給食のページ
1月9日(木)の給食について
【今日の献立】ごはん 牛乳 県産豚肉コロッケ ひじきの炒め煮 いわしのつみれ汁
「つくね」と「つみれ」の違いは?「つくね」はひき肉や魚のすり身に調味料やつなぎを入れた記事を手でこねてよく混ぜ団子状に丸めたものです。「つみれ」はよく混ぜるのはつくねと同じですが、手やスプーンなどで一口大の大きさにつみ取って、そのまま煮汁や鍋に入れて調理します。この生地を「つみいれる」という作り方が「つみれ」の由来になっているそうです。今日は「いわしのつみれ汁」です。
「つくね」と「つみれ」の違いは?「つくね」はひき肉や魚のすり身に調味料やつなぎを入れた記事を手でこねてよく混ぜ団子状に丸めたものです。「つみれ」はよく混ぜるのはつくねと同じですが、手やスプーンなどで一口大の大きさにつみ取って、そのまま煮汁や鍋に入れて調理します。この生地を「つみいれる」という作り方が「つみれ」の由来になっているそうです。今日は「いわしのつみれ汁」です。
1月8日(水)の給食について
【今日の献立】かぼちゃパン 牛乳 コロコロサラダ 小松菜の和風パスタ チーズ
新年とともに今日から給食が始まりました。
年も明けて寒さが厳しくなってきましたが、早寝早起きを心がけて、朝ごはんをしっかり食べ体温を上げ、元気に登校しましょう。
今年もよろしくお願いします。
新年とともに今日から給食が始まりました。
年も明けて寒さが厳しくなってきましたが、早寝早起きを心がけて、朝ごはんをしっかり食べ体温を上げ、元気に登校しましょう。
今年もよろしくお願いします。
12月24日(火)の給食について
【今日の献立】ごはん 牛乳 ハンバーグの野菜トマトソース 花野菜とパスタのサラダ コンソメスープ 選択デザート
今日はクリスマス献立で、もみの木ハンバーグがつきました。
また、セレクト給食で、チョコクレープ、レモンタルト、カップデザート(いちごプリン)の3つの中から好きなデザートを1つ選びました。
今年最後の給食もよく食べていました。
冬休みになっても、早寝、早起き朝ごはんで生活リズムを整え、規則正しい生活を送ってほしいと思います。1月の給食は8日(水)からです。
今日はクリスマス献立で、もみの木ハンバーグがつきました。
また、セレクト給食で、チョコクレープ、レモンタルト、カップデザート(いちごプリン)の3つの中から好きなデザートを1つ選びました。
今年最後の給食もよく食べていました。
冬休みになっても、早寝、早起き朝ごはんで生活リズムを整え、規則正しい生活を送ってほしいと思います。1月の給食は8日(水)からです。
12月23日(月)の給食について
【今日の献立】ごはん 牛乳 えびしゅうまい ジャージャン豆腐 ねぎと生姜のスタミナスープ
今日はジャージャン豆腐でした。ジャージャン豆腐は,中国四川省の家庭料理です。漢字では「家と日常の常」で,家常(ジャージャン)と書きます。ジャージャンとは,家庭風とか家にありふれたという意味があり,家で常に食べる豆腐料理ということから,この名前がついたと言われています。マーボー豆腐に少し似ていますが,豆腐ではなく,豆腐を揚げた,生揚げを使うのが特徴です。
今日はジャージャン豆腐でした。ジャージャン豆腐は,中国四川省の家庭料理です。漢字では「家と日常の常」で,家常(ジャージャン)と書きます。ジャージャンとは,家庭風とか家にありふれたという意味があり,家で常に食べる豆腐料理ということから,この名前がついたと言われています。マーボー豆腐に少し似ていますが,豆腐ではなく,豆腐を揚げた,生揚げを使うのが特徴です。
12月20日(金)の給食について
【今日の献立】きなこ揚げパン 牛乳 オムレツのアップルソースがけ グリーンサラダ クラムチャウダー
