文字
背景
行間
押小日誌
押小日誌
12/15(水)花育活動が県HPに掲載されています
12月15日(水)に行われた「花育活動」ですが、栃木県のHPにも掲載されおりますので、ご紹介いたします。
栃木県公式ホームページはこちらから
県の公式ホームページにジャンプします。
ぜひ、ご覧ください。
改めまして、矢沢園芸の矢澤将紀さん、栃木県塩谷南那須農業振興事務所など関係者の皆様、本当にありがとうございます。136名の児童とともに大事に育ててまります。
今後ともよろしくお願いいたします。<m(__)m>
栃木県公式ホームページはこちらから
県の公式ホームページにジャンプします。
ぜひ、ご覧ください。
改めまして、矢沢園芸の矢澤将紀さん、栃木県塩谷南那須農業振興事務所など関係者の皆様、本当にありがとうございます。136名の児童とともに大事に育ててまります。
今後ともよろしくお願いいたします。<m(__)m>
冬休み前朝会(表彰)
本日の朝の活動は、冬休み前の朝会として表彰を行いました。
押小っ子がいろいろなところで活躍しています。
①校内持久走大会(11月17日実施)
②さくら市小学校駅伝競走大会(12月2日実施)
③第17回さくら市学童軟式野球秋季大会兼第15回ガスワンカップさくら市予選会(11月20日実施)
④第11回スマイルカップ(12月12日実施)
受賞者のみなさん、おめでとうございます!
押小っ子がいろいろなところで活躍しています。
①校内持久走大会(11月17日実施)
②さくら市小学校駅伝競走大会(12月2日実施)
③第17回さくら市学童軟式野球秋季大会兼第15回ガスワンカップさくら市予選会(11月20日実施)
④第11回スマイルカップ(12月12日実施)
受賞者のみなさん、おめでとうございます!
6年 租税教室
本日6年生は、わたしたちが納めた税金が、みんなの安全・安心を守る警察や消防に、そして社会を支える道路や水道などの管理整備に、さらには、年金・医療・福祉・教育などに使われていることを学びました。
そのためには、必要な経費として税金をみんなで出し合って負担することが重要であり、欠かすことができないものであることを知りました。
本日は講師として、氏家法人会青年部の笹沼功さん、船山浩司さん、猪瀬和志さん、加藤高浩さん、そして氏家税務署総務課の荻原昌也さんにお越しいただきました。
子どもたちは、「小学生一人が1年間でどれだけの税金がかかっているか」などについて学習。また、1億円分にもなる札束のレプリカに驚きの声を上げたほか、税がなくなった仮想社会を描くアニメを視聴しました。
講師の皆様、本当にありがとうございました。
そのためには、必要な経費として税金をみんなで出し合って負担することが重要であり、欠かすことができないものであることを知りました。
本日は講師として、氏家法人会青年部の笹沼功さん、船山浩司さん、猪瀬和志さん、加藤高浩さん、そして氏家税務署総務課の荻原昌也さんにお越しいただきました。
子どもたちは、「小学生一人が1年間でどれだけの税金がかかっているか」などについて学習。また、1億円分にもなる札束のレプリカに驚きの声を上げたほか、税がなくなった仮想社会を描くアニメを視聴しました。
講師の皆様、本当にありがとうございました。
クリスマスメニュー 12/23本日の給食
今日の給食は少し早いですが「クリスマスメニュー」です。
クリスマスは12月25日、イエスキリストの誕生を祝う行事です。ヨーロッパやアメリカでは、一年の中で一番大きな行事としてお祝いしているようです。
今日のハンバーグはクリスマスツリーをイメージした「もみの木型のハンバーグ」でした。
そして、お楽しみのデザートはセレクト・・・。サンタさんは何をプレゼントしてくれたかな?
【いちごケーキ】 【チョコレートケーキ】 【クリスマスカップデザート】
2021年もあと少しですね。子どもたちは、この一年、本当に一生懸命がんばりました。
保護者や地域の皆様におかれましても、日頃からご理解とご協力をいただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。<m(__)m>
クリスマスは12月25日、イエスキリストの誕生を祝う行事です。ヨーロッパやアメリカでは、一年の中で一番大きな行事としてお祝いしているようです。
今日のハンバーグはクリスマスツリーをイメージした「もみの木型のハンバーグ」でした。
そして、お楽しみのデザートはセレクト・・・。サンタさんは何をプレゼントしてくれたかな?
【いちごケーキ】 【チョコレートケーキ】 【クリスマスカップデザート】
2021年もあと少しですね。子どもたちは、この一年、本当に一生懸命がんばりました。
保護者や地域の皆様におかれましても、日頃からご理解とご協力をいただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。<m(__)m>
12/22(水)冬至 先日の授業の様子
今日、12月22日(水)は冬至です。
冬至は北半球において太陽の位置が1年で最も低くなり、日照時間が最も短くなる日ですね。
また、「冬至の日にゆず湯に入ると風邪をひかない」などの言い伝えがありますが、ゆず湯に入ることも、冬ならではの楽しみでもあります。
子どもたちが楽しみにしている冬休みがあります。ご家族全員が風邪をひかないよう、暖かくしてお過ごしください。
12月21日(火)の授業の様子をお知らせいたします。
冬至は北半球において太陽の位置が1年で最も低くなり、日照時間が最も短くなる日ですね。
また、「冬至の日にゆず湯に入ると風邪をひかない」などの言い伝えがありますが、ゆず湯に入ることも、冬ならではの楽しみでもあります。
子どもたちが楽しみにしている冬休みがあります。ご家族全員が風邪をひかないよう、暖かくしてお過ごしください。
12月21日(火)の授業の様子をお知らせいたします。
サイト内検索ボックス
押小マスコットキャラクター「おしピョン」
カウンタ
3
2
4
9
6
5
9
リンクリスト
体力向上
授業時数特例校制度
お知らせ
無断転載を禁止します。