日誌 ※「投票する」を押して益西小を応援してください。

2022年2月の記事一覧

明日は天皇誕生日で祝日です。

国民の祝日に関する法律では、年間に計16の日が「国民の祝日」とされ、それぞれの日の趣旨が定められています。また、「国民の祝日」は、休日とされています。①元日1月1日 ②成人の日1月10日 ③建国記念の日2月11日 ④天皇誕生日2月23日 ⑤春分の日3月21日 ⑥昭和の日4月29日 ⑦憲法記念日5月3日 ⑧みどりの日5月4日 ⑨こどもの日5月5日 ⑩海の日7月18日 ⑪山の日8月11日 ⑫敬老の日9月19日 ⑬秋分の日9月23日 ⑭スポーツの日10月10日 ⑮文化の日11月3日 ⑯勤労感謝の日11月23日 ※内閣府HPより

天皇誕生日とは、「国民の祝日に関する法律」によって定められている日本国民の祝日の一つです。2018年までは、12月23日が天皇誕生日でしたが、2020年より2月23日に変更になりました。これは、現在の天皇陛下が2月23日生まれであることから制定されました。2020年より天皇誕生日が2月23日になったのは、2019年5月1日より元号が平成から令和に変わり、新しい天皇陛下が即位されたからです。

今日は各クラスで祝日である「天皇誕生日」の話をしました。せっかくの祝日ですが栃木県にはまん延防止措置が3月6日まで延期となりました。不要不急の外出を控えるなど感染予防対策をしっかりお願いします。

0