫陽花によそえて詠った正岡子規の俳句だそうです。人の心や社会、環境など時の流れとともに変わりゆくものもありますが、子どもの笑顔やそれを見守るお母さんの愛情はいつの時代も変わらず人を幸せにするものだと感じた一時間でした。

 来月の「えほんの広場」は7/11(木)、お部屋を涼しくしてお待ちしています。どうぞお気軽にご参加ください。

 

美術・図工 みんなが集えるアート展【前期】 開催中!

イベント みんなえるアート展【前期】イベント

公民館利用団体や地域の皆さんの作品を公民館のロビーに展示しています美術・図工

アート展 俳句 アート展

アート展 個人 アート展 個人作品

アート展 個人作品

 

今年は前期と後期で2回開催!絵画や手芸、俳句などの様々な作品をお楽しみください笑う

 

前期日程:6月9日(日)~6月22日(土) (6月10日と6月17日は休館日)
後期日程:6月30日(日)~7月13日(土) (7月1日と7月8日は休館日)

展示場所:豊春地区公民館のロビー等

問い合わせ:豊春市民センター(豊春地区公民館)(電話048-754-0942)

ハート お花のプランターを設置しました

豊春市民センターでは、春日部市花と緑の協議会の皆さまからお預かりした、お花のプランターを設置していますキラキラ

センターの駐車場側の出入り口の近くに置いてありますので、豊春市民センターへ来た際はぜひご覧くださいにっこり

プランターのお花 お花のアップの写真

色鮮やかなお花を見ていると元気が湧いてきますね星

 

豊春市民センターの中庭には、今が見ごろの紫陽花が咲いていますキラキラ

素敵なお花たちが、来館者をお出迎えしています。

紫陽花 紫陽花

豊春市民センターでは現在、みんなが集えるアート展を開催しています。

市民センターへお越しの際は、お花と一緒に作品もお楽しみください笑う美術・図工

美術・図工 みんなが集えるアート展を開催します

イベントみんなアート展イベント

公民館利用団体や地域の皆さんの作品を公民館のロビーに展示します美術・図工

今年は前期と後期で2回開催!絵画や手芸、俳句、写真などの様々な作品をお楽しみください笑う

 

前期日程:6月9日(日)~6月22日(土) (6月10日と6月17日は休館日)
後期日程:6月30日(日)~7月13日(土) (7月1日と7月8日は休館日)

展示場所:豊春地区公民館のロビー等

問い合わせ:豊春市民センター(豊春地区公民館)(電話048-754-0942)

アート展のポスター

 

親子の広場(5月)

今月も「親子の広場」を開催しました。

  

 

 更生保護女性会豊春西地区の方々が、かわいらしい折り紙を作ってお母さんとこどもを迎えてくださいましたキラキラ

 音楽カエルのうたがきこえてきそうです音楽

 

 おままごと家庭科・調理野菜を包丁でトントンする度に「キャハハー」と笑い声興奮・ヤッター!

 

 

上手に滑り台ピースミッキーにハイタッチ

 

 

 こどもたちが元気に遊んでいる様子に心が和み癒されます。今は二十歳を過ぎる子の親となり、当たり前と思っていた我が子たちとの楽しい時間はかけがえのない貴重な時間だったと改めて気付かされます。子育てをされている皆様には、今この時を大いに楽しんでいただきたいと思いました。

 次回の親子の広場は 6/20(木)です。皆様のお越しをお待ちしています。

 

 

 

 

えほんの広場

豊春市民センターでは、今年度も「えほんの広場」を開催していますキラキラ

緊張気味にお部屋に入ってきた子どもも、地域文庫の方の読み聞かせが始まると、お母さんの膝の上で心地よさそうに聞いてましたにっこり

 

 

読み聞かせのほかにも布やすずを使ってあそびました音楽

 

絵本の読み聞かせは語彙力がつき感情や想像力が豊かになるなどいいこといっぱい、親子で心穏やかな時間が過ごせます。

お散歩ついでにでも、子どもと一緒にいらしてみてはいかがでしょうか。

「えほんの広場」は毎月第2木曜日に開催、次回は6/13(木)です。

笑う 「親子の広場」を開催しました

4月18日(木)

 

今年度最初の親子の広場を開催しましたイベント

親子の広場は0歳から5歳のお子さんと保護者が対象の子育てサロンです。

参加者同士の交流を図ったり、更生保護女性会の皆さんに子育ての相談もできます。

 折り紙の5月の飾り 折り紙のかぶと作成の様子 

 今月は「こどもの日」のイベントで、いつもより多くの親子が参加してくれましたにっこり

鯉のぼりの飾りや、折り紙のかぶとで「こどもの日」をお祝いしました!

会場全体の様子 おもちゃで遊ぶ様子

親子の広場では、楽しいおもちゃも用意してあります音楽

 

次回の親子の広場は、5月16日(木)です。

育児の不安、悩みなど、子育てについていろいろおしゃべりしてみませんか

お気軽にお越しくださいにっこり

 

今が見頃です

4月から豊春市民センターがオープンしましたキラキラ

公民館に地区センターとしての役割を加えた総称が市民センターです。

地区センターとしての主な役割とは?

