Topics

北高根沢中入学説明会

 本日、北高根沢中の入学説明会があり、生徒指導主事から中学生としての心構えや、学校生活・学習についての話をしていただきました。パワーポイントでの説明により中学校の生活をより理解することができました。来校いただいた久郷先生、大変お世話になりました。







その後、中学校のPTAによる来年度の役員選出の説明があり、役員選出が行われました。

4年生 食指導

  本日、4校時~給食までの間、栄養教諭の水井先生をお招きして4年生が食指導をしていただきました。朝ご飯を食べる前と食べた後の体温の違いや、朝ご飯をきちんと食べる大切さ(朝ごはんを食べることで、その日一日の元気がでたり、集中力があがったりするなど良いことがたくさんあること)を改めて知ることができました。また、主食・主菜・副菜をきちんと取ることなどを指導していただきました。子ども達も真剣に話を聞いており、今後の生活で実践してくれることを期待しています。







3年校外学習

  本日、3年生が社会科校外学習に出かけました。~安全な町を作る~をテーマに、 太田駐在所通過→高根沢消防署見学→宝積寺駅前交番通過→勝山駐在所通過→氏家ゆうゆパーク(昼食)→さくら警察署見学→花岡駐在所通過の流れで学習してきました。消防署では、救急車・ポンプ車・救助工作車について詳しく解説をしていただき、出動の様子や訓練の様子もみせていただきました。警察署では、警察官の仕事の様子や身につけているもの、どんな訓練をしているかなどを教えていたり、実際のパトカーに乗せていただいたりしました。高根沢消防署並びにさくら警察署の皆様。お忙しい中、大変お世話になりありがとうございました。安全な町になるよう小学生の私たちにもできることを少しずつでも実行していきたいと思います。

消防署での様子









ゆうゆうパークでの集合写真(おいしいお弁当を食べた後なのでみんな素敵な笑顔です)


警察署での様子




6年 薬物乱用防止教室

 本日の4校時に6年生が、栃木県警察本部の方をお招きして薬物乱用防止教室を実施しました。薬物についての講話や薬物についてのクイズ、薬物の断り方のロールプレイ等を行った後、薬物の使用を絶対しないことをみんなで確認し合いました。











民話の会(読み語り)

 本日、外部の方(民話の会)をお招きして、読み語りをしていだだきました。東っ子もしっかりとした姿勢でお話をよく聞くことができました。民話の会の皆様、ご協力ありがとうございました。











冬休み明け集会

 本日から、冬休み明けの授業が再開しました。校長先生から、『今年は「酉年」ということで、新しいことに挑戦してみたり、頑張っていたことが実ったりする良い年になります』というお話や12支についてのお話を聞きました。また、みんなで『あいさつをすると心が温かくなるので、今年も去年以上にあいさつをしていきましょう』との約束をしました。











新年あけましておめでとうございます。

 ~新年のスタート~
 2017年も4日目となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今年の干支は「とり」ということもあり、本校の2羽の孔雀も元気いっぱい生活をしています。今年も皆様にとりまして素晴らしい1年でありますことを願うとともに、10日(火)に全校生が元気に登校できることを期待しています。今年もよろしくお願いいたします。





                   

冬休み前全校集会

  明日から子ども達が楽しみにしている連休&冬休みが始まります。今年は暦の関係で、1月9日(火)まで、子ども達が学校を離れ家庭で過ごすことになります。学校でも業間を利用し、「冬休み前全校集会」を開き、校長先生から、今年の漢字一文字や年末年始の日本の伝統行事や文化についてのお話を頂きました。その後、児童指導主任から冬休みに注意する4つのポイント(①帰宅時刻は、午後3時45分(子どものみの場合)②イノシシに注意③お金の使い方④火の取り扱いの禁止)について話がありました。健康に留意し、家族で思い出深い楽しい時間を過ごし、元気に全員1月10日に登校してくれることを願っています。よいお年をお過ごしください。






化石発見!!

