粕壁南公民館ブログ

粕壁南公民館


粕壁南公民館の藤も、開花の準備が整ってきています。

 


今年の桜は長い間楽しめましたが、散りゆく桜の下で、藤の花が出番を待っています。



藤の花の花言葉は「歓迎」
フジの花が垂れ下がる様子が頭(こうべ)を垂れて迎えられるような印象を受けることから付けられているようです。

いつでも皆様を歓迎いたします。


今月4/24には、春日部藤まつりも開催されます。
春日部西口「ふじ通り」を会場とした市民手作りのイベントです。
どうぞ、お出かけになってみて下さい。

第2回 「和楽のつどい」


5/15(日)! 
第2回「和楽のつどい」が開催されます。
伝統的な音楽や芸能を身近で感じ、和の文化を是非お楽しみください

第2回 「和楽のつどい」
13:00開演 12:30開場
粕壁南公民館(春日部コミュニティセンター)
コミュニティホール
入場無料
定員:100人
申し込み:不要



謡曲      13:05~13:30
春謡会 (金春流)

・ 竹生島
・ 邯
・ 橋弁慶

筝曲      13:35~14:00 

春日部市三曲協会  筝・尺八

・ 千鳥の曲  
・ 紅の魔方
    
   

日本舞踊   14:10~14:35

日本舞踊ましろ会

・ さくらさくら
・ 常磐津、紅売り
・ 長唄、外記猿

詩吟      14:40~15:05
春日部市ふれあい大学校友会詩吟クラブ

・ 静御前
・ 武田節
・ 九月十三夜
・ 天寿の花
・ 祇園精舎


民謡      15:10~15:35
春日部市ふれあい大学校友会民謡クラブ

・ 武州麦打ち唄
・ 木曽節
・ 斉太郎節
・ 狭山茶作り唄
・ 沢内甚句

・ 新相馬節
・ 吾野機織り唄



  絵文字:キラキラ皆様のご来場をお待ちしております絵文字:キラキラ

平成28年度



桜満開!

いよいよ今日から、新年度がスタートしました。

粕壁南公民館では、様々な団体が活動しています。
この春から、あなたも新しい事にチャレンジしてみませんか?

素敵な仲間との出会いが待っているかもしれません!

                                 

公民館だより


公民館だより「桐のまち」4月号が出来ました。

昨年、大盛況の「和楽のつどい」に、今年は日本舞踊も加わり、
さらにグレードアップ!
伝統的な和の文化を是非お楽しみください。

また、お子様と一緒に楽しめる「親子でふれあうコンサート」
「赤ちゃんだっこフラ」の記事も掲載されています。


詳しい内容は、下記をクリックしてご覧ください。                 
28.4館報 表.pdf
28.pdf



皆様のご来館、ご参加を、お待ちしております絵文字:キラキラ

開花


3月21日に東京で桜の開花が発表されました。

今日、粕壁南公民館でも桜の開花が確認できました。
いよいよ春本番!

  

粕壁南公民館では、28年度も様々な事業を予定しております。
詳しい内容は粕壁地区公民館だより ・ 市ホームページ ・ ブログ等で順次お知らせしますので、ご確認ください。


皆様のご参加、ご来館を、お待ちしております。

春分の日


国民の祝日である「春分の日」  
今年は3月20日です。
昔から、お彼岸の中日として春の訪れを祝い、祖先に感謝する日としてお祭りを行ってきた春分の日は、暮らしの中で繊細かつ豊かな季節感を養ってきた日本人にとって、卒業・入学、異動・就職 といった、別れと新たな出会いをもたらす節目の季節の訪れを告げる日でもあります。

   
地域によっては、が開花し始める頃ですね。
粕壁南公民館のにも・・・
そろそろ?春が訪れそうです。絵文字:笑顔  
                          

CSP講座


毎回好評の幼児家庭教育学級ですが、今回は、講師にCSPトレーナーの資格を持つ子育て支援課の職員を迎えて、ダイジェスト版 ~ダメな子なんていない~ 「怒鳴らない」 子育て練習講座を開催しました。 

CSP(Common Sence Parenting)とは、暴力や暴言を使わずに子供を育てる技術のことです。
親子のコミュニケーションの改善を目標として、親がその技術を学ぶプログラムです。



 
         

                    


映像を使った説明や子育ての具体的な場面の紹介は、分かりやすいと好評でした。

                       
                   

参加者の方に意見を述べてもらったり、隣の方と話し合ってもらう場面もありました

                    


この受講をきっかけに、子育てを楽しむヒントが見つかってくれたら嬉しく思います。

ジュニア囲碁スクール生徒募集


平成28年度
ジュニア囲碁スクール申し込み受付中!


