文字
背景
行間
押小日誌
あいさつ運動
さくら市青少年センターあいさつ巡回活動です。今年度4回目になります。児童会も加わって行いました。
5年生 親子活動
5年生で親子活動&親子給食を実施しました。体育館でニュースポーツを楽しんだ後、教室で給食を食べました。
保護者の皆様、学年委員の皆様、大変お疲れさまでした。
御協力ありがとうございました。
農園活動
1年生から4年生まで、農園活動を行いました。今回はさつまいもの収穫です。昨年は不作でしたが、今年は大きいさつまいもがたくさん採れました。
表彰朝会
松の実賞表彰(今年度4回目)を行いました。1年生から6年生まで、25名の児童を表彰しました。大変すばらしいです。
*詳しくは会員ページに掲載しています。
会員ページへ
就学時健康診断
来年度小学校に入学するお子さんを対象に、就学時健康診断が行われました。健康診断などの後、保護者を対象に、生涯学習課職員、家庭教育オピニオンリーダーによる「親子応援講座」が開催されました。
読み聞かせ
第3回目の職員による読み聞かせです。今日は、担任や副担任(担当学年以外に出向いて)、教頭先生が担当してくれました。
5年生 環境学習
関東地方では鬼怒川だけで生息が確認されている蝶(シルビアシジミ)。幼虫はミヤコグサをエサとしています。そのミヤコグサなどが育つ「れき河原」が、外来種の「シナダレスズメガヤ」によって環境を変えられてしまっています。
「れき河原」の環境を守るため、外来種の除去作業を5年生が毎年行っています。
「うじいえ自然に親しむ会」の加藤先生による授業を教室で行ってから、鬼怒川の河原に出かけて除去作業をしてきました。
*加藤啓三様はじめ「うしいえ自然に親しむ会」の皆様には大変お世話になりました。
6年生 親子活動
親子でドッジボールを行いました。親子給食も実施しました。
学年委員の皆様、そして保護者の皆様、ありがとうございました。
2年生 校外学習
【2年生 校外学習】10月24日(木)
生活科の学習で、公共物や公共施設を安全に利用するとともに、それぞれの場所では利用しやすい工夫があることを発見しに、矢板市のスーパー(ベイシア)に行きました。
まず、家族のために日用品の買い物をしました。
お昼は、長峰公園でお弁当を食べました。
帰りは、矢板駅から電車に乗って帰ってきました。
4年生宿泊学習4
宿泊学習2日目です。みんな元気です。
〇なす高原自然の家での朝食です。
〇午前中予定していたオリエンテーリングは、荒天のため、体育館でのチャレンジランキングに変更しました。
4年生宿泊学習3
〇なす高原自然の家での夕食です。バイキング形式です。
〇キャンドルサービスです。
4年生宿泊学習2
【4年生宿泊学習2】10月24日(木)
〇1日目の昼食です。グループごとに食べました。
〇なす高原自然の家 入所式です。
〇館内オリエンテーリングです。
〇フクロウの絵付けです。
4年生宿泊学習1
【4年生宿泊学習1】10月24日(木)
出発式をしてから、那須に出発しました。
茶臼岳周回登山の予定でした。天候を考慮してのコースも検討しましたが、峠の茶屋駐車場に到着したときにはすでに雨が降っていたので、那須高原ビジターセンター見学に変更しました。
読み聞かせ
アリスの会の皆さんによる読み聞かせです。
*アリスの会読み聞かせ1024.pdf
5年生 校外学習
さくら市ミュージアムと鬼怒川河川敷に行きました。
さくら市ミュージアムでは、現在開催されている「院展」を鑑賞しました。
鬼怒川河川敷では、理科の「流れる水のはたらき」に関連して、流れる水(川)の働きについて観察しました。
読み聞かせ
職員による読み聞かせです。校長先生、担任・副担任(担当外の学年)が担当してくれました。
演劇鑑賞教室
劇団風の子による「マーレンと雨姫」を鑑賞しました。
読み聞かせ
この日は、職員による読み聞かせです。理科支援員、学校栄養士、市非常勤講師、養護教諭、図書事務員、教務主任が担当してくれました。
グリーンタイム
花壇に葉ボタンを植えました。この葉ボタンは毎年地域の方から寄付していただいています。ありがとうございます。
