日誌 ※「投票する」を押して益西小を応援してください。

2017年4月の記事一覧

入学式

入学式が行われ、57名の新入生を迎えました。
今年はフロアーを使って、新入生と保護者と在校生と来賓・教職員の4者が向かい合う対面式の形で行いました。










校長先生から「学校は新しいものを覚え、自分のものにするところ」という話がありました。いわむらかずおさんの3冊の絵本を紹介しながら、「本校の校歌もいわむらかずおさんの作詞なので、1年生にとっては新しいものの一つである本校の校歌を早く覚えて欲しい。」という話がありました。そして、「歌を覚えれば、心が楽しくなる。ひらがなを覚えれば、一人で本が読める。たし算を覚えれば、1つ1つ数えなくても全部でいくつあるかがすぐわかる。新しい言葉を覚えれば、お友だちに優しい言葉を掛けてあげられる。」と締めくくりました。

児童代表の言葉


益子西小学校職員が一丸となって、お子さんのよいところをさらにのばすように支援して
いきたいと思いますので、保護者の皆様の御協力をお願いいたします。
みんなの力で益子西小学校をもっとよい、もっとあたたかい学校にしていきましょう。
0

ドキドキ☆ワクワク☆クラス替え

3年生と5年生はクラス替えがありました。
登校すると、昇降口に貼ってある新クラスの名簿を真剣に見ていました。


新しいクラスのスタートです。新しい仲間と、仲良く協力して頑張ってほしいです。
0

西小タイム

今日は晴天に恵まれ、西小タイムには子どもたちが元気に校庭で遊んでいました。

築山のすべり台で遊ぶ3年生


一輪車に乗って遊ぶ4年生


西小の百本桜が今満開です。
校庭で遊ぶ子どもたちはとても楽しそうで、笑顔がいっぱいでした。
0

新任式・始業式

平成29年度の新任式を行いました。
今年度は5名の新しい先生を益子西小学校に迎えました。


児童代表歓迎のことば


1学期の始業式を行いました。
校長先生から、パワーポイントを使って担任発表がありました。
 
 
子どもたちは、スクリーンに映し出される先生の写真にどきどきしながら発表を聞いていました。

続いて校長先生から、
「一人一人がを合わせ、あたたかいクラスにしていきましょう。1年生をあたたかく迎えましょう。」
というお話がありました。



児童代表のことば


子どもたちは、進級したうれしさややる気でいっぱいのようです。
子どもたちがさまざまな分野で活躍できるように、支援していきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いします。
0