 6年生の理科の授業で、化石を見つける体験学習をしました。事前に塩原の化石園から原石を
購入し、一人一塊の石を丁寧に割る作業に挑戦しました。何が出てくるかは運次第。時には、木の葉以外の化石が見つかる場合も・・・。化石を見つける活動は、子ども達の集中力も高く、あっという間に時間が流れていきました。この体験を通して、太古の時代に思いをはせたり、化石や地層に興味を持ってくれれば幸いです。






避難訓練

 本日の2校時目に避難訓練を実施しました。「おかしも」(「お」おさない。「か」かけない。「し」しゃべらない。「も」もどらない。)の4つの合言葉を、児童たちはきちんと守り、行動することができました。その後、全児童が理科室でけむり体験を行いました。また、本校職員も消火器の使い方などを実際に体験するなどの総合避難訓練となりました。消防署の職員の方々大変お世話になりました。これからもいざという場面を想定しながら、生活していきたいと思います。

















もちのきタイム(全校集会)

 昼休み後に、体育館で全校集会がありました。「いじめ追放宣言」について各学年考えて、発表しました。クラスで決めた宣言を全員が守って学校生活を送ってもらいたいと思います。















5年 「夢の教室」

 本日、2~3校時に「夢の教室」を実施しました。今年の講師は、トリノオリンピックのスキージャンプ日本代表選手だった 一戸(いちのへ) 剛先生※(一戸先生は、葛西選手・伊藤選手・岡部選手らと共にラージヒル団体戦に出場し6位になりました。)でした。 2校時目は、5年生の児童たちと「助け合い、思いやり、全力」をテーマに体育館で自己紹介をしたり、一緒にチームワークゲームをしたりしながら楽しく活動してくださいました。 3校時目は、教室で一戸先生の夢トークを聞きました。夢をもったきっかけや挫折・失敗、病気やけがとの戦い、それを乗り越えた話など、「あきらめない」ことの大切さについて熱く語っていただきました。アスリートの実体験に基づいた話は、必ずや子ども達の心にも響いたことと思います。子ども達のきらきらと輝いた瞳が、この教室の素晴らしさを物語っていました。一戸先生。今井さん。山室さん。大変お世話になりありがとうございました。




















5年 校外学習

 本日、5年生が社会科校外学習としてNHK宇都宮放送局へ行き、放送局の見学、ニュースができるまでの流れ見学、ニュース番組体験をしてきました。ニュース番組が作られるまでの仕事の過程や、働く人々の努力や工夫を知ることができました。







2年生 親子活動

 5校時に2年生の親子活動が実施されました。活動内容は「ドッジビー」で、みんなで楽しいひと時を過ごしていました。


学習発表会 3・4年生

 学習発表会が実施されました。

 3年生    やさいはかせになろう~野菜栽培について~
野菜についてわかりやすく説明するグループや、野菜になりきって劇をするグループなど一生懸命に発表していました。







 4年生  伝えよう!私たちの心~障害をもつ人から学ぶ
認知症や点字・車椅子のしくみなどさまざまなグループでわかりやすく説明しました。また、最後には、リコーダーで「もののけ姫」「エーデルワイス」を上手に演奏することができました。






学習発表会 5・6年生

本日学習発表会が実施されました。

5年 
「バケツで稲を育てよう」「東小エコステーション~資源分別ゲーム」「臨海自然教室」について発表しました。それぞれの班が色々な工夫をし、しっかりと発表していました。








6年
「日本の文化再発見」 ~鎌倉・東京について・外国語活動~について発表しました。
アイディア満載の発表で、参観者も充実したひと時を過ごす事ができました。さすが6年生!!







学習発表会 1・2年生

 本日学習発表会が実施されました。
 テーマは「もうすぐ2年生」 ~できるようになったことの発表~でした。
 一生懸命に取り組み、みんなきらきら輝いていました。

 (1年)






 (2年)
 テーマは「生活科校外学習の発表・音楽発表」~高根沢町をめぐって~でした。
 みんなで協力して楽しく発表することができました。