1学期終業式
校長先生からは、
“人は誰でも「強い心」と「弱い心」をもっている。少しの勇気を出して、「強い心」を選べるようにがんばってほしい。”
という話がありました。
また、各学年の代表が、1学期がんばったことや2学期のめあてなどについて発表してくれました。立派に発表することができました。
[代表の皆さん]
さくら市教育委員会より(変更)
さくら市教育委員会より
児童集会
今日の児童集会では、図書委員会から多読賞といって、本をたくさん読んでくれた児童への表彰が行われました。各学年上位5名に贈られました。
↓多読賞の皆さん
(会員ページ)
きぬ川学院運動会
きぬ川学院の運動会が開催され、本校の1・2年生が参加しました。
運動会で演じたダンス「パプリカ」を披露してきました。
ふれあいの里について
11月9日(土)に開催します、「ふれあいの里」への協力のお願いを配付しました。よろしくお願いします。
*「ふれあいの里」への協力のお願い.pdf
[昨年の「ふれあいの里」]
5年生 稲刈り
5年生が田植えを体験したのが5月13日、その苗が大きく成長し豊かに実を付けました。今日は稲刈りの体験です。子どもたちは、一生懸命作業していました。
田植えから稲刈りまで、地域のボランティアには大変お世話になりました。ありがとうございました。
朝会・表彰
【表彰】10月1日(火)
〇第1回日本漢字能力検定合格
・4級 6年生1名、5級 6年生3名、6級 6年生1名
7級 5年生2名
〇令和元年度 新体力テスト S級
・6年生 3名、5年生 2名
〇第15回さくら市学童ナイター軟式野球大会 準優勝
・松の実クラブ
〇河川愛護賞(感謝状)
・さくら市立押上小学校 6年生児童代表
*詳細は会員ページに
会員ページ
運動会
午前6時の花火の合図。押上小学校の運動会が予定どおり開催されました。
開会式の後、午前の部は15の種目が行われました。各学年の親子種目には、保護者の皆様が参加してくれました。
お昼休み休憩には、バスケットボールの押上クラブと野球の松の実クラブの紹介、そして金管部の演奏発表がありました。
午後の部は応援合戦から始まり6種目が行われました。PTA種目の玉入れには多くの保護者・地域の皆様が参加してくれました。
勝敗が最後のリレーで決まるという接戦、優勝したのは赤組でした。準優勝の白組もすばらしかったです。最後まで一生懸命競技し、押小っ子の「カッコイイ」ところを見せてくれました。
児童の皆さん、お疲れさまでした。そして、保護者・地域の皆さん、御協力ありがとうございました。
運動会準備
いよいよ明日は運動会です。5・6年生と教職員、そしてPTA役員による準備が行われました。今年度は万国旗を廃止しました。入場門など、明日の朝設置するものもあります。準備は万端整いました。
PTA役員の皆様、お忙しい中準備に来てくださいましてありがとうございました。また、明日もよろしくお願いいたします。
塩谷地区学校音楽祭
金管部が、小学校の合奏・B部門に参加しました。合奏部門では15名と最小人数でしたが、一人一人、これまでの練習の成果を精一杯披露していました。
保護者の皆様には、朝早くから準備や楽器運搬と大変お世話になりました。
一斉下校
月に1回の一斉下校です。交通事故や不審者に十分注意して歩行するよう話をしました。
運動会練習
今日は、開会式・ラジオ体操・閉会式、そして応援の練習を行いました。6年生の係の児童、がんばっています。応援は今のところ白組が優勢ですが、赤組もがんばって追い上げてくると思います。
4年生理科「月の観察」
理科の学習です。天体ドームや屋上で月の観察を行いました。望遠鏡で昼間の月を観察しました。表面のクレーターまではっきり見えました。
元喜連川小学校長の津浦幸夫氏に講師をお願いしました。
運動会練習
今日の全体練習は、閉会式、応援合戦、たま入れです。少し気温が高くなりましたが、休憩を入れながら行いました。
昼休みは、団長さんの希望で応援の練習を行いました。がんばっています。
6校時には、係(児童)の打合せを行いました。
金管部発表会
