Topics

東小学校安全マップ

児童会の保健運動委員会の児童が、「東小学校安全マップ」を作成し、校舎1階に掲示してあります。

本校では、けがを少しでも減らしたいと考えました。そこで、子供の視点で危険が想定できる場所や危険な行動を目に見える形にすることにしました。

この安全マップは、11月10日(金)の学校保健委員会の際にも説明する予定です。

このマップによって、「こんな場所には注意しよう。」「ここで、走ると危ないんだな。」などと、子供たち自身が学び、他の場所へ行っても考えて行動できるとよいですね。

 

【2年生】 保育園・小学校の連携

東小学校では、近隣の保育園と連携し、小学校入学の際にスムーズな接続ができるよう、研究会や交流活動を行っています。

10月13日には、保育士さんが2学年の授業を参観し、その後話合いの時間を設けました。

保育士さんは、参観だけでなく声を掛けてくださったり一緒に活動をしてくださったりしました。

次回は、園児と小学生の交流活動になります。

 

 

【4年生】 音楽鑑賞

本日、2名のボランティアさんをお招きして、4年生が「音楽鑑賞」を行いました。

主に、ホルンとピアノの演奏でした。音楽を聴いて、心温まる時間を過ごすことができました。また、演奏の合間には、楽器の名前の由来や、作曲家の紹介がありました。なんと、算数の勉強も。

ボランティアの方々、大変ありがとうございました。

 

「走る」

高根沢町の小中学校では、「走る」を今年度の重点として取り組んでいます。

体育の時間には、楽しく走るために、遊びの要素を取り入れた運動を行っています。涼しくなってきたこの季節には、短距離走だけではなく、持続して走ることにも力を入れています。

また、中学校との合同レクレーションや、縦割り班(もちのき班)の活動では、鬼ごっこなどの遊びも人気です。

体育の時間や、持久走大会の練習、外遊びを通して、走力が高まると様々なスポーツに生かせると思います。

今後、全学年の持久走大会、6年生が参加するチャレンジ駅伝競走大会が予定されています。

 

環境整備作業

本日、保護者の方々と職員で学校の環境整備作業を実施しました。

たくさんの保護者の方に参加していただき、校庭や校舎内がきれいになりました。また、数名の児童も参加し、一生懸命に作業していました。

また月曜日から、子供たちも職員も新たな気持ちで学校生活を送ることができます。皆様、大変ありがとうございました。

 

 

東小・北高根沢中 交流活動

本日のもちのきタイムは、北高根沢中学校との交流活動で「〇✕ゲーム」を行いました。

今回は、中学校生徒会が計画を立て、実施しました。中学生が進行をしたり、ゲームのルールを説明したりしました。また、〇と✕の標示や境のロープを持つのも中学生です。

小学生は、一問一問の正解や不正解に喜んだりがっかりしたりしながらも、楽しい時間を過ごすことができました。

中学生の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

1,2,3年生 遠足

10月20日に、1,2,3年生が茂木町のホンダモビリティリゾートに行ってきました。

天候が心配されましたが、好天の下、活動することができました。

午前中にはコレクションホール見学と室内アスレチックを行い、お弁当を食べたあとで帰ってきました。写真のとおりの楽しい一日でした。

修学旅行8

スカイツリーに来ています。

ここまで、とてもスムーズに来ているので、スカイツリーでも、急遽買い物の時間を少しとることにしました。

修学旅行7

国会議事堂の見学です。

混んでいますが、早い時刻に入れたので、スムーズに見ることができました。

修学旅行6

おはようございます。修学旅行2日目スタートです。

6年生は、食欲があり、皆元気に出発できました。

 

修学旅行5

鎌倉です。

皆、安全に歩いています。歩き疲れた様子もありますが、元気に活動しています。

お寺などを見たり、買い物をしたりして、十分に楽しんでいました。

もちのき班活動

今日は、縦割り班の「もちのき班活動」でした。

1年生~6年生のメンバーで考えた遊びを行いました。ドッジボールや鬼ごっこ、けいどろ、ヘビおになどの遊びを楽しんでいました。

6年生がリーダーとなり、自分たちで遊びを進めることができました。小規模校のよさで、6年生は皆がリーダーになるという経験ができます。

4年生 校外学習

10月13日に、4年生が「那須高原自然の家」へ校外学習に行ってきました。

午前中は、フクロウの絵付けに挑戦しました。カラフルでかわいらしいフクロウができました。

昼食は、自然の家の食堂での食事です。5年生の臨海自然教室に向け、良い経験となりました。

午後は、雲一つない晴天の下、オリエンテーリングを楽しみました。各チームの合計得点は、ほんのわずかな差。大接戦でした。

那須の豊かな自然に触れながら、様々な体験ができた一日でした。