2017年11月の記事一覧
親子でリース作り
11/18(土)
親子でリース作りを開催しました。
リースの土台となるのは、
豊春地区公民館の藤棚のフジのつるです!!
そこに思い思いの飾りつけをしました。
ドングリの枝でブランコを作ったり、
時計のようにデザインしたりと・・・
個性豊かなリースが出来上がりました!
中学生社会体験チャレンジ事業 3日目!
3daysチャレンジの3日目となりました。
今日も、元気に様々な業務を行いました。
午前中は、図書コーナーの本を探しやすいように並べ替えをしたり、落ち葉が一杯たまった側溝の清掃をしました。

午後は、公民館の職員になった気持ちで、各自で公民館の事業の企画書を作りました。「読書会」「フェルト手芸講座」「プログラミング講座」と、思い思いに楽しい講座の企画を考えました。
3daysチャレンジに参加した中学生の皆さん、お疲れさまでした。
これからも、学業をはじめとする様々な活動や家庭の手伝いなどを、一生懸命に取り組んでください。
豊春地区公民館職員一同
今日も、元気に様々な業務を行いました。
午前中は、図書コーナーの本を探しやすいように並べ替えをしたり、落ち葉が一杯たまった側溝の清掃をしました。
午後は、公民館の職員になった気持ちで、各自で公民館の事業の企画書を作りました。「読書会」「フェルト手芸講座」「プログラミング講座」と、思い思いに楽しい講座の企画を考えました。
3daysチャレンジに参加した中学生の皆さん、お疲れさまでした。
これからも、学業をはじめとする様々な活動や家庭の手伝いなどを、一生懸命に取り組んでください。
豊春地区公民館職員一同
中学生社会体験チャレンジ事業 2日目!
3daysチャレンジで2日目の今日は
親子の広場、16ミリ映画鑑賞会のイベントの
会場準備や片づけ、来場者の受付など
いろいろな仕事を行いました。
仕事にもだんだんと慣れてきたようで
指示を自分たちなりに理解しながら
テキパキと仕事をこなしていました。
明日は最終日です!
16ミリ映画鑑賞会が開催されました。
11月16日(木)
「映画上映会のつどい ~16ミリ映画を楽しもう~」(主催:春日部16ミリ映画鑑賞会、春日部市教育委員会)が開催されました。
今年度最後となる今日は
「はだしのゲン」を上映しました。
天気はあいにくの雨でしたが、
多くの方がいらっしゃてくださいました。
来年度も16ミリ映画鑑賞会を開催する予定ですので
どうぞ皆さま、楽しみにお待ちください♪
親子の広場を開催しました。
11月16日(木)
親子の広場を開催しました。
今日は、中学生社会体験チャレンジの生徒3人に
小さい子と遊んでもらいました。
最初はお互いに緊張した様子でしたが
すぐに打ち解け、たちまち笑顔(^^♪
楽しい時間となったようです♫
次回の親子の広場は クリスマス会
12/21(木)10:00~11:30に行います。
いい子にしてればサンタさんに会えるかも・・・?