2013年9月の記事一覧
PTAバザーの準備について
PTAバザーの準備が本部役員やバザー部の方々等により順調に進んでいます。
今日は、バザー部模擬店及びビーズ係の活動がありました。
真剣な中にも楽しく準備している様子を伺える写真を添付します。
なお、子ども達は、毎年バザーを楽しみにしています。
今年も子ども達や保護者・地域の方、教職員が協力し合って、楽しく充実したPTAバザーにしていきましょう。
校長 本田洋治郞
3年校外学習について
今日3年生は校外学習で千葉市科学館に行きました。
最初にプラネタリウムを見学しました。「想像」と「創造」のドラマチック空間。
「星」と「映像」が融合した迫力ある映像世界でした。夏の大三角形や様々な星座を観察しました。
その後、自然や生命・視覚・音・光・数の不思議等の体験ゾーンで、グループごとに様々な体験を重ねました。
実行委員やバスレク担当の子ども達もとても頑張っていました。
3年生らしい成長を感じました。
校長 本田洋治郞
5年薬物乱用防止教室について
今日は5年生が「薬物乱用防止教室」として、学校薬剤師の松田先生と薬剤師の島田先生、薬剤師の実習生2人を招き、担任、養護教諭とともに特別授業を行いました。
そこで、電子黒板を活用しながら、薬物の危険性について学びました。
子ども達も真剣に授業に参加していました。
なお、13日の6年特別授業「タバコの害」における子ども達の感想を2,3紹介します。
「タバコの煙は血液が酸素を運ぶのを妨げていることや、副流煙の方が害が多いことが よくわかりました。」
「タバコ1本で、肺があんなに黒くなることを知りませんでした。今日の授業は大人に なっても忘れないようにします。」
「タバコには、ニコチン、タール、一酸化炭素等、危険な物質が200種類以上入って いると知りびっくりしました。長生きしたいのでタバコは吸わないようにします。
発泡スチロールで見立てた脳(左側)にシンナーをかけたところ、跡形もなく溶けました。
(右側のビニール袋)
校長 本田洋治郎
「東葛飾地方教育展」の結果について
既報の通り、6日に野田市自然科学作品展の審査があり、みずき小学校は金賞2名、銀賞5名、銅賞6名が入賞し、その中で野田市代表5名が選ばれ、「東葛飾地方教育展」に出品しました。
本日、平成25年度「東葛飾地方教育展」の審査結果の連絡を受けましたのでお知らせします。
みずき小学校2年生の児童の作品が科学工夫作品の部で見事金賞を受賞し、東葛代表として千葉県児童生徒科学作品展に出品されることになりました。おめでとうございます。
詳細は、学校便りでお知らせします。
校長 本田洋治郎
9月給食誕生会について
本日、9月生まれの子ども達の誕生給食会が行われました。
1年生から6年生まで9月生まれの児童36名がランチルームに集合し、仲良く給食会を行いました。私も9月生まれなので、誕生給食会に参加しました。
誕生月のお祝いとして、手作りのマドレーヌに秋の味覚の巨峰をのせたデザートもつき、楽しい誕生会となりました。集合写真はランチルームに掲示されていますので、いつでもご覧ください。
みずき小学校は開校以来、食育の充実を柱の一つに据え、食育教室や誕生給食会、調理実習、弁当の日等、毎年様々な活動を行っています。
誕生給食会は、学年を超えたシスター活動を通し、異学年とのふれあいや感謝の心の育成、豊かな人間形成をその目的としています。
なお、次回10月生まれの誕生給食会は、10月22日(火)に実施する予定です。
校長 本田洋治郎
24日(火)はベルマーク回収です
教務主任 畑谷 武史
外国からの来客がありました
東京理科大学の伊藤先生とイスラエルの大学の准教授、お子さん2名、フィリピンからの大学院生です。
校舎や子どもたちの学習の様子を参観しました。それぞれの教室を出入りするたびに「GOOD SCHOOL」「LOVELY SCHOOL」等の声をいただきました。
子どもたち(高学年)は、英語で挨拶したり、自分の名前を言ったりしてコミュニケーションを図る等、英語での会話にとても興味をもっているようでした。これを機会に、英語の学習にいっそう磨きがかかることを願っています。
教頭 塩入 千裕
1年生校外学習について
今日1年生は校外学習で東部動物公園に行きました。
途中事故渋滞があり、40分遅れての到着になってしまいました。
そこで、小動物とのふれあい教室を先に行い、その後グループ見学を開始しました。 グループ見学も声を掛け合う等、子ども達の動きがとても良く、てきぱきとした行動でいつの間にか時間の遅れを取り戻していました。
ふれあい教室では、ひよこやうさぎ、モルモットを全員抱くことができました。
抱かれてそのまま眠ってしまったひよこもたくさんいました。
家族の愛情こもったお弁当を楽しく食べた後、オドンコの砦で遊びました。
子ども達は今日1日本当に良く見学し、学び、よく遊びました。
到着式でも、子ども達全員が「とても楽しかった。」と手をあげていました。
1年生ながら、実行委員やバスレク担当、その他の係の子ども達もとても頑張っていました。
校長 本田洋治郞
稲刈りについて
今日は、いきいきクラブの皆さんの支援を受け5年生90名の児童が稲刈りを経験しました。
上手に刈る方法を教わり夢中になって刈り取りをしました。
あぜ道に落ちている米粒一つ一つを拾い上げる姿を見て、お米を育てる苦労と楽しさが分かってきたのかなと嬉しく思いました。
その後、刈り取った稲はフェンスに束にして干しました。
子ども達は、今から調理実習で、ご飯をいただくことも楽しみにしています。
またお正月には、いきいきクラブの皆さんの協力による餅つき会と地域の方に対する感謝の会を行う予定です。
校長 本田洋治郞
福祉クラブの活動について
本日は福祉クラブにおいて、野田市手話クラブ「ケヤキの会」の方達の指導で手話を教えていただきました。
今回のテーマは数字で、誕生日や年齢、家族の呼び方等を手話で聴いたり答えたりする活動を行いました。
今年の福祉クラブの活動として、7月30日、サンスマイルに参加し、手話を交え「手のひらを太陽に」を歌いました。
次回はゲームを交えながら、今まで習った手話を確認していく予定です。
校長 本田洋治郞