みずき小学校からのお知らせ

2017年12月の記事一覧

6年生 たばこの害の学習

今日は,保健学習の一環として,学校薬剤師の松田先生をお招きして,
たばこの害についての学習を行いました。

まず,たばこの箱にどのようなことが書かれているか調べました。
箱には,たばこの危険性や成分などについての記載があることを見つけました。
松田先生にわかりやすく説明していただきました。



また,模型をつかった煙の流れを野外で演示し,窓越しに見せてくださいました。
肺に見立てた不織布が黄色に染まる様子に,子どもたちはとても驚いていました。

国内での喫煙率やたばこの価格に含まれる税金についても,教えていただきました。




子どもたちからは,「たばこを吸う人も吸わない人も害があることを初めて知った。」
「20歳になっても吸わないようにしたい。」などの声が出ていました。
たばこの影響について,詳しく学ぶことができました。
松田先生,ご指導ありがとうございました。