学校の様子
フリー授業参観・1組学級懇談会
12/6
今年度、はじめての授業参観です。6・7・8・9日の4日間のフリー参観。2校時と3校時を公開しています。1家庭で1回の参観でお願いしています。
本日は、130名の保護者の方に参観していただきました。
また、各学年1組の学級懇談会を行いました。学級の保護者の皆様と担任との懇談は、大変有意義なものでした。
お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました。
「本のはらっぱ」前の大きなクリスマスツリーです。ボランティアの皆さんが作ってくださいました。
3年生 校外学習
12/3
3年生が、アクアワールド大洗水族館に行ってきました。
イルカとアシカのショーを見て、お弁当を食べ、1時間半のグループ活動をしました。
グループ活動では、生き物を見たり、クイズに答えたり、友達と協力して活動ができました。楽しい思い出ができました。
改めて、みんなで協力できる3年生は、素晴らしいなと感じた校外学習でした。
芸術鑑賞会
12/2
PTA文化部の主催で、芸術鑑賞会がありました。
「劇団ミュージカルプラザ」による マリンバ アンサンブルコンサートです。
2学年ごとに公演していただきました。
体でリズムを感じながら、楽しみました。
避難訓練
12/1
昼休みに、火災を想定した避難訓練をしました。
防災頭巾をかぶり、学級ごとに並んで避難する訓練です。職員の初期消火対応訓練もあわせて行いました。真剣な態度で取り組んでいましたが、慣れない防災頭巾に苦労した児童もいたようです。
いざは、普段。避難訓練を行ったり、普段の積み重ねが、いざという時に大事な命を守る行動につながります。
4年生の保健学習
4年生が保健の学習で「大人の体になるじゅんび」の学習をしています。保健室の先生(養護教諭)が授業をしました。小学校中・高学年ごろから体や心が変化し始め、大人に近づく時期「思春期」。個人差のある変化や成長について、正しく知り、誰もが自分自身と周りのみんなを大事にすることを学びます。体や心のことで気がかりなことや悩みを、お家の人、先生、友達などに相談できることも大切です。
協力してやり遂げた林間学校
11/19.20
2日間の林間学校。5年生は、協力してやり遂げました。
キャンプファイヤー、部屋で過ごしたこと、カレー作り、学級対抗綱引き、楽しかった思い出をたくさん作ることができました。
友達と寝食を共にし、助け合ったり、励まし合ったり、新しい発見や気づきもあり、つながりを深められたと思います。5年生が確実に成長できた林間学校でした。
林間学校
11月19日林間学校1日め。
元気いっぱい活動を楽しんでいます。
午前中は、ウォークラリー、午後は紙飛行機作り。
2年生 校外学習
今日は、2年生の校外学習。
昨年行けなかった「東武動物公園」に行ってきました。
到着してから観覧車をバックに記念撮影をしました。
その後、グループごとに園内を見学しました。
グループのリーダー(隊長さん)を中心に、仲良く動物たちを見学しました。
グループ活動後は、動物たちとのふれあいの時間です。ヒヨコやモルモット、ウサギを係の人から受け取って、そっと優しく抱っこしました。ヒヨコが手の中で眠ってしまう姿に「可愛い!」という声があちこちで上がっていました。
お弁当を食べる広場に移動するときに、サル山の周りをぐるりと歩きました。子どものサルが鎖にぶら下がって遊んだり、山をよじ登ったりする姿がとても可愛かったです。
お弁当の時間です。広場にクラスごとに円を作って、おいしいお弁当を食べました。
アフリカサバンナコーナーには、キリンの家族がいました。キリンの赤ちゃんが、とても可愛くて、みんな大喜びでした。
学校には予定通り到着しました。到着式を立派に終えて、2年生は下校しました。
楽しい思い出がいっぱい作れて良かったですね。
11/17 野田の恵みを味わう給食
今月は、野田市の小中学校で「野田の恵みを味わう給食の日」として19日に統一献立となります。岩木小は、19日が林間学校のため、17日に「野田の恵みを味わう給食」を献立としました。野田市内の料理人の方が考案してくれた献立です。野田市、千葉県の食材を多く取り入れています。給食時に栄養士から説明もあり、おいしくいただきました。
全校集会
11/17 全校集会をお昼休みに行いました。
自転車の正しい乗り方コンテストや、千葉県自然科学作品展、絵画コンクールの表彰と後期学級委員任命式。
子どもたちの活躍は、学校全体を元気にします。3年生以上は、学級委員を中心に笑顔あれる学級をつくってほしいです。がんばれ! 岩木っ子