今日の給食

今日の給食

9月28日の給食

今日の献立は、「ビスキュイパン トマトつけ汁うどん ブロッコリーサラダ 牛乳」でした。

  

今日は、野木町で人気の給食メニュー、「ビスキュイパンとトマトつけ汁うどん」をとり入れました。した。ビスキュイパンの、「ビスキュイ」とは、フランス語で2度焼くという意味があります。調理場に届いたパンに、バターと小麦粉・卵などで作った甘いビスケット生地をのせて焼きました。トマトつけ汁うどんは、豚肉やトマト・なすなどの野菜を炒めて煮込んだ汁に、うどんを汁につけながら食べました。今日もみなさんよく食べていました。

9月27日の給食

今日の献立は、「ごはん 白身魚のフライ ほうれん草のごまあえ さつま芋汁 野菜ふりかけ 牛乳」でした。

 これからの季節においしい、甘くてホクホクのさつま芋を使った料理をとり入れました。さつまいもには、お腹の調子をよくしてくれる食物繊維や、お肌をきれいにしてくれるビタミンC、病気に負けない体をつくるビタミンEがたくさん含まれています。

9月24日の給食

今日の献立は、「食パン チョコクリーム 野菜肉団子 ハムチーズサラダ ミネストローネ 牛乳」でした。

ミネストローネは、イタリアの代表的なスープです。イタリア語で具沢山、ごちゃ混ぜなどの意味があります。新鮮な野菜をたっぷり入れたトマト味のスープです。給食では、豚肉、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、セロリ、じゃがいも、大根、マカロニなどたくさんの材料が入っていました。

9月22日の給食

今日の献立は、「麦ごはん 焼売 豚肉と野菜のピリ辛炒め わかめスープ 牛乳」でした。

豚肉と野菜のピリ辛炒めには、キャベツやにんじん、なす、赤・黄・緑のピーマンが入っていました。いろいろな色の食材が使われていましたので彩りがとてもきれいでした。ごま油で材料を炒めて、みそとしょうゆなどの調味料とほんの少しの豆板醤で味を付けました。ほんのりピり辛な味付けでしたので、ごはんとよく合っていました。

9月21日の給食

今日の献立は、「はちみつパン スコッチエッグ ポテトサラダ お月見うどん 十五夜ゼリー 牛乳」でした。

今日は十五夜です。給食では、月に見立てた食材などを取り入れた、お月見献立としました。十五夜は旧暦の8月15日に、満月を見て楽しむ行事で、秋のすんだ空にのぼる満月が一年の中で最も明るく美しく見えると言われています。十五夜の夜にススキやはぎなどの秋の花をかざり、ぶどうや栗、団子などをお供えしてお祝いをする風習があります。お月さまに農作物がたくさん収穫できますようにと祈り、秋の収穫が遅くなるときは、明るく照らしてくれてありがとうとたくさんの農作物を作ってくれる自然に感謝する習慣です。