お知らせ

 【NEW】令和7年度 年間行事予定について

★R7年間行事予定 .pdf

3月時点での予定となります。4月に改めて配付いたします。

 

 

 【登校届】

登校届.pdf

 【非常時の対応マニュアル】

非常時の対応マニュアル.pdf

【マチコミメールでの欠席連絡方法】

 マチコミメールでの欠席連絡.pdf

 

 【野田市教育委員会からのお知らせ】

講師登録会ポスター【年間】.pdf

児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口について.pdf

IWK放送 / 岩チューブ

2022年11月12日 PTAバザー・ バルーンリリース会

 

 

新着
動画
お知らせ

 

 岩木小からのお知らせ

晴れ岩木っこへ・保護者の皆様へ晴れ

わからないことや、心配なことがありましたら、いつでも学校にご相談ください。

みんなが元気に過ごすための情報です!

 

1 子どもたちの心のケア

  児童向けリーフレット.pdf

  小保護者向けリーフレット.pdf

 ▼ストレスや心のケアについての情報を掲載しています。

 ホームページ…メニュー

 【学習支援サイト】

野田市学習動画※パスワードは、メールで配信します。

http://premiere-movie.work/

野田市学校図書館コミュニティ「図書こみゅ」

https://noda.libcommu.jp/

□千葉県教育委員会「チーてれスタディネット」

https://sites.google.com/ice.or.jp/chi-tele2/

 「子供の学び応援サイト」

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm 

「学びを止めない未来の教室」

 https://www.learning-innovation.go.jp/

 

学校の様子

学校の様子

青い空

 晴れました! 青い空、気持ちがいいなぁ。

 

 6年生 体育 バトンパスの練習中! こつはつかめましたか?

 6年生 国語 お! 次は「春はあけぼの」なんですか!?いいなぁ。

 5年生 国語 集中力抜群! きみたちすごいねぇ。

 4年生 外国語 「わたしのお気に入り」をどうぞ!

 4年生 理科 え!? ひょうたんのタネ、もしや、育てるのですか?

 4年生 体育 ボールを背中でキャッチ! むずかしそうだねぇ。

 4年生 算数 「10倍」「10分の1倍」 さぁ、いくつになりますか?

 はなのき・もものき 体育 サーキットトレーニング チャレンジ中!

 3年生 国語 「白い花びら」 読解中!

 3年生 歌詞にこだわれ 「ハッピーソング」

 2年生 こくご 「はるねこ」って、そんなネコ?

 2年生 こくご ここのところ問題の、「タネ」ですな!

 1年生 朝の会 「岩木小 校歌」上手になったねぇ!

 1年生 学活 「ラーメン」と「パスタ」 どっちが好き?

 「赤帽子」がラーメン派、「白帽子」がパスタ派、わたしは昨夜「ナポリタン」をいただきました。

 【本日のランチ】

 ※「鶏肉の生姜炒め」「切り干し大根のお味噌汁」 美味しく召し上がれ!

 

 

マシッタ!!!

 今日は雨になりました。 ちょっと肌寒い感じでしたね。

 1年生 かきかた 「り」の付く言葉 言ってごらん

 「リノベーション」  え!? よく知ってるなぁ~。

 2年生 国語 「タネ」? 何のタネ?

 3年生 理科 アブラナの観察 何か気がついたことはありますか?

 4年生 社会 お! 「千葉県」!

 4年生 書写 「花」 そういう季節だねぇ。

 5年生 算数 お! 「直方体」「立方体」だ。

 5年生 「直方体」「立方体」 体積の求め方だねぇ。

 6年生 総合 校外学習事前学習 「国会議事堂」 ほぉ!

 さて、今日は体育館で「1年生を迎える会」を行いました。

 さぁ、1年生が入場してきます。 手拍子でお迎え。

 お! いいお返事がたくさん聞こえるなぁ! いいぞぉ!

 「岩木小クイズ」 先生の好きなお寿司は「マグロ」である。〇か? ×か?

 さぁ、1年生諸君! 考えてみよう!

 なかなかの難問ですな! がんばれ!

 全校で合唱する岩木小学校の「校歌」 迫力満点だ!

 【本日のランチ】

 ※「韓国風すき焼き」「キムチとトックのスープ」 

 明洞に行きたくなってきました! マシッタ!!! 美味しく召し上がれ!

晴天なり

 本日も晴天なり。 次第に暑くなってきましたね。

 6年生 算数 「対称」の図形  シンメトリーの「美」

 5年生 学活 教室環境物づくり 時間割ですか?

 4年生 算数 元気がいいねぇ! 挙手、がんばっていますね!

 3年生 国語 教科書朗読中!

 2年生 さんすう 「十」の位 「一」の位 ブロックで確認中!

 1年生 「本の原っぱ」で読み聞かせ中(オリエンテーション)

 さぁ、これで1年生諸君も「本の原っぱ」で本が読めるね!

「穀雨」を迎えましたね

 日曜日は「穀雨(二十四節気)」でしたね。

 あちらこちらで「田植え」が始まりましたね。そんな季節です。

 1年生 かきかた 「と」「り」 学校生活は、慣れてきましたか?

 2年生 さんすう 「代金」をもとめるけいさん。 がんばれ!

 2年生 廊下掲示 「2年生になって」 抱負を書き終えました!

 3年生 理科 「春の生き物」クロームブックで、観察の振り返り。

 4年生 外国語 今日は何を学習しましたか?

 5年生 学活 「学級目標決め」 大事なことだ!

 5年生 理科 「アブラナ」の観察 何か見つけましたか?

 6年生 算数 「対称」 手裏剣みたいな、図形だねぇ。

 6年生 音楽 「つばさをください」 確かに。 欲しいねぇ。

 もうすぐ5月ですね。(本の原っぱ 廊下掲示)

 【本日のランチ】

 ※「ちくわのマヨネーズ焼き」「春雨と挽肉の炒め煮」「たまごスープ」

 「春雨」の原料って、御存知でしたか? 最近知って驚きました。

 美味しく召し上がれ!

ヨメルカナ ワカルカナ

 校舎前に咲きました!

 「躑躅」です。 よめるかな? 「サツキ」とのちがい・・・わかるかな?

 1年生 かきかた さぁ、先生に見ていただきましょう。

 2年生 こくご さぁ、「気持ち」を書きましょう。

 2年生 さんすう お! 発表、がんばっているねぇ。

 2年生 ぞうきんがけ お! きれいにしているじゃないか!

  3年生 音楽 「校歌」 熱唱中!

 3年生 国語 読解中!

 4年生 算数 10倍 10分の1倍 がんばれ!

 4年生 野田市到達度テスト がんばれ!

 5年生 クロームブックでドリル学習 がんばれ!

 5年生 野田市到達度テスト がんばれ!

 6年生 全国学テ う~ん、日常生活が反映されている発問だなぁ。

 手応えはいかがでしたか?

 【本日のランチ】「元気モリモリ納豆丼」

 1年生 昼食中 モリモリ召し上がれ!