粕壁南公民館では、小学生を対象とした「ジュニア囲碁スクール」を毎月開催しています。

先生が優しく教えてくれますので、初心者の方も安心してご参加ください。もちろん経験者の方も大歓迎です!


平成28年度のスケジュール
第  1  回      4/16
第  2  回    5/21
第  3  回   6/18
第  4  回     7/16
第  5  回     8/20
第  6  回       9/17
第  7  回      10/15
第  8  回   11/19
第  9  回      12/17
第 10  回        1/21
第 11  回       2/18
第 12  回       3/18

対象・定員  ;  小学生 15名
参加費  ;  無料
申し込み  ;  粕壁南公民館の窓口へお申し込みください。
 
主    催     粕壁南公民館 (☎ 738-0088 )
協    力     春日部ジュニア囲碁普及会

こんな日みつけた

3月9日は、ありがとうの日

3月9日はサンキューの日、つまりありがとうの日です。みなさん、ありがとうと口に出して言っていますか?ありがとうの語源は形容詞の「有り難し」からで、有り難しというのは「まさか有るとは思わなかった」「通常だと考えにくい」「そうしてくれるなんて」「奇跡」のような意味、それを感謝の意として伝えてるってことですね。そう考えると少しおおげさな気もしなくはないですが、言われて嫌な思いをする人はそういないと思うので、どんどん伝えていきましょう!

粕壁南公民館には、たくさんの「ありがとう」があります!

春の足音

今日はひな祭り



粕壁南公民館の中庭の梅の花が満開です。                          


椿の花の開花も始まりました 絵文字:キラキラ 
        
                        
「木」へんに「春」と書いて「ツバキ」と読みますが、椿は古くから春を代表する神聖な木の意味が込められていたそうです。

春は、直ぐそこまで来ていますね絵文字:キラキラ

参加者受付中


3/11に実施する「CSP講座」は、ただいま参加者受付中です。

幼児家庭教育学級Ⅰ 第6回 「CSP講座」
ダメな子なんていない 怒鳴らない子育て練習講座

とき/3月11日(金)午前10時~正午
ところ/粕壁南公民館(春日部コミュニティセンター)会議室
対象・定員/2~4歳児の保護者20名
※託児有(ただし、保護者1名につき子ども1名まで)

持ち物/筆記用具    講師/子育て支援課職員   費用/無料
問合せ・申込み/粕壁南公民館窓口へ直接または電話(048-738-0088)で

皆様のご参加  お待ちしております。

市民塾(茶道体験)


社会教育課による、生涯学習 「市民塾」 初心者のための茶道体験が、粕壁南公民館の和室にて、開催されました。
講座の内容は、初心者向けの3回コースで、「茶道の基本的なマナーを学び、自分で抹茶を点て、和のおもてなしの体験をする」というものです。



教養を高め、心豊かな暮らしに生かす事は、大切だと思います。

お知らせ


利用者の皆様へ

出先機関ネットワーク機器入れ替え作業に伴い、インターネット接続が出来なくなるため、窓口での職員代行入力等の諸手続きや館内設置の利用者用端末を使用した抽選・予約申し込み等が、2月20日(土) 終日、利用できなくなります。
(利用者の自宅パソコンや携帯電話からは、通常通り利用できます。)

ご不便をおかけし申し訳ございませんが、ご理解・ご協力お願いいたします。

ジュニア囲碁スクール


粕壁南公民館では、小学生を対象とした、「ジュニア囲碁スクール」を開催しています。

先生が優しく教えてくれますので、初心者の方も安心してご参加下さい。
もちろん経験者も大歓迎です。

平成27年度のスケジュール

2月20日(土)  10:30~12:00
3月19日(土)  10:30~12:00

ところ/粕壁南公民館 1階学習室
参加費/無料
協力/春日部ジュニア囲碁普及会
問い合わせ/粕壁南公民館 738-0088

平成28年度は4月16日(土)~毎月第三土曜日開催!

