2017年12月の記事一覧
インフルエンザによる欠席への対応12/12
2年3組において,インフルエンザ及び発熱等による欠席者が9名ありました。
学校医と相談の結果,学級閉鎖の措置をとることとなりましたので,お知らせいたします。
(1) 対象 2年3組
(2) 期間 平成29年12月13日(水)~12月15日(金)
※保護者面談は予定通り実施いたします。
インフルエンザ流行期に入っております。
体温が高い場合には,無理をせず,ご家庭で休ませるようにしてください。
みずき小学力調査
みずき小学校では,児童のこれまでの学習状況を確認し,よりよく改善していくため,
また,指導の充実に役立てるため,学校独自に学力調査(業者委託)を実施しています。
今日は,学級閉鎖のため延期した2年生以外で,国語と算数の調査に取り組みました。
1問1問,真剣に取り組んでいました。
結果は,3月上旬に返却できる予定です。
5年生 東京理科大学特別授業
今日は,理工学部機械工学科の野口先生と6名の学生さんをお招きして,
5年生特別授業を行いました。
<ハイパワーモーターカーを作ろう>
はじめに,野口先生から電気の性質やその利用を学びました。
静電気や雷といった身近なものも取り上げていただき,子どもたちもとても興味をもっていました。
今回は,特に電磁石(モーター)のしくみについて詳しく学習を進めました。
電磁石は,私たちの身のまわりで,生活を便利で豊かにするために役立っています。
電磁石の原理やより強くするための方法を,実演や図を使ってわかりやすく教えていただきました。
そして,電気の力を運動に変わることを確かめるため,いよいよモーターカーの製作です。
一人一台,野口研究室からご提供いただいた教材を組み立てました。
学生の皆さんが,子どもたちに丁寧に教えてくださり,楽しく作ることができました。
完成した子どもたちは,さっそく走らせ,競争もはじめていました。
最後に,野口先生から,機械に決められた動きをさせるためには,
算数や理科が必要であることを聞きました。
さらに,子どもたちへ「どんなしくみで動いているか考えるとおもしろい」との
メッセージもいただきました。
疑問や不思議を追求する大切さも学ぶことができました。
また,研究室からお持ちいただいたリニアモーターカーの模型が走る様子を,
子どもたちは夢中になって目で追いかけていました。
授業だけではなく,給食や昼休みも,学生の皆さんと一緒に過ごすことができました。
休み時間には,お兄さんやお姉さんのまわりに,子どもたちが集まっていました。
野口先生はじめ,研究室の皆さん,みずき小の子どもたちのために
本当にありがとうございました。
児童集会
今日は,計画委員会が中心となって計画や進行をする「児童集会」がありました。
飼育栽培委員会からは,日ごろの活動紹介に加えて,
千葉県の花・鳥・魚・木についてクイズを出題しました。
特に低学年の子どもたちは,正解すると大きな歓声をあげて喜んでいました。
放送委員会からは,給食中の放送について紹介がありました。
児童の皆さんが楽しく過ごせるように,放送内容の工夫をしているそうです。
その取り組みの一つ,「有名人クイズ(ヒントをもとにその人物をあてるクイズ)」を,
実際に体育館で行いました。
委員会からの発表に,子どもたちはとても興味をもって聞いていました。
5・6年生の皆さんには,みずき小をよりよくするため,
これからも一生懸命に委員会活動を続けてほしいと思います。
インフルエンザによる欠席への対応12/6
2年2組において,インフルエンザ及び発熱等による欠席者が6名ありました。
学校医と相談の結果,学級閉鎖の措置をとることとなりましたので,お知らせいたします。
(1) 対象 2年2組
(2) 期間 平成29年12月7日(木)~12月9日(土)
※2年みずき小学力検査は12月12日(火)へ延期
2年東京理科大学特別授業は1月18日(木)へ延期 とします。
インフルエンザ流行期に入っております。
体温が高い場合には,無理をせず,ご家庭で休ませるようにしてください。