2017年5月の記事一覧
「映画上映会のつどい」が行われました。
5月18日(木)
「映画上映会のつどい ~16ミリ映画を楽しもう~」(主催・春日部16ミリ映画鑑賞会、共催・春日部市教育委員会)が開催されました。
今回は認知症にかかった家族に起こる様子を、シャープにしかも温かい人間観で描かれた「花いちもんめ」が上映されました。
鑑賞を終えた方々からは、
「よかった。」
「感動した・・・。」との声が多く聞かれました。
次回は、 「蔵」 (監督・降旗康男 /主演・浅野ゆう子)を
7月13日(木) 開場 9:10 / 上映開始 9:30
豊春地区公民館(講堂)で予定されています。
入場無料、申し込み不要です。
皆様、ハンカチとお友達とともにお越しください。
親子の広場開催しました
5/18(木) 親子の広場を行いました。
今回は0歳児の親子さんが3組参加してくださり、
年頃も近いお母様たちは、話題がたくさんあったようです。
ちょっと大きいお兄ちゃんは、ジャングルジムで活発に遊んでいます。
乗り物もたくさんあります。
上手に乗れるかな・・・。
次回は、6月15日(木) 10:00~
豊春地区公民館 研修室(2階) です。
お申し込みは不要です。お気軽にお越しください。
「オレンジカフェ」だより
オレンジカフェだより
5月12日(金)
夏を思わせる暑い日となった本日、豊春地区公民館の1階・談話室で、
「オレンジカフェ」を開催しました。
ガラス張りの談話室には陽が差し込み、とても明るい雰囲気の中で皆様談笑されていました。
折り紙やお手玉など懐かしいものがテーブルに並び、より和ませてくれます。
介護についてのお悩み相談や、日頃の出来事などについて、個別、あるいは数人のグループで、それぞれ丁寧にお話しをされていました。
「オレンジカフェ」は介護についてのよろず相談です。
お気軽にお越しください。
次回は 6月2日(金)です。
10:00~12:00
えほんの広場を開催しました♪
5月11日(木)
えほんの広場を開催しました。
今日のテーマは
「さいたよさいた お花もさいた
みんなでいっぱい あそべるよ」 です。
![](https://schit.net/kasukabe/center/wysiwyg/image/download/151/4273/big)
えほんの読み聞かせの前には、楽しい「手遊び」で始まりました。
歌に合わせた手の動きに、子どもたちは引き寄せられていました。
子どもたちも、おもわず動き出してしまいます。
お話の世界に夢中のようですね。
次回は、6月8日(木) 午前10時30分 から
豊春地区公民館 1階和室で開催します。
お申し込みは不要です。直接会場にお越しください。
えほんの広場を開催しました。
今日のテーマは
「さいたよさいた お花もさいた
みんなでいっぱい あそべるよ」 です。
えほんの読み聞かせの前には、楽しい「手遊び」で始まりました。
歌に合わせた手の動きに、子どもたちは引き寄せられていました。
子どもたちも、おもわず動き出してしまいます。
お話の世界に夢中のようですね。
次回は、6月8日(木) 午前10時30分 から
豊春地区公民館 1階和室で開催します。
お申し込みは不要です。直接会場にお越しください。
いきいき学級を開催します
健康でいきいきした毎日を送るための
有益な3つの講座♪
参加者を募集中です!
豊春地区公民館窓口で直接、
または電話(048-754-0942)で受付中!
詳細は下記ポスターをご覧ください!