・地域のまちづくりの拠点(自治会が利用しやすくなる)

・防犯・防災の拠点(自治会・地域と市が連携して一体的な対応ができる環境づくり)

・子どもの居場所づくり(安全なあそびばの提供)

・各種証明書の発行(マイナンバーカードがあれば住民票・印鑑証明・戸籍証明・税証明等が取得可能)

このように、より使いやすくなりました豊春市民センターの藤棚や花壇には今、見頃の花々が咲きほころんでいます花丸

   

   

    

 

かわいらしく、また優雅に咲く色とりどりの花々に心癒されます。

みなさまも是非、豊春市民センターに足を運んでご覧になってはいかがでしょうか。

 

 

 

 

王冠 親子の広場

2月15日(木曜日)

2月の親子の広場は、イベント ひな祭りキラキラ

更生保護女性会の皆さんが、お部屋の飾りつけをしてくれたり

可愛いプレゼントを用意してくれましたイベント

 

            ひな祭り飾り 

お内裏様とお雛様を創作するブースがあり、皆さんおしゃべりしながら

楽しそうですキラキラ 顔や髪、着物や烏帽子などのパーツを組み合わせて

素敵なお内裏様とお雛様が出来ました 3ツ星

親子の広場 ひな祭り飾り  

            親子の広場

親子の広場 親子の広場

親子の広場 親子の広場

お知らせ次回は3月21日(木曜日)開催しますキラキラ

  今年度最後の親子の広場です音楽

  保護者同士の情報交換やお友達づくりもできますよ3ツ星

  申し込みは不要です2ツ星ぜひ、お越しくださいイベント

 

 

携帯端末 高齢者向けスマホ教室を開催しました

2月1日(木曜日)

65歳以上のスマートフォンをお持ちの方を対象に

2コース(同内容)でスマホ教室を開催しましたキラキラ

スマートフォンを持ち始めた方3ツ星操作が不慣れな方3ツ星

初心者向けの教室で、スマートフォン全般の質問や相談もできるのが嬉しい講座です鉛筆

今回の内容は、インターネットを使ってみようですイベント

スマートフォン教室 スマートフォン教室

いろいろな入力方式

A・携帯電話の入力 『ふ』を打つ場合は『は』を3回連続してタップする

B・スマートフォンの入力(フリック入力) 『い』を打つ場合は『あ』から左に指をスライドする

C・音声入力 録音マークをタップして音声で言う

 

インターネットを使ってニュースを見てみます!

リラックスして受講するのがよいですね3ツ星 スマートフォン教室 

スマートフォン教室 スマホ教室 

スマートフォン教室 スマートフォン教室

インターネットを使うときの注意2ツ星不安に感じることがあったら2ツ星信頼できる相談先の例の順に

講座が進みますイベント

皆さん、各々の質問や相談をされ、スマートフォンの操作もスムーズですキラキラ

ご自宅や外出先でもスマートフォンを使用して、趣味に関することやショッピング、

電車の時刻を調べたりと、いろいろ活用してみてはいかがでしょうか携帯端末

 

 

豊春地区公民館利用者のつどい

1月24日(水曜日)

利用者のつどい

下記の内容で、開催しました。

まる人権研修・・・ビデオ視聴(性の多様性とLGBTQ+ ~誰もが自分らしく生きるために~)

まる豊春地区公民館の利用について

まる避難・消火器訓練について

 

施設をご利用されている皆様にお集まりいただきました。

人権教育研修

利用について

消防訓練

消防訓練

消火訓練は、水の入っている訓練用の消火器を使用しています。

火事だー』と大声で周りの人たちに周知し、消火活動します。

皆さん、真剣な眼差しで、火元を見ています。

避難訓練消火訓練の大切さを改めて感じました。

 

なかなか、消火器を実際に使用しての訓練はないと思いますので、

機会がありましたら、ぜひご参加ください。

 

 

イベント 親子の広場を開催しました

1月18日(木曜日)

親子の広場を開催しましたグループ

新しい年を迎え、七草粥を食べたり、鏡開きをしたり、日本には色々な風習がありますね3ツ星

2月は節分3月はひな祭りと続きますキラキラ

まだまだ寒い日も続きますが、豊春地区公民館には

元気いっぱいのお友達が遊びに来てくれましたキラキラ

親子の広場

親子の広場

親子の広場

親子の広場

 

お知らせ次回の親子の広場は、2月15日(木曜日)ひなまつりのイベントですキラキラ

  0歳から5歳のお子さんと保護者が対象です星

  ぜひ、お越しくださいイベント

 

 

イベント オレンジカフェを開催しました

1月10日(水曜日)

本日のオレンジカフェは、笑いヨガや脳トレなどをしましたキラキラ

笑いヨガは、椅子に座ったまま、声を出して体操します。

先ずは、カニをしゃぶしゃぶして食べましょう星おいしそうなカニです3ツ星

たくさん食べて、お腹いっぱいになりました興奮・ヤッター!

