最近の学校の様子から

最近の学校の様子から

体育委員会のお仕事

職員室の前にボールを入れる箱があります。

これは、体育委員会へ「空気の補充」をお願いするボールを入れる箱です。

今朝も、委員の子どもたちが空気の補充をしてくれていました。

5月11日 児童集会「以心伝心ゲーム」

今週の木曜日は、集会委員会が主催する「以心伝心ゲーム」を行いました。

集会委員会が各教室で、問題を出します。

 

この問題についてグループごとに相談し、決定した回答を一斉に答えます。

学級の全グループが同じ回答になるでしょうか。

 

ちなみに「スポーツといえば」という問題では、画像の教室のほとんどのグループが、「サッカー」と答えていました。

 

全学年がとても楽しんでいました。

集会委員会の皆さん、ありがとうございました。

職員の防犯研修会

多摩中央警察から現役の職員やスクールサポーターの方々を講師として招いて、防犯の研修会を行いました。

不審者が校内に侵入した想定の研修会です。

最初は動画を見ながら、警察への連絡の手順や、警察官が到着するまでの職員の対応について学びました。

 

 

 

 

 

 

 

続いて、実際に器具を使った対応について指導を受けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1人で対峙することはとても危険だそうです。

職員の対応のポイントは、児童の安全を確保しながら相手を落ち着かせて、警察の到着まで時間を確保することだと教えていただきました。

 

5月10日 ふたば4年生 メダカすくい

現在、多摩市の小学校は全校が外部施設で水泳指導を行っているため、プールを使用することはありません。

ただし、防火の目的等があり、プール施設の保全は毎年行っています。

今年度もプールのメンテナンスが入る前に、飼育している魚類のすくい出しを行いました。

 

本校のプールでは冬季になるとヤマメやメダカを飼育しています。

春になると、それらが産卵し稚魚になっていくので、初夏を迎える頃のプールメンテナンスの前に、一時的なお引越しをします。

今日は、ふたば学級の4年生たちが、めだかをすくい出してくれました。

 

 

元々、腰洗い槽だった場所に、ヤマメやメダカが移されていました。

 

 

プールサイドの水槽にも