豊春地区公民館ブログ

豊春地区公民館

ピース えほんの広場開催しました。

イベント4月10日えほんの広場を開催しました。

お天気も良く、さくらの花も満開、うきうき楽しい季節になりました。

えほんの広場は豊春市民センターの和室(畳のお部屋)でゴロゴロしたり、動き回ったり

たまーにえほんのお話に耳を傾けたり、またお母さま同士の情報交換の場としても!

 

星えほんの広場では、地域文庫の皆さまによる楽しい絵本の読み聞かせや手遊び、年齢に応じた絵本の紹介を行います。!ぜひぜひお越しください。3ツ星

お知らせ次回のえほんの広場は5月8日(木)です。お待ちしております。

!!毎月第2・3水曜開催!!オレンジカフェ(せせらぎ)

毎月第2・3水曜 4月9日(水)ひと休みオレンジカフェひと休み開催しました

ありがたいことに!

たくさんの方にご参加いただけるようになったので

会場が談話室ではなくより広い2階の研修室1・2になりましたお祝いピース

『オ・レ・ン・ジ・カ・フェ』と一文字ずつ装飾されていてとてもわかりやすいですね!

 

参加者は用意してくださった緑茶、紅茶、ほうじ茶、コーヒー、カフェオレなどの中から

お好きなものを選んで楽しい時間を過ごしました2ツ星

 

今日のオレンジカフェ(せせらぎ)のメニューは…

 

防犯対策講座からスタート重要

「こんな詐欺電話には気をつけましょう!」

といったような内容のお話をしてくださいました会議・研修

 

 

お次は皆さんで童謡や歌謡曲音楽を数曲歌い

体や会場が温まったところで

 

最後は興奮・ヤッター!笑いヨガニヒヒで締めくくり

 

「は、は、ほほほ~!は、は、ほほほ~!イエーイ!!」

かけ声で桜は満開花丸笑顔も満開花丸

楽しそうな笑い声で会場は溢れました花丸花丸

 

 次回お知らせ第1・4火曜の4月22日(火)お知らせオレンジカフェ(ともしび)

 でまたお会いしましょう晴れ

皆さまのご参加お待ちしておりますイベント

 

花丸 親子の広場開催しました

3月27日 親子の広場を開催しました。

公民館の広いお部屋で楽しく遊びませんか?

 

  スタンプカード

 

星出席カードにすきなシールを選んで貼って楽しそうキラキラ

遊具 

いろんな遊具で、あそんだり、はじめてのお友達とも、お話したり楽しそうグループママたちも情報交換できたり、更生保護女性会のみなさんに、相談したりできるいい機会になればと思います。

「とびだす牛乳パック」をしてあそびました。みんな大喜び3ツ星

お知らせこどもの日のイベントがあります。

 豊春市民センター 4月17日(木)

 豊春第ニ公民館  5月14日(水)お待ちしております。ピース

お知らせ お楽しみウォーキング

3月23日(日)「お楽しみウォーキング」を開催、澄み渡る空の下、玄奘塔~慈恩寺へ向かう往復約7㎞のコース。準備運動をして、31名の参加者と豊春地区体育振興会の方々、公民館職員で豊春市民センターを出発しました。

 

「西遊記」で有名な玄奘三蔵法師の頭骨の一部が納められた十三重霊骨塔

三蔵法師とは、仏教の『経蔵』(仏陀の解説をまとめたもの)『律蔵』(僧侶内の規則をまとめたもの)『論蔵』(仏教の解説をまとめたもの)の三蔵に精通した僧侶のこと。特に有名なのは、西遊記で描かれている玄奘三蔵法師で実在した人物。

 

ウォーキングを通して、公民館周辺には歴史的な場所が多くあることを知り、色とりどりの春を感じながら、料理のレシピをおしえていただいたり、地域の話でもりあがったり、楽しい時間を過ごしました。

参加者からも「別のコースも歩いてみたい」と次回のウォーキングを楽しみにする声が多く寄せられました。

これからの季節、心も体も健康になるウォーキング、皆様も楽しんでみてはいかがでしょうか。