小学生の皆様のご参加を、お待ちしています絵文字:笑顔

CSP講座


幼児家庭教育学級
SP講座 ダイジェスト版 ~ダメな子なんていない~
怒鳴らない子育て練習講座
とき/3月11日(金)10:00~12:00
ところ/粕壁南公民館
対象/2~4歳児の保護者20名
講師/春日部市子育て支援課職員
申し込み/2月20日(土)から、粕壁南公民館へ直接または、電話 738-0088


  子は親の鏡
 けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる
 とげとげした家庭で育つと、子どもは乱暴になる
 叱り付けてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう
 励ましてあげれば、子どもは自信を持つようになる
 広い心で接すれば、キレる子にならない
 誉めてあげれば、子どもは明るい子になる
 愛してあげれば、子どもは、人を愛する事を学ぶ
 認めてあげれば、子どもは自分を好きになる
 見つめてあげれば、子どもは頑張り屋になる
 分かち合うことを教えれば、子どもは、思いやりを学ぶ
 子どもに公平であれば、子どもは、正義感のある子に育つ
 やさしく、思いやりを持って育てれば、子どもはやさしい子に育つ
 守ってあげれば、子どもは、強い子に育つ
・ 和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、この世の中はいいところだとえるようにな

~子どもが育つ魔法のことば~より

庭先に・・・つつじ!




                                   粕壁南公民館の中庭で「つつじ」を見つけました。
                                                                                    

よくわからないのが、つつじさつきの違いですね。
そこで、調べてみました。

さつき」と呼ばれているのは、実は「つつじ」の一種で、「さつきつつじ」を省略した名前です

つつじ」には、300もの種類があるといわれています。
その一つに、「大柴つつじ」があります。
ふつう「つつじ」といえばこの種類をさすことが多く、赤紫色の大輪の花を咲かせます。花が大輪で赤紫であることからの命名の様です

さつきつつじ」は、5月中旬から6月中旬が開花時期。旧暦の皐月(5月)に咲く事からの命名。江戸時代から人気があり、園芸化が進み、現在1500種類もあるらしいです。
他の大柴つつじなどとよく似ているのですが、開花時期が違うので区別できます。葉はちいさくてかたい。


開花時期は
つつじ」は4月中旬から5月上旬にかけて咲き、 
さつき」は5月中旬から6月中旬にかけて咲く      



                                                                              

利用団体代表者会議


平成27年度「利用団体代表者会議」を開催しました。

数多くの利用団体の方々にご参加いただき、会議の前に、避難・消火訓練を行いました2階の調理室が火元と想定し、職員の指示・誘導で公民館入口広場に避難していただき、その後、中庭に移動し、訓練用の水消火器で消火訓練を行いました。



訓練終了後、職員から、「公民館利用について」説明をさせて頂きました。



本日は、ありがとうございました。

立春


今日は立春
暦の上では、

立春は冬と春の分かれる節目の日である「節分」の翌日で、「寒さがあけて春に入る日」いわば春の初日です。

壁南公民館でも、春の訪れを感じさせる梅の開花が始まりました。

公民館だより


こんにちは!
公民館だより 「桐のまち」 2月号が出来ました。

毎月の恒例事業のほか、お子様を持つ保護者の方必見の講座、春日部16公民館合同フェスティバル情報まで、内容盛りだくさんです。

是非、ご覧ください。

公民館だより 「桐のまち」 2月号はこちらをクリックしてご覧ください。
            
28.2館報 表 裏.pdf
28.pdf

「節分豆まき、鬼は外!」を開催しました。


本日、幼児家庭教育学級 「節分豆まき、鬼は外!」を開催しました。

ところで、皆さん!
「節分にどうして豆まくの?」と子供に聞かれたら分かるようにちゃんと教えてあげられますか?

日本には、色々な風習や文化がありますが、子供のころから、普通に行っていた行事なので特に疑問をもっていなかったですね。

「節分てなあに?」とか
「どうして豆をまくの?」とか
「鬼は外! 福は内!ってどうして言うの?」
というなぜなぜ坊や対策として
節分や豆まきの由来を超簡単にご説明しましょう!

