活動の様子(2024)
公開授業(オープンスクール)
2校時から4校時にかけて、今年度最初となるオープンスクールがありました。今回は第3学年と第4学年を対象に実施され、子どもたちの真剣に学ぶ姿をご覧いただきました。
お家の方の参観に、ちょっぴり緊張しながら授業に臨む子どもたちの表情が印象的でした。
1年 手洗い教室
国際医療福祉大学塩谷病院の看護師の方々にお越しいただき、1年生を対象にした手洗い教室が行われました。正しい手洗いの仕方を学びました。
ノートコンテスト提出作品
矢板市家庭学習ノートコンテスト校内審査が行われ、29名の児童のノートがコンテストに提出されることになりました。ノートを見ると、家庭学習に工夫して熱心に取り組んでいる様子がうかがえます。
どのノートにも「学びの足跡」がしっかりと刻まれていました。
感謝の集い準備[わくわくタイム]
日頃お世話になっている方々に「感謝の気持ち」を伝えようと、昼休みのわくわくタイムに感謝の集いの準備が行われました。
上学年は手紙を書き、下学年は絵に色付けをしました。短い時間でしたが、どの子も集中して取り組み、感謝の気持ちを伝えようとする雰囲気がひしひしと感じられました。
運動会⑥
児童は、どの種目にも一生懸命に取り組みました。最後まであきらめずに頑張る姿は感動的でもありました。 運動会の最後の種目は上学年児童による全校リレーでしたが、代表選手の迫力ある走りにひときわ大きな拍手が送られました。
また、閉会式の後は、PTAの皆さんが自主的に片づけを手伝ってくださいました。ありがとうございました。
【5・6年 VS矢小魂】
【4・5・6年 紅白リレー上学年】
運動会⑤
【3・4年 矢小を救え!はたらく細胞!】
【1年 らん!ラン!RUN!!!】
【4年 ダイス 大好き!】
運動会④
【5年 Can you run fast?】
【2年 矢小オリンピック】
【全校生 矢板小ソーラン】
運動会③
【全校生 エール交換】
【1・2・3年 紅白リレー下学年】
運動会②
【6年 Let' 障time!】
【1・2年 レッツ!ダンス! ポンポンポーーンッ!!】
運動会①
本日は快晴。絶好の運動日和となりました。午前8時40分に、予定どおり運動会が始まりました。
開会式の後、全校生によるラジオ体操が行われました。
【3年 矢板小オリンピック2021】