音楽やったー、やったー、い~~

笑いヨガ

笑いヨガ

 

次は、褒めカードを一枚ひいて、お隣の方にカードを呼んでもらいます。

褒めカードは、大切な人のいいところや嬉しくなることが書いてあるカードですキラキラ

笑いヨガ

1ツ星あなたの笑顔はとても素敵です 1ツ星あなたに会えて嬉しいです

1ツ星あなたは、すべて上手くいく

ハッピーになりますねキラキラ

音楽やったー、やったー、い~~

笑いヨガ

 

脳トレでは、懐かしい歌やこの時期にぴったりの歌を歌います音楽

イベント『一月一日』の替え歌

年の初めは 笑いましょう~

笑う門には 福来る~~

イベント『雪』

雪やこんこ 霰やこんこ

降っては降っては ずんずん積もる~~

脳トレ

『雪』の歌詞は、雪やこんこん だと思っていましたが、こんこ なんですね興奮・ヤッター!

皆さんの笑顔がとても素敵でしたキラキラ

 

次回のオレンジカフェは、2月14日(水曜日)開催します3ツ星

お申し込みは、第3地域包括支援センター(TEL 048-753-1136)

是非、お気軽にお越しくださいイベント

 

 

グループ 親子の広場 クリスマス会

12月21日(木曜日)

豊春地区公民館講堂にてクリスマス会を開催しましたキラキラ

 

今日は、サンタさんが二人、それから小さいサンタさんやトナカイさん、

たくさんのお友達が来てくれましたイベント

 

ハーモニカミュージック春日部さん、クプアエケアロハオルオルさんには

クリスマスにちなんだ楽しいステージをしていただきました音楽

クリスマス会 クリスマス会

            クリスマス会

クリスマス会 クリスマス会

クリスマス会 クリスマス会

みんなで一緒に歌を歌ったり、お友達と遊んだり3ツ星にぎやかで、ワイワイ楽しい時間を過ごしましたイベント

サンタさんからのプレゼント星何かな~

更生保護女性会の皆さんからも手作りの可愛いプレゼント星おうちに飾ったらお部屋もにぎやかになりますね音楽

 

お知らせ次回の親子の広場は1月18日(木曜日)開催しますイベント

  ぜひ、遊びに来てくださいキラキラ

 

イベント 清秀幼稚園作品展

11月17日(金曜日)から12月15日(金曜日)まで

豊春地区公民館ロビーにて清秀幼稚園作品展を開催しました音楽

 

12月13日(水曜日)清秀幼稚園の皆さんが、見学に来ましたグループ

作品 作品見学

作品見学 作品見学

サンタさんの絵が書いてあるリース星背丈より高い大きなツリー星

可愛い作品にほっこりしますキラキラ

クッキー、サンドイッチ、大きなおおきなチキン給食・食事ケーキもあります記念日何から食べようかな~

音楽楽しい歌が聞こえてきそうです音楽

作品 作品

講堂にて風船遊び サンタよりプレゼント

サンタさんからプレゼント王冠何かな~イベント

 

清秀幼稚園の皆さん 素敵な作品をありがとうございましたキラキラ

 

 

鉛筆 小・中学生期家庭教育学級 講演会を開催しました

12月14日(木曜日)豊春地区公民館講堂にて

小・中学生期家庭教育学級(講演会)

『発達障害のある子どもたちの理解』を開催しました。

 

本日は、筑波総合クリニック・筑波大学名誉教授

宮本先生にお越しいただき、ご講演いただきました。

 

 

講演

講演

講演

講演

講演

発達障害は、特定の発達特性があり、そのために日常において必要とされる知識や

やり方の学習がうまく進まない状態をいいます。

本日の講演会では、発達障害のある方の理解の仕方と子どものこころに寄り添った支援の

考え方について、ご講演をいただきました。

 

先生の話に引き込まれ、聞き入ってしまいました。

メモをとる方、質問される方もいらっしゃいました。

 

 

 

王冠 オレンジカフェ

12月13日(水曜日)

オレンジカフェを開催しましたイベント

 

本日は、脳トレ、塗り絵や間違い探しをしたり、

健康チェック(ベジチェック)をしましたキラキラ

塗り絵では、カラフルで素敵な羽の鳥やグラデーションがキレイな水仙の花に仕上がりましたハート

おしゃべりしながら皆さん楽しそうです星

 

              

  

  

      ベジチェックの様子  

お知らせオレンジカフェは・・・

  楽しい脳トレや介護予防情報を学んだりイベント参加した皆さんとゆっくりお話したりイベント

  認知症の方やその家族、地域の方、どなたでも参加できます星

  お気軽にお越しくださいキラキラ

 

 

音楽 とよはる音楽祭

12月2日(土曜日)豊春地区公民館  講堂にて

とよはる音楽祭を開催しました音楽

 

全国的に活躍されているお二人をお招きし、本格派クラッシックをお楽しみいただきましたキラキラ

 