「節分ってなあに?」
節分は「季節を分けることをいいます。
一年の季節は春、夏、秋、冬、に分かれますが
その前日を「節分」と言っていました。
昔は「節分」は4回あったんです。
それぞれ
春は立春
夏は立夏
秋は立秋
冬は立冬
と言います。
カレンダーにも書いてありますね。
でも今は「節分」と言えば2月3日の「豆まき」の事を言います。
どうしてでしょうか?
日本では古くから立春は一年の始まりとして大事な日だったので、いつの間にか節分と言えば「春の節分」の事だけをさすようになったんです。

「どうして豆をまくの?」
元々中国の風習が、伝わってきたものです。
昔、京都に鬼が出たときに、毘沙門天という神様のお告げで豆を鬼の目に投げつけたところ、鬼を退治できたというお話から節分に豆をまくようになったそうです。
豆をまいて鬼や悪いものを家から追い出して新しい年を迎えましょう!という願いも込められています。

「鬼は外!福は内!」って?
悪いもの(鬼)は家から出して、良いもの(福)は家に入れると言う事です。










最後は、皆で、お菓子を食べて楽しい時間を終えました。

終了後のアンケートでは
・ 子供の為に、たくさん遊びを用意していただきありがとうございます。
・ 節分工作やゲームがあり、子供も楽しめるイベントで楽しく参加できた。
・ 楽しく豆まきができた。
などの意見が寄せられました。

皆さんのお家に、た~くさん福が来るといいですね!

「おやこえいご」を開催しました。


1月23日に幼児家庭教育学級「おやこえいご」が開催されました。
当日の天気予報では、積雪の心配もありましたが、元気いっぱいの子供たちが参加してくれました。

今回、講師をお願いしたのは、当館で活動している、子ども英語サークル「ポップアップエンジェルズ」の建入絵美先生と、寺山滋子先生!

「ポップアップエンジェルズ」の活動では、親子遊びを軸に身近なテーマで自然に英語の世界に入っていける活動をされています。












終了後のアンケートでは・・・
 ・ 英語の中で、歌や製作 ・ 絵本の読み聞かせ等あり、楽しく参加出来て良かったです。            
 ・ 家での、英語の取り組み方がわからなかったので、今回のような機会を作って下さりありがたかったです。   
   
など、大変好評を頂きました。

ジュニア囲碁教室

 

 昨年に引き継き、粕壁南公民館では小学生を対象とした
 「ジュニア囲碁スクール」を開催しています。

 先生が優しく教えてくれますので、初心者の方も安心してご参加下さい。
 もちろん経験者の方も大歓迎です。

     平成27年度のスケジュール
  1 月 16日 (土) 10:30~12:00
  2 月 20日 (土) 10:30~12:00
  3 月 19日 (土) 10:30~12:00

 平成28年度のスケジュールは、わかり次第お知らせいたします。
 

 主催  粕壁南公民館
 協力  春日部ジュニア囲碁普及会
 問い合わせ 粕壁南公民館 (TEL : 738-0088)

利用団体代表者会議


  
 
            平成27年度 「利用団体代表者会議」のご案内

 日頃より、公民館とコミュニティセンターの管理運営及び事業実施に対しまして、格別なるご理解とご協力を賜り、深く感謝申し上げます。

さて、当館 ・ センター をご利用いただいている各種団体の相互交流と、施設利用方法等についての連絡調整を図るため、下記のとおり「利用団体代表者会議」を開催しますので、ご参加をお願いいたします。

 1   日時    平成28年2月6日(土)  午前10時~11時30分
 2   場所    1 階  コミュニティホール
 3   内容    10:00~10:30  避難 ・ 消火訓練
            10:30~11:30  公民館利用について
 4   人数    会場のスペースの関係により各団体2名以内での参加
 
            をお願いします。
 5   その他   駐車場が狭いため、車での来場はご遠慮ください。

新年挨拶


新年あけましておめでとうございます。

昨年は沢山の皆様にご利用頂き、沢山の元気と笑顔に会う事が出来ました。
誠にありがとうございました。

今年も皆様にとって居心地の良い空間でご利用頂けますよう、職員一同、
親切・丁寧な対応を心
がけてまいります。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

