2021年8月の記事一覧
4年生☆教材園
夏休みも残すところあと10日。
4年生のみんなで蒔いたゴーヤとヘチマは、
花が咲いたり実を付けたりしています。
<ヘチマ>
黄色い花が咲きました。
ほとんどが雄花で、雌花がなかなか見つかりません。
9月になったらみんなで雌花を探しましょう。
<ゴーヤ>
かわいらしいサイズもありましたよ。
夏の日差しをいっぱい浴びて、大きく生長しています。
緊急事態宣言下の対応について(一斉配信メール)
本日、保護者の皆様に配信しましたメール内容です。
保護者 様
いよいよ夏休みも終盤を迎えましたが、本県でも、新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言が発せられることとなり、現段階でのいくつかの対応についてお知らせいたします。
①9月1日(水)に予定されていたPTA役員会は中止とさせていただきます。関連する連絡等につきましては、文書等によってお知らせいたします。
②9月4日(土)に予定しておりましたPTA奉仕作業は、感染状況が落ち着くまで延期とし、実施期日等は決定次第連絡いたします。
③9月25日(土)に予定しておりました運動会につきましては、今後感染状況を確認しながら、再度実施のあり方等について校内で検討していきたいと思います。
※とりあえず、今回のメールによる連絡は以上ですが、今後の感染状況によってはさらにお知らせが必要になってくることも考えられるますので、メールのチェックをよろしくお願いします。
閉庁日期間中の連絡について
夏休みも残り半分を切りました。益子西小の児童の皆さん、元気に過ごしていますか。
7月末に配布しました学校便りや学年便りにも記載してありますが、8月12日(木)から8月16日(月)は学校は閉庁日となり、職員は学校に勤務しておりません。閉庁日期間、緊急の用件(大きな病気やけが、コロナ関係の連絡等)の場合は以下のように連絡ください。
①平日〔8/12(木)8/13(金)8/16(月)〕の日中→益子町教育委員会72-8862または72-8861 ②土曜日と日曜日及び祝日→益子町役場(総務課)72-2111
※総務課で受けた電話は、教育委員会を通して学校代表に連絡が来ます。
どうぞよろしくお願いします。
学級園の様子
暑い日が続いていますが、児童の皆さんは元気に過ごしていますか?
1・2・4年生の教材園の花や野菜たちは暑さに負けず、どんどん成長しています。
【1年生】アサガオのつるが伸び、2階の高さまで届いています。マリーゴールドも大きな花を咲かせています。
【2年生】ミニトマトが真っ赤になり、たくさん収穫できました。トウモロコシは高く伸び、実ができてきました。
2年生で世話をしているカブトムシやクワガタも元気に過ごしています。
【4年生】ヘチマとゴーヤの葉やつるがどんどん生長しています。少しずつゴーヤが実ってきました。
2学期を楽しみにしていてください。
安全な登下校のために
スクールガードさんのお骨折りで、通学路に注意喚起の看板(スピード落とせ)を設置してもらえることになりました。スクールガード様を始め地域の皆様には、子どもたちの安全な登下校にご協力をいただきありがとうございます。