プーランク:愛の小径

シューマン:ヴァイオリンソナタ第1楽章

J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ&パルティータより

プーランク:ヴァイオリンソナタ全楽章    etc・・・

        看板 ヴァイオリンとピアノの二重奏3ツ星

トーク 演奏

演奏 演奏 

トーク 演奏 

 力強よい迫力ある演奏や繊細で優しい演奏キラキラ会場いっぱいに広がるお二人のハーモニー3ツ星

 ブラボー!の歓声キラキラ拍手が鳴りやみませんキラキラ  トーク

 

会場にいらした方からは・・・

引き込まれる演奏に気持ちが満足感でいっぱいです1ツ星ヴァイオリン・ピアノの素敵な音色にふれ感激しています1ツ星

トークも楽しく、演奏も素晴らしく楽しい時間を過ごすことが出来ました1ツ星

来年も是非開催してほしいとの声が多数ありました1ツ星

 

音楽ヴァイオリニスト桜井さん1ツ星ピアニスト正田さん素敵なひと時をありがとうございましたキラキラ

 

 

 

お知らせ 自衛消防訓練をしました

11月16日(木曜日)豊春地区公民館 中庭にて

自衛消防訓練をしました。

 

訓練

非常放送『2階給湯室から出火訓練火災が発生しました。

     誘導員の指示に従い、あわてず、冷静に避難してください』

 

中庭にて、消火訓練の様子

消火訓練 消火訓練

知っていますか?!消火器の使い方お知らせ

1.ノズルをはずし、ゆっくりと火元に近づく

2..ノズルをしっかりもち、安全栓を抜く

3.レバーを握って、火元に消火剤(訓練では水)を放射する

消火訓練 消火訓練 

消火訓練 

小さいお子さんと保護者の方も参加してくださいました。

なかなか消火器を使って訓練する機会がないと思います。機会がありましたら是非、ご参加ください。

日頃から意識を高めておくことが大切ですね。

 

 

 

 

 

 

美術・図工 第34回 豊春地区公民館文化祭

11月11日(土曜日)

豊春地区公民館文化祭を開催しましたイベント

ロビーの作品展示は10月29日(日曜日)~11月11日(土曜日)開催

 

芸術の秋!日ごろの活動成果を発表しましたイベント

 

ステージ

星フラダンス 星大正琴 星ハーモニカ 星カラオケ

星日本舞踊 星詩吟 星楽々体操

 

  

 

            

 

作品展示 

星俳句会 星書道 星絵手紙 星水彩画 星絵画

星宮川小学校 星豊春中学校

ロビー

星健康チェック・介護相談 星小物販売 星紙トンボ工作

星実演・食品販売

            

  

 

   

 

   

  

 

体験

星フラダンス 星詩吟 星ケア 星茶道

 

 

来場者からは・・・

日ごろ使用している部屋が様変わりしてとても楽しい時間を過ごしました1ツ星

作品がどれも素晴らしいです1ツ星体験に参加して、良かったです1ツ星などの声をいただきましたキラキラ

来場いただいた皆さん、参加いただいた団体の皆さん、協力いただいたプラグドの皆さん

楽しい時間を共有しましたキラキラありがとうございましたキラキラ

 

 

王冠 ハロウィンまつり《親子の広場》

10月19日(木曜日)

親子の広場で、ハロウィンまつりを開催しました3ツ星

 

今や日本でも定着しているハロウィンひらめき10月31日に行われる西洋のお祭りで

カボチャをくりぬいたランタンを飾ったり、仮装をしたりします星

 

なぜ、仮装するのか?!ご存知ですか。

ハロウィンは日本のお盆と同じような意味だそうですが、祖先の魂だけでなく

悪魔や魔女なども死後の世界からやってくると考えられているそうです。

そのため、悪さをする霊や魔女から身を守るために仮面を被ったり仮装するそうですイベント

 

カボチャのランタン カボチャのランタン

 

 

 

 更生保護女性会の方が、牛乳パック遊びをしてくれましたハート

牛乳パック 幅7センチに切り、両端1センチの切り込みを入れ、ゴムを差し込みます。

これを10個から20個ほど用意します。数が多いほど迫力が出ます1ツ星

写真上左の形のものを上から押しつぶし、10個から20個重ね合わせます。ゴムがバネになります。

床に置き、手を放すと写真右下のように牛乳パックが飛び出しますひらめき

是非やってみてくださいねキラキラお子さんも大喜び興奮・ヤッター!間違いなしですキラキラ

牛乳パック遊びの説明 牛乳パック遊び 

 

お知らせ次回は11月16日(木曜日)開催します。

 公民館の広いお部屋で楽しく遊びましょうイベント

 予約は不要ですので、気軽にお越しください星

 

 

 

 

動物 10月のえほんの広場

10月12日(木曜日)

えほんの広場を開催しました3ツ星

 

長い残暑も終わり、キンモクセイの心和む香りが漂う今日この頃。

秋の気配を感じますイベント

秋といえば・・・読書の秋

えほんの広場では、年齢に応じた絵本の紹介もしていますので、

絵本を選ぶ時の参考にしてみてはいかがでしょうかキラキラ

 

 