9月26日の地区音楽祭を前に、全校生に演奏を披露してくれました。とてもすばらしい演奏でした。
保護者の皆様、準備や片付け、ありがとうございました。
→体育文化後援会
リコーダー講習
【3年生 リコーダー講習】9月20日(金)4校時
小学校では、3年生からリコーダー(木管楽器)を使っています。今日は東京リコーダー協会から講師を招いて、「リコーダー講習」を行いました。
リコーダーの上手な演奏の仕方だけでなく、リコーダーで演奏した曲をたくさん聞かせてくれたり、いろいろな種類のリコーダーを紹介してくれたりしました。
運動会練習
校庭で応援の練習です。
応援団の役割は、みんなをやる気にさせることです。団長を中心に団員も頑張っています。
演劇鑑賞教室のお知らせ
本日文書を配付しました。保護者の方で鑑賞を希望する場合には、事前にお申し込みください。
→演劇鑑賞教室のお知らせ
運動会練習
開会式の練習です。
昼休みには、リレーの練習も行いました。
運動会練習
今日の全体練習は、応援の練習です。赤白に分かれて行いました。
団長さんの説明や指示をよく聞いて、真剣に取り組んでいました。
運動会練習
各学年とも、練習計画に従って行っています。
全体練習では、開会式の入場・退場について行い、その後赤白ごとに応援合戦の隊形を確認しました。
親子環境活動
今年度2回目の親子環境活動が行われました。校庭や畑の除草のほかに、運動会の入場門の支柱立てや体育館のトイレ清掃も行われました。また、同窓会の会長さんも草刈りに来てくださいました。ありがとうございました。
運動会練習
今日の全体練習は、入場行進の練習です。
各学年の行進です。
6年生の、入場行進・開会式の係です。
運動会のスローガンについて
【運動会のスローガンについて】9月12日(木)
各学年から選出されたスローガンの中から、次の作品が今年の運動会のスローガンに決定しました。
◎「仲間とともに 勝利の足あと 令和にきざめ」3年生
スローガンには選出されませんでしたが、次のような最優秀の作品がありました。
〇「みんなで きれいに がんばろう」1年生
〇「ダンスを みんなで きれいにがんばりたいです かけっこを はやく ゴールしたいです」1年生
〇「光るあせ ながせば みんなが メダリスト」2年生
〇「ぜん力出すぞ わいわさいしょの うんどう会」2年生
〇「心は一つ みんなでつかもう えがおの金メダル」3年生
〇「あと一歩 みんなでつかもう 令和最初の優勝旗」4年生
〇「最後まで あきらめず 勝利目指して がんばろう」4年生
〇「待っている ゴール輝く みんなの笑顔」5年生
〇「最後まで あきらめず きせきの逆転巻き起こせ」5年生
〇「みんなの応援 力にかえて 自分の力を発揮しろ」6年生
〇「あと一歩 仲間とつかむ 笑顔の優勝旗」6年生
運動会についてのお願い
運動会についてのお願いとして
①保護者応援席について
②禁煙への御協力
③応援席での飲酒の自粛
④本部前での写真・ビデオ撮影等の自粛
①駐車場について
を配付しました。御協力をお願いします。
→お願い
運動会に向けて
今週から、9月28日の運動会に向けての練習が始まりました。今日から、臨時日課により全体練習も始まりました。
整列の隊形、団長の紹介、あいさつや礼の仕方などを確認してから、体操の隊形に開いたり集まったりする練習を行いました。
松の実賞表彰
今年度3回目の松の実賞表彰を行いました。1年生から6年生まで25名を表彰しました。
[6年生] [5年生]
[4年生] [3年生]
[2年生] [1年生]
*詳しくは、会員ページをご覧ください。
会員ページへ
臨時休校のお知らせ
9月9日(月)は、台風15号の影響で休校となります。ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますよう、よろしくお願い致します。
1学期末PTA開催
授業参観、1学期末PTAが開催されました。
保護者の皆様、御参加ありがとうございました。
〇授業参観
〇全体会
あいさつ運動
今年度3回目のあいさつ運動です。児童会も加わって行いました。
無断転載を禁止します。