2020年1月の記事一覧
4年生社会科校外学習
1月10日に社会科校外学習に行きました。城内坂を散策し、陶芸メッセでは益子焼の発展につくした人々の業績について学習しました。
子どもたちは真剣に話を聞き、益子焼の伝統工芸への関心を高めました。
子どもたちは真剣に話を聞き、益子焼の伝統工芸への関心を高めました。
0
5年生☆俳句でプレバト!
3学期が始まって、最初の国語の授業が「俳句をつくろう」です。
何度もつくり直した俳句を、今日は友達に紹介し、感想を伝え合いました。
子供たちの振り返り
「上手な俳句には、季語が一つあること、五感を使った表現があること、言わなくても想像できることはあえて書かないこと、というひみつがあって、次はそのことに気を付けて書きたいです。」
「今までの俳句つくりより数倍難しかったのでとても悩みました。」
いろんなことを感じた学習になりましたが、これからの俳句作りに生かそうと気合いが入っていました。
0
学級委員任命式
西小タイムに体育館で学級委員の任命式を行いました。
クラスで選んだ代表と一緒に、春に立派な花を咲かせられるよう、一緒にがんばって欲しいと思います。どのクラスも、やる気いっぱいの人がリーダーに選ばれています。引き受けた人も、任せた人もどちらも協力して、いいクラスにしていきましょう。
クラスで選んだ代表と一緒に、春に立派な花を咲かせられるよう、一緒にがんばって欲しいと思います。どのクラスも、やる気いっぱいの人がリーダーに選ばれています。引き受けた人も、任せた人もどちらも協力して、いいクラスにしていきましょう。
0
なわとび集会(運動タイム)
今日の西小タイムは、なわとび集会でした。
5年生は上級生として、2年生の跳んだ回数を数えたり、跳び方のコツを教えてあげたりしました。
なわとび検定は2月7日(金)までです。一人一人の目標が達成できるよう、頑張ってほしいです。
0
3学期始業式
西小タイムに体育館で、3学期始業式を行いました。
始まる前に、「バレー部の皆さんが体育館の床のワックスがけを、6年生の皆さんが通路の掃除をしてくれたので、ぴかぴかです。」との紹介がありました。
校長先生から、パワーポイントを使ってのお話がありました。
七草がゆの材料の「春の七草」です。知っていますか?
「なずなの別名は?」
「ぺんぺん草。」6年担任の先生、正解です。
「草木染め」という技術があります。
花を咲かせる前の木の中にはとてもきれいな色が準備されていて、「さくらの木の皮では桜色」「ビワの木の皮からはビワの実の色」を染めることができるそうです。
校長先生が4月におっしゃられた3つのがんばって欲しいことです。
もう少しで達成できそうな子もたくさんいました。
児童代表作文発表・6年
今年最初の校歌を、声をそろえて元気よく歌いました。
ぴかぴかの体育館に、子どもたちのきれいな歌声が響きました。
職員一同、子どもたちが「すてきな花」を咲かせられるよう支援して参ります。
保護者の皆様、地域の皆様、昨年に引き続き2020年もご協力・ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
始まる前に、「バレー部の皆さんが体育館の床のワックスがけを、6年生の皆さんが通路の掃除をしてくれたので、ぴかぴかです。」との紹介がありました。
校長先生から、パワーポイントを使ってのお話がありました。
七草がゆの材料の「春の七草」です。知っていますか?
「なずなの別名は?」
「ぺんぺん草。」6年担任の先生、正解です。
「草木染め」という技術があります。
花を咲かせる前の木の中にはとてもきれいな色が準備されていて、「さくらの木の皮では桜色」「ビワの木の皮からはビワの実の色」を染めることができるそうです。
校長先生が4月におっしゃられた3つのがんばって欲しいことです。
もう少しで達成できそうな子もたくさんいました。
児童代表作文発表・6年
今年最初の校歌を、声をそろえて元気よく歌いました。
ぴかぴかの体育館に、子どもたちのきれいな歌声が響きました。
職員一同、子どもたちが「すてきな花」を咲かせられるよう支援して参ります。
保護者の皆様、地域の皆様、昨年に引き続き2020年もご協力・ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
0