今日は、8組の方が参加され、元気いっぱい楽しい時間を過ごしました喜ぶ・デレ

絵本の読み聞かせ

絵本の読み聞かせ

 

絵本の読み聞かせやお手玉を使った手遊び歌を文庫の会の方に

教えていただきましたグループ

絵本の読み聞かせ

絵本の読み聞かせ

 

お知らせ次回は11月9日(木曜日)10:30~11:30開催します。

 保護者同士の情報交換やお友達づくりもできますよ喜ぶ・デレ

 親子はもちろんお孫さんとの参加もお待ちしていますキラキラ

 是非、お越しくださいイベント

 

 

 

イベント 親子の広場を開催しました

8月17日木曜日

8月の親子の広場を開催しましたキラキラ

 

親子の広場は毎月第3木曜日に開催していますひらめき

更生保護女性会の皆さんが年間を通して楽しい企画を立ててくれていますキラキラ

4月こどもの日まつりに始まり、6月七夕まつり

10月ハロウィンまつり、12月クリスマス会、2月ひな祭り

ぜひ、ご参加くださいイベント

 

元気にワイワイ楽しい時間を過ごしましょうキラキラ

 

 みんな一緒に写真撮影グループはい、チーズ興奮・ヤッター!

写真撮影

写真撮影

 

いつも明るいハート更生保護女性会の皆さんキラキラ

更生保護女性会の皆さんに子育て相談も出来ますよ3ツ星

更生保護女性会の皆さん

 

お知らせ次回は9月21日(木曜日)10:00から11:30まで開催します3ツ星

 0歳から5歳のお子さんと保護者が対象です。お孫さんとの参加もお待ちしていますキラキラ

 お気軽にお越しくださいイベント

 

 

王冠 7月の親子の広場

7月20日(木曜日)

親子の広場を開催しましたキラキラ

 

気温30度を超えるい日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか晴れ

しく、広いお部屋で楽しく遊びませんか興奮・ヤッター!

パパ、ママ同士の情報交換や友達づくりも出来ますよキラキラ

 

 

お知らせ親子の広場は、0歳から5歳のお子さんと保護者が対象で、毎月 第3木曜日開催しています星

  次回は8月17日(木曜日)10:00から11:30まで開催します。

  更生保護女性会の皆さんに子育ての相談も出来ますよイベント

  予約は不要です。ぜひ、お越しください笑う

 

期待・ワクワク えほんの広場を開催しました

 

7月13日(木曜日)

えほんの広場では、地域文庫の会の皆さんが楽しい絵本の読み聞かせや

手遊び、年齢に応じた絵本の紹介をしていますイベント

 

パパやママが子どものころに読んだ、懐かしい絵本もありますよ笑う

ひざの上にお子さんの温もりを感じながら、絵本を一緒に楽しみませんか花丸

 

 

 

これ、何かなあー。みんな興味津々ですキラキラ

えほんの読み聞かせ

 

ママ、見てみてキラキラ

えほんの読み聞かせ

 

ワニさん、おいしそうなものを・・・

えほんの読み聞かせ

 

数かぞえ歌を歌いながらお手玉を一つひとつ積み上げていきます音楽

お手玉いくつ乗るかな花丸

おてだま遊び

 

お知らせ次回は8月10日(木曜日)10:30から11:30まで開催します。

  親子はもちろん、お孫さんとのご参加もお待ちしていますイベント

  予約は不要です。ぜひご参加ください王冠

 

 

鉛筆 いきいき学級『睡眠』と『健康』の知恵袋 を開催しました

7月6日(木)

 

豊春地区公民館では、いきいき学級「『睡眠』と『健康』の知恵袋」を開催しました。 

 

皆さんは、「よい睡眠」をとれていますでしょうか?にっこり夜

今回の講座では、睡眠について正しい知識を「知る」、よりよい睡眠をとるための方法を「実践する」、ご自身にとってのよい睡眠を「実感」するといった内容で、明治安田生命保険相互会社の講師にご講話いただきました。会議・研修

 

睡眠に関する知識をクイズで確認したり、「朝型」「夜型」などの自身の睡眠タイプをチェック項目で確かめたりするなど、楽しみながら睡眠について学びました。ノート・レポート鉛筆

教室全体の様子

 よりよい睡眠のための「生活習慣」のお話では、よい睡眠には欠かせない「体内時計」や「深部体温」が食事や運動、お風呂などのタイミングと関係がることについて学びました。ひらめき

講師の様子

 また講座では、身体と心をリラックスさせる「筋弛緩法」という「快眠体操」を参加した皆さんと実践しました。やり方は、

①椅子に座って足にグッと力を入れる。(5秒間)

②一気に全身の力を抜いて脱力する。(15秒間)

この動作を3~5回繰り返す体操です。グループ

快眠体操の様子

 講座終了後のアンケートでは、「睡眠の大切さがよくわかりました」、「睡眠について悩みを感じていたので本日の講義は、大変勉強になりました。生活の中に取り入れていきたいと思います」、「質の良い睡眠をとれるよう心掛けたいと思い、チェック項目を見直します」などの感想が寄せられました。