年末年始のお休みについて


日頃より粕壁南公民館及び春日部コミュニティーセンターを
ご利用頂き誠にありがとうございます。

本年も無事に一年を終えることが出来ます事を深く感謝申し上げます。

年末年始の休館期間は下記の通りです。
12月28日(月)~1月4日(月)
※12月27日(日)は午後5時15分で閉館します。


来る年の皆様のご健勝とご多幸をお祈りいたします。
        

                                        職員一同

クリスマス~うたう会~


遊学フェスティバル参加事業
コミュニティミニコンサートが開催されました。

埼玉東部合唱団レインボーの皆様が、素敵な音楽素敵な時間をプレゼントして下さいました。








終了後のアンケートでは・・・
・大変楽しませて頂きました。元気がでました。
・家庭的な雰囲気で温かいコンサートで素敵です。
・素晴らしい歌声をありがとうございます。心が洗われます。
・友人に誘われて初参加でしたが、楽しい時間を過ごせて大変嬉しかったです。誘ってくれた友人に感謝!レインボーの皆様には、大感謝です。
・障がいのある方との交流合唱には涙がでました。さすが東部レインボーです。感激しました。

などの感想が寄せられました。

埼玉東部レインボーの皆様!素敵なクリスマスをありがとうございました絵文字:笑顔





池の大掃除


澄みきった冬晴れの今日!
池の大掃除をしました


ホースで池の底を綺麗にしています


きんぎょもバケツの中に一時避難


池の中の落ち葉やヘドロをかき出しました


庭の紅葉も綺麗です


池の底も綺麗になりました


透き通った池の水に映る粕壁南公民館


綺麗になった池で、きんぎょ達も気持ち良さそうに泳いでいます。

クリスマスうたう会


今日から12月!
クリスマスも近くなりましたね絵文字:笑顔

粕壁南公民館では、12月20日に埼玉東部合唱団レインボー主催の「クリスマスうたう会」が
開催されます。

会費;一般  1000円
    小中学生、障がい者  500円
    お菓子・飲み物付き

皆様のお越しをお待ちしております。

チラシ.pdf

ジュニア囲碁スクール生徒募集


粕壁南公民館では、毎月第3土曜日小学生を対象とした「ジュニア囲碁スクール」を開催しています。

それぞれのレベルに合わせた指導で、先生が優しく教えてくれますので、初心者の方も安心してご参加下さい絵文字:笑顔
もちろん経験者の方も大歓迎です。

囲碁の打ち方だけでなく、相手に対するマナーも指導して下さいます絵文字:笑顔




              囲碁の楽しさは無限大です絵文字:ひらめき

    

                  ぜひ一度、遊びにきて下さい絵文字:キラキラ

平成27年度小学生期家庭教育学級を開催しました。


11/20(金) 上沖小、緑小のPTAと、粕壁南公民館の共催により、両校の親睦交流を目的とし、親子がより良い人間関係を深められる内容として、今年度は「マジック教室」を開催しました。

講師には、ダーク浜先生をお招きして、身近な物を使って家庭でも出来るマジックを教えていただきました。

ダーク浜先生の軽快な話術とマジック!
笑いの絶えない楽しいご指導であり、プロのテクニックなどもご披露していただき、会場は終始楽しい雰囲気でした。


















終了後のアンケートでは・・・

 ・ 早速、子供に見せて、すごい! と笑ってもらいたいです。
 ・ 子供との、ふれあいの時間に役に立ちそうです。
 ・ とても楽しくあっという間の時間でした。

などの感想が寄せられました。


自宅へ帰り、今日教わったマジックを得意げに子供の前で披露するお母さん達の顔が浮かびますね絵文字:笑顔

ご参加、ありがとうございました。

中学生社会体験チャレンジ! 本日最終日


11/17より3日間の日程で、春日部市中学生社会体験チャレンジ事業がスタートし、本日で最終日を迎えました。
粕壁南公民館には、大沼中学の生徒さん2人が来ていました。

窓口で公民館利用団体へ鍵の貸し出しや、庭の清掃、事業参加、サークル見学などを体験してもらいました。



最後に、2人に3日間の感想を聞かせてもらったら・・・

 ・ 最初はとても大変だったので、どうなるか?と思いましたが、事務所の方々がアドバイスし  
てくれたので、何とか出来ました。
 ・ 1日目、2日目、3日目と毎日大変だったけれど、一生に一度しかない事なので、真剣に取り組めていたと思います。 職員の皆さん3日間ありがとうございました。

との感想をいただきました。

生徒さん達、お疲れ様でした。

幼児家庭教育学級「パパとママのなかまづくり」を開催しました。


11/18(水) おしゃべりをしながら、お友達を作りましょう!と言うキャツチフレーズで、幼児家庭教育学級「パパとママのなかまづくり」を開催しました。
講師は、埼玉県家庭教育アドバイザーの永田京子先生にお願いしました。
また当日は、春日部市中学生社会体験チャレンジで来ていた中学生にもお手伝いして頂き、講師とだけでなく、親子と中学生との触れ合いも出来ました。