今日は、「きなこ揚げパン」でした。今年も「揚げパン総選挙」を実施しました。その結果、第1位に輝いたのは「きなこ揚げパン」でした。第2位は「キャラメル揚げパン」で1月に実施します。どうぞお楽しみに。
今日は、「きなこ揚げパン」でした。今年も「揚げパン総選挙」を実施しました。その結果、第1位に輝いたのは「きなこ揚げパン」でした。第2位は「キャラメル揚げパン」で1月に実施します。どうぞお楽しみに。
12月19日(木)の給食について
【今日の献立】ごはん 牛乳 豚肉の生姜焼き ほうれん草と春菊のツナ和え すいとん汁
今日は春菊を使った和え物です。春菊には独特な香りがありますが、栄養価は高く、カロテンやカルシウム、鉄などの栄養素が多くふくまれています。今日は、ほうれん草とツナと一緒に和え、マヨネーズと醤油で味付けしました。春菊が苦手な人にも食べやすい味付けになっています。
今日は春菊を使った和え物です。春菊には独特な香りがありますが、栄養価は高く、カロテンやカルシウム、鉄などの栄養素が多くふくまれています。今日は、ほうれん草とツナと一緒に和え、マヨネーズと醤油で味付けしました。春菊が苦手な人にも食べやすい味付けになっています。
12月18日(水)の給食について
【今日の献立】黒糖パン 牛乳 イタリアンサラダ 鮭のクリームパスタ レモンゼリー
鮭の身の赤い色はアスタキサンチンという色素です。体や眼の疲れをとってくれ、生活習慣病予防にも効果があります。鮭やイクラ、カニやエビにも多くふくまれています。今日は、鮭の身を使ったクリームパスタでした。
鮭の身の赤い色はアスタキサンチンという色素です。体や眼の疲れをとってくれ、生活習慣病予防にも効果があります。鮭やイクラ、カニやエビにも多くふくまれています。今日は、鮭の身を使ったクリームパスタでした。
12月17日(火)の給食について
【今日の献立】ごはん 牛乳 モロのケチャップソースがけ 白菜とたくあんの和え物 豚汁
モロは栃木県でよく食べられている魚です。「ネズミザメ」というサメの一種で、多くは宮崎県の気仙沼で水揚げされています。今日は、モロに片栗粉をつけて油を揚げ、ケチャップとウスターソースでソースをつくりかけました。
モロは角切りにして酢豚風にしたり、煮魚にしてもおいしいですよ。
モロは栃木県でよく食べられている魚です。「ネズミザメ」というサメの一種で、多くは宮崎県の気仙沼で水揚げされています。今日は、モロに片栗粉をつけて油を揚げ、ケチャップとウスターソースでソースをつくりかけました。
モロは角切りにして酢豚風にしたり、煮魚にしてもおいしいですよ。
12月16日(月)の給食について
【今日の献立】ごはん 牛乳 納豆 昆布和え すきやき風煮 もも
今日は納豆がつきました。納豆は「大豆」からつくられる日本の伝統的な食べものです。納豆には、ビタミンB2が多くふくまれていて、成長を助けたり、体の疲れをとってくれたりする働きがあります。また、骨や歯をつくるカルシウム、おなかの調子を整える食物せんいなども多くふくまれています。
今日は納豆がつきました。納豆は「大豆」からつくられる日本の伝統的な食べものです。納豆には、ビタミンB2が多くふくまれていて、成長を助けたり、体の疲れをとってくれたりする働きがあります。また、骨や歯をつくるカルシウム、おなかの調子を整える食物せんいなども多くふくまれています。
12月13日(金)の給食について
【今日の献立】食パン とちおとめいちごジャム 牛乳 ササミチーズフライ ごぼうサラダ カレーうどん
今日のジャムは栃木県産いちごでつくられた「とちおとめいちごジャム」でした。甘いかおりと、ほのかな酸味のバランスのよいジャムです。
今日のジャムは栃木県産いちごでつくられた「とちおとめいちごジャム」でした。甘いかおりと、ほのかな酸味のバランスのよいジャムです。