皆さんも今回学んだ「睡眠」の知恵袋をこれからの生活に取り入れて、いきいきと健康にお過ごしくださいキラキラ

 

 

鉛筆 いきいき学級「老いの『もしも』に備える」を開催

6月28日(水)豊春地区公民館

6月30日(金)豊春第二公民館

 

豊春地区公民館と豊春第二公民館で、いきいき学級鉛筆

「老いの『もしも』に備える」の講座を開催しました会議・研修

 豊春地区公民館 会場の様子   

こちらの講座は、春日部市第3地域包括支援センターの職員が講師となり、

これから起こるかもしれない「もしも」とその「備え」について学びましたにっこり

豊春地区公民館と豊春第二公民館で、合わせて約120人が参加し、このテーマへの関心の高さがうかがえました。

 豊春地区公民館 講師

講座では、高齢者の現状やケガや病気、入院や介護が必要になった時などの「リスク」と、そのような「リスク」に対して今から準備できることについて、事例を交えたお話から学びました。

 豊春地区公民館 会場の様子

そして、最後にエンディングノートを参考にした「もしもノート」を作成しました本鉛筆

もしもノート」は、葬儀の希望や遺言などの死後のことだけでなく、急な入院などの緊急時に、家族の連絡先や自分の健康状態を伝えたり、介護を受けるときに、どのような介護を希望しているのか自分の気持ちを家族や周囲の人に伝える手段にもなります。

 豊春地区公民館 ノート作成の様子

講座終了後のアンケートでは、「早速もしもノート書きたい思います」、「大変わかりやすく、色々と準備が必要なことが分かりました。少しずつでも実行していけたらと思います」、「やはり周りの人達に、きちんと自分の気持ちを伝え、話しておくことが大切だと思いました」といった感想が多数寄せられました。

 

もしもノート」を書くことで、自分がどのような生き方を望んでいるのか、考えを整理するきっかけにもなります。ぜひ、定期的にノートを見直して、家族と話し合うきっかけにしてみてください。

星 七夕まつりを開催しました

6月15日

6月の親子の広場は、七夕まつりを開催しました3ツ星

 

更生保護女性会の皆さんが、おおきな大きな笹に飾りつけをしてくださいました星

七夕飾りの菱飾り輪飾りは天の川を表していて、吹き流しは、織姫にあやかって裁縫や習い事の上達、

投網は、幸せを手繰り寄せる、折り鶴は、長寿の願いといった意味があるそうですにっこり

 七夕の笹

 

ご自宅用の七夕飾りを作成中です笑う願い事は何にしようかなキラキラ

短冊を作成

遊具

遊具

お知らせ次回は7月20日(木曜日)10:00から11:30まで開催します笑う

  申し込みは不要です。ぜひ、ご参加くださいキラキラ

 

 

キラキラ えほんの広場を開催しました

6月8日

笑う豊春地区公民館でえほんの広場を開催しました

 

地域文庫の会の方がいろいろな絵本を読んでくださいます。

文字がない絵だけの絵本イベント体験しながら読む絵本イベントなど。

絵本との出会いは、大切な宝物になるでしょう3ツ星

 

絵本の読み聞かせ

絵本の読み聞かせ

絵本の読み聞かせ

絵本の読み聞かせ

今日は、『だるまさん』や『電車』の絵本を読んでいただいたり、

『パンダさん』の絵本を見ながら、みんなで体操をしたり3ツ星

楽しい時間を過ごしましたキラキラ

 

お知らせ次回は7月13日(木)10時30分から11時30分まで開催します笑う

  ご予約は不要です。ぜひお越しくださいイベント

 

美術・図工 みんなが集えるアート展 開催中

6月4日(日)

 イベントみんな集えるアート展イベント 

 

豊春地区公民館豊春第二公民館のロビーでは、公民館利用団体や市民の皆さんの作品を展示しています美術・図工

今回は昨年を超える数の素敵な作品が集まりました。見ごたえのある作品ばかりですので、ぜひ両方の公民館へ足を運んでみてください笑う

作品の展示は、6月17日(土)までです。(6/5と6/12は休館日です)

絵画や俳句の作品 手芸の作品 ロビーの様子 書道の作品 絵画の作品

 

携帯端末 高齢者向けスマホ教室を開催しました

5月18日(木)

 

豊春地区公民館では、高齢者向けスマホ教室を開催しました携帯端末

スマートフォンを活用する方法を、自分のスマートフォンを操作しながら勉強しました。

今回は、①「はじめてのスマートフォン」、②「スマートフォンで災害に備えよう」、③「スマートフォンでカメラを使おう」の3つの講座を、ドコモショップ春日部ハクレン通り店のスマホ講師の皆さんに教えていただきました会議・研修

 全体の様子

はじめてのスマートフォン」の講座は、スマートフォンを持っていない人や、持ち始めたばかりの人を対象とした初心者向けの講座です。

基本的な画面の触り方や、電源の操作、マナーモードの使い方などを、スクリーンを見て実際に操作しながら学びました鉛筆

 スクリーンにスマホ画面が映っている様子

講座終了後のアンケートでは、 「スマートフォンを初めて使用しましたが大変わかりました。ありがとうございました」、「親切ていねいにありがとう。もっと勉強してみたいです」といった感想が寄せられました。

