Topics
【1,2年生】交通安全講話
本日は、講師の方を迎えて「交通安全講話」を行いました。
お話の中には、様々な内容が含まれていました。交通ルールを守ることばかりではなく、物や心のバリアフリーにも話題が広がりました。
最後に、ランドセルなどにつける反射材をプレゼントしていただきました。
持久走記録会
本日、持久走記録会を実施しました。
本年度から、今までの体育などで計測してきた自分の記録に挑戦するという意味で、大会ではなく「記録会」としました。また、会場は北高根沢中学校サッカー場をお借りし、低中高ブロックそれぞれの体育の時間として実施しました。
児童は、自分への挑戦として、一生懸命に走っていました。皆、素晴らしい走りでした。
また、保護者の方々の応援も、大きな力になりました。ありがとうございました。
最後になりましたが、サッカー場の整備をしてくださったり、当日の役員の補助をしてくださったりしたボランティアの皆様に御礼申し上げます。
授業から
《1年生》ひき算のしかたをカードを使って説明しています。やり方は、一つではありません。
《2年生》かけ算の学習です。九九を覚えることも必要です。繰り返し練習しています。
《3年生》円の学習です。どうしてきれいな〇がかけるのか考えて言葉で表現しています。
《4年生》図工で作った作品について、その時の様子や自分なりの思いを文章で表しています。
《5年生》国語「よりよい学校生活のために」で、付箋に考えを書き、意見の交換をしています。
《6年生》国語「『鳥獣戯画』を読む」です。筆者のものの見方について読み取り発表しています。
もちのきたんけんたい(種蒔きボランティア)
11月18日に、「もちのきたんけんたい」の種蒔きボランティアを募集して、ネモフィラの種を蒔きました。
つい先日まで、暑い日があるなどして種まきのタイミングを逃して、遅れてしまいました。無事に発芽することを願って、児童ボランティア数名で種を蒔きました。
呼びかけると、ボランティアに参加してくれる児童が、必ずいることがうれしいです。
【1年生】チューリップ交流会
本日、女性保護司会の方3名が見えて、「チューリップ交流会」を行いました。「社会を明るくする運動」の一環として各学校を回って、児童と一緒にチューリップを植えてくださっています。
保護司さんのお話では、チューリップの花言葉の一つに、「思いやり」があるそうです。子供たちにも思いやりの心が育ってほしいと話されていました。
春になって、きれいな花を咲かせてくれるのが楽しみです。