最近の学校の様子から

8月31日 3年生理科 植物の育ち方

3年生がひまわりの観察をしていました。

春先から、種まき→発芽→開花のプロセスを観察し、葉・茎・根の様子やそれらの育ち方、花の様子と咲いた後の様子を記録していきます。

比較することで、差異や共通点などの多様性に気付くこともあります。

 

夏の間(と言っても今日も残暑厳しい日ですが)に開花して育ったひまわりの様子を観察し、記録をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際の手触りも確かめられるのは、バーチャルの世界には無い活動です。

子どもたちの気付きが、たくさん記録されていました。

タグ 理科  授業