 

スマートフォンで災害に備えよう」の講座は、災害が起こったときに便利なスマートフォンの機能を学ぶ講座です。

災害時の安否確認の方法や、懐中電灯の機能、停電時に有効なモバイルバッテリーなど、もしもの時にスマートフォンを有効に活用する方法を学びました本

 スクリーンを使用した説明の様子

講師の方が説明している様子

参加者からは、「初めて聞くことがたくさんあって、とても勉強になりました」、「自治会の自主防災組織の学習に活用したい」といった感想が寄せられました。

 

スマートフォンでカメラを使おう」の講座は、スマートフォンのカメラ機能の使い方を学ぶ講座です。

写真をきれいに撮ることができるスマートフォンの持ち方や動画の撮り方、撮った写真を消す方法、二次元バーコードの読み取り方を学びました視聴覚

 カメラ使用時のスマートフォンの持ち方の説明

スマホを使用した撮影の様子

講座後のアンケートでは、「ていねいに説明していただき、ありがとうございました」、「知らない事もあり、楽しく学習できました」といった感想が寄せられました。

 

豊春地区公民館では、今後も高齢者のデジタル活用を支援する講座を企画していきますにっこり

せひご参加ください。

イベント えほんの広場を開催しました

 

5月11日(木)

豊春地区公民館でえほんの広場を開催しました笑う

 

えほんの広場は、0~5歳児とその保護者を対象とした絵本の読み聞かせの事業です。

地域文庫の会の皆さんが、楽しく絵本の読み聞かせをしてくださいます。

絵本の読み聞かせ

「ワニ」の絵本が気に入ったようです 3ツ星ガオガオ

 

今日は、絵本の内容についておしゃべりをしたり、折り紙を折ったりして

楽しい時間を過ごしましたイベント

 

お知らせ次回は6月8日(木)10時30分から11時30分まで開催します。

 6月からは、定員を設けずに実施します。予約は不要です。

 ぜひ、ご参加くださいイベント

 

 

イベント 親子の広場「こどもの日」のイベント開催

4月20日(木) 

 

豊春地区公民館では、4月の親子の広場を開催しましたイベント

親子の広場は、0歳から5歳児までの親子が対象の子育て事業です。

今月はこどもの日のイベントということで、7組の親子が参加してくれました笑う

 親子の広場 入り口 鯉のぼり

こどもの日にあわせて、折り紙のかぶとを作ったり、鯉のぼりのプレゼントがありました。

このお子さんは、紙のかぶとを被って、折り紙に挑戦です!

 かぶとを被ったお子さんが折り紙をしている様子

さて、こどもの日とは、国民の祝日に関する法律の中で、「こどもたちの人格を重んじ、幸福をはかるとともに、お母さんにも感謝する日」とあります。

お子さんの幸せを願うだけでなく、保護者の皆さまに感謝する日でもあったのですねにっこり

 親子の広場の全体の様子

これからも親子の広場では、未就学児と保護者の参加をお待ちしておりますキラキラ

子育ての悩みを、更生保護女性会の皆さんに相談したり、保護者同士のお友達づくりもできます。

次回の親子の広場は、

 5月18日(木)10:00~11:30です。

お申し込みは、豊春地区公民館(048-754-0942)まで

電話もしくは、直接お申し込みださい。

 

イベント 親子の広場でクリスマス会

12月15日(木)

豊春地区公民館 講堂で、親子の広場を開催しましたイベント

 

親子の広場は、0歳から5歳のお子さんと保護者が集う場です。

今月はクリスマス会ということで、楽しい歌と演奏のプレゼントです!笑う

1組目は、ルネッサウンズのお二人による演奏です。

クリスマスソングや、童謡を電子ピアノとギターで演奏してくださいました。音楽

2組目は、ハーモニカ・ミュージック・春日部の皆さん!

息のそろった素敵なハーモニカの演奏を披露してくださいました!キラキラ

最後は、親子の広場に参加されている保護者の2人組によるピアノと歌の発表です。

力強いピアノの演奏と美しい歌声で、会場も大盛り上がりです!

 

会場では、保護者とお子さんたちが鈴やタンバリンを持って、歌に合わせて楽器を鳴らしたり、知っている歌を口ずさんでコンサートを楽しいでいました。

 

ご出演いただいた皆様、楽しい音楽をありがとうございました。キラキラ

きっと参加したお子さんたちにとって、素敵な1日になったことと思います。

 

これからも親子の広場では、楽しい季節のイベントを開催しますので、お楽しみくださいね笑う

次回の親子の広場は、令和5年1月19日(木)10:00~11:30です。

お申し込みは、電話または直接、豊春地区公民館までお問い合わせください。 

 ☎ 豊春地区公民館 048-754-0942

音楽 とよはる音楽祭を開催しました

 12月4日(日)

豊春地区公民館の講堂で、とよはる音楽祭を開催しました星

 