先生からは、幼児期に大切な食育のお話や、子育てに関するアドバイスを頂いたり、先生が持参して下さった内牧産のお芋で、さつまいもごはんを提供して頂いたりして、楽しい時間を過ごすことが出来ました。




親子クッキングを開催しました

 平成27年11月13日(金)に春日部市食生活改善推進員協議会粕壁地区のみなさんにご協力いただき、2歳~4歳児とその保護者を対象に、親子クッキングを開催。コロコロケーキとお焼き棒の2種を作りました。親子でクッキングを楽しみました。

先生の説明

カステラを細かくしている様子

飾りのさくらんぼをのせて完成

お味はどーかな?

おやき棒

コロコロケーキ

第2回教養講座「ペン習字」を実施しました


平成27年11月7日(土)に、ペン習字教室を開催しました。
教養講座への参加が初めての方が多くいらっしゃいましたが、
~干支の年賀状を書いてみよう~いうテーマで、みなさん真剣な様子でした。
参加者からは、「楽しく学ぶことができた」「今年は、手書きの年賀状に挑戦しよう」と
いう声が聞かれました。


公民館フェスティバル「親子コミュニティ」を開催しました

 
 10月25日(日)に、各団体の方々にご協力いただき、公民館フェスティバル「親子コミュニティ」を開催しました。 当日は木枯らし1号がふき寒い日となりましたが、親子でお菓子作り(どら焼き)、お茶会、とんとん木工(イス作り)、ステンドアート、むかしの遊びなど、たくさんのコーナーを体験していただきました。やっぱり自分で作ったものは、格別ですね!!

どら焼き作りの様子
上手に焼けたかな?

お茶会の様子
 
抹茶の味は、大人の味・・・

ステンドアート(壁掛け作り)の様子
線からはみ出さないように、色づけ出来たかな?

とんとん木工(イス作り)の様子
立派なイスが出来そうですね。曲がらないように、慎重に…。
 
 
折り紙コーナーの様子
折り紙コーナーでは、子どもたちだけでなく大人の方、も熱中していました。

むかしの遊びの様子
けん玉、わり箸鉄砲、こま回し、羽子板、紙ふうせん、…。上手にできたかな?

マジックショータイム
結んであったハンカチが、一瞬でほどけてしまった。不思議です。

春日部共栄高等学校HIPHOP部の皆さんによる、ダンスパフォーマンス!!
共栄高等学校HIPHOP部の皆さん

皆、意気が合っていてかっこいい~。全国大会を目標に、日々練習に励んでおられます。
共栄高等学校HIPHOP部の皆さん

長年、丹精こめて育てている作品の数々。どの鉢も素敵です。
園芸コーナー(ふれあい大学校友会園芸クラブ)

親子コミュニティ


春日部市民の日 ・ かすかべ遊学フェスティバル参加事業
公民館フェスティバル
「親子コミュニティ」を開催します。

昨年大好評の 「春日部共栄 HIP HOP部」 によるダンスパフォーマンスもパワーアップしたステージを披露してくれます。
もちろん、例年恒例の包丁研ぎやステンドアートコーナー、おかし作りコーナーなどもあります。

お友達や、ご近所さんを誘って遊びにきてください!

皆様のお越しをお待ちしております絵文字:笑顔

H27ポスター・チラシ表.pdf

幼児家庭教育学級ベビーマッサージを開催しました


 本日、ロイヤルベビーマッサージセラピストの瀧本先生をお招きし、1歳未満児とその保護者を対象にベビーマッサージ教室を開催しました。
 はじめに、先生からマッサージの効果や参加に当たっての注意点をお話しいただき、続いて参加者から自己紹介をしていただきました。ベビーマッサージ初参加の方、別の場所や上の子のときに参加した方など、月齢も1か月半~10か月といろいろでしたが、ママたちは、先生のお話を聞きながら、ベビーとのスキンシップを楽しみました。
マッサージの様子1

マッサージの様子
 
 
 

 ベビーたちは寝返りやハイハイが上手で、お友達にも興味津々。ママたちは、マッサージしたいのに…。

ママとベビー