今回とよはる音楽祭では、全国的に活躍している El Cielo 2020から、ヴァイオリンの桜井大士さんとピアノの高木梢さんのお二人をお招きしました。

当日会場は、音楽祭を心待ちにしていた来場者でいっぱいでした。にっこり

お二人には、クラシック、ポップス、映画音楽など様々なジャンルの楽曲を演奏していただきました。音楽

演奏中は、迫力のある力強い音色や、繊細で優しい音色に、胸が打たれました。

演奏の合間には曲紹介だけでなく、桜井さんの楽しい語りに、会場に笑い声が響く場面もありました。笑う

終了後のアンケートでは、「大変感動しました」、「生演奏を聴けて幸せです」、「良い一日になりました」など、たくさんの声が寄せられました。エルシエロのお二人の演奏で、観客の皆さんは心温まるひとときを過ごせました。

公民館では、これからも音楽祭のような事業を企画してまいります。

美術・図工 みんなが集えるアート展 開催中

6月5日(日)

イベント みんな集えるアート展 イベント

 

豊春地区公民館豊春第二公民館のロビーで、公民館利用団体や市民の作品を展示中です。美術・図工

今回も素敵な作品が集まりましたので、ぜひ公民館へ足を運んでみてください。

作品の展示は、6月18日(土)までです。

写真、刺子、つるしびな 水彩画 水彩画 水彩画 水彩画 刺繍 水彩画 俳句 絵手紙 絵画 絵画 俳句

 

 

携帯端末 第2回 高齢者向けスマホ教室を開催しました

5月13日(金)

 

豊春地区公民館で、2回目となる「高齢者向けスマホ教室」を開催しましたグループ

こちらの講座も1回目の講座と同様大変反響があり、すぐに定員に達するほどのお申し込みをいただきました。

講師は、ドコモショップ春日部ハクレン通り店の皆さんです。

スマホ教室 ポスター

 「①はじめてのスマートフォン」の講座では、今回もスマートフォンを持っていない方も参加され、基本的な操作について学びました。

教室の全体の様子

講座後のアンケートでは、「実際に聞きながらやるのが良かった」、「基本が理解できた」といった感想をいただき、スマートフォンの基礎を学ぶことができたかと思います。

 

②スマートフォンで災害に備えよう」の講座では、災害時に便利なスマートフォンの機能の紹介について学びました。災害時の連絡方法は、普段から家族と話し合っておくことが大切ですね。

災害用伝言ダイヤルについて

参加者からは、「とても参考になった」、「もっと色々な機能について教えてほしい」といった感想が寄せられ、参加者の意識の高さが感じられました。

 

③スマートフォンでカメラ」を使おうの口座は、カメラ・動画の撮り方や観る方法、QRコードの読み取り方について学びました。

撮影している様子

講座後のアンケートは、「動画もやってみたいです」、「知らないことを色々教えて頂けました」といった感想があり、講座をきっかけとして、スマートフォンをもっと活用していただけたらと思います。

 

次回の「高齢者向けスマホ教室」は、6月30日(木)です。

お申込みは、抽選で行います。6月14日(火)から6月17日(金)の間に抽選にお申込ください。

携帯端末 高齢者向けスマホ教室を開催しました

4月27日(水)

 

豊春地区公民館で「高齢者向けスマホ教室」を開催しました。申し込み開始日からたくさんのお問合せがり、皆さんの関心の高さが伺えました。

今回の講座では、まだスマートフォンを持っていない方から、スマートフォンの簡単な操作ができる方まで、難易度の異なる3種類の講座を企画しました。

講師は、ドコモショップ春日部ハクレン通り店の皆さんです。会議・研修

 

「はじめてのスマートフォン」では、スマートフォン使ったことがない方、持ち始めた方向けの入門編で、スマートフォンの特徴やタッチの操作について学びました。

講師の皆さんが機種ごとの操作を、丁寧に伝えている姿が印象的でした!携帯端末

講師が説明している様子 スマホを操作する様子

「スマートフォンで災害に備えよう」の講座では、災害時覚えておくと便利な懐中電灯の機能や、バッテリーを長持ちさせる方法などを学びました。

参加した方はテキストにメモを取りながら、真剣に講座を聞いていました。鉛筆

教室の様子 講師が教えている様子

「スマートフォンでカメラを使おう」では、実際にカメラ機能を使い、写真や動画を撮影しました。

写真撮影の際の注意点や、撮った写真の確認の方法など実践的な使い方を学びました。

カメラ機能を使って、遠くのご家族に写真を送ったり、日々の思い出の記録してみましょう。笑う

 写真を撮影する様子 教室全体の様子

講座終了後のアンケートでは、「今まで自信がなかったこと等を理解できました」、「ただ持っているだけなので、これから一つずつ覚えていきたいと思います」といった感想が寄せられました。にっこり

豊春地区公民館では、今後も高齢者向けスマホ教室を継続して開催してまいります。コロナ禍の今だからこそ、ご自身の生活をより豊かなものになるよう、スマートフォンの操作を覚えてみませんか。