益子西小ニュース
アルミ缶回収6年2組
アルミ缶回収が行われました。今回の担当は6年2組でした。今日は気温が高く、炎天下の作業はたいへんでした。急遽、簡易テントを用意して日陰の中で作業を行いました。6年生も頑張りました。暑い中、たいへんお世話になりました。
0
第35回全国小学生陸上競技交流大会
第35回全国小学生陸上競技交流大会が8月10日(土)に横浜の日産スタジアムで開催され、本校の6年生男子が「コンバインドA(80mハードルと走り高跳びの複合種目)」に栃木県代表として出場しました。80mハードルと走り高跳びの2種目どちらも全力で競技しましたが、上位入賞は果たせませんでした。 しかし、全国の代表選手と交流を深めることができ、貴重な体験ができました。大会の放送は8月25日(日)15:30~17:00NHK・Eテレで録画放送されます。ぜひご覧ください。※本日8月14日(水)の下野新聞にも大会の記事が掲載されています。
日産スタジアム
スタジアム内 競技会場 応援席は都道府県ごとに分かれています。
なんと、6年生の友達も応援に駆けつけてくれました。学校からも校長先生、教頭先生、担任の先生、5年生担任の先生も応援に行きました。
大きなスクリーンに一人一人映されました。
80mハードル
走り高跳び
日産スタジアム
スタジアム内 競技会場 応援席は都道府県ごとに分かれています。
なんと、6年生の友達も応援に駆けつけてくれました。学校からも校長先生、教頭先生、担任の先生、5年生担任の先生も応援に行きました。
大きなスクリーンに一人一人映されました。
80mハードル
走り高跳び
0
4年生 理科 ヘチマとヒョウタンの記録6
現在、西小学校の外気温が38.5℃あります。
そんな環境の中でも、ヘチマとヒョウタンは元気に育っています。
葉もこんなに大きくなりました。
そんな環境の中でも、ヘチマとヒョウタンは元気に育っています。
葉もこんなに大きくなりました。
0
3年生 アゲハチョウがさなぎになりました!
今週も暑い日が続きそうですね。
この土日に、アゲハチョウがさなぎになりました!
前回の様子とは大きく違っていますね。
2枚目の写真には、最後の脱皮の抜け殻がついているのがよくわかると思います。
さなぎの中で、劇的な変化が起きていると思うととてもわくわくします!! 生命の不思議さ、素晴らしさを感じますね。
3年生のみなさんも、まだまだ続く夏休みに、身近にいる生き物にぜひ目を向けてみてください。
この土日に、アゲハチョウがさなぎになりました!
前回の様子とは大きく違っていますね。
2枚目の写真には、最後の脱皮の抜け殻がついているのがよくわかると思います。
さなぎの中で、劇的な変化が起きていると思うととてもわくわくします!! 生命の不思議さ、素晴らしさを感じますね。
3年生のみなさんも、まだまだ続く夏休みに、身近にいる生き物にぜひ目を向けてみてください。
0
4年生 理科 ヘチマとヒョウタンの記録5
ヘチマとヒョウタンの様子です。日に日に成長しています。一番大きいものは2m30cmになりました。葉も大きくなりました。日ごとに成長していることを感じます。
0
3年生 アゲハチョウの幼虫が!
3年生のみなさん、毎日夏休みらしい暑い日が続いていますが、お元気ですか?
宿題は進んでいますか?
学校のアゲハチョウの幼虫も、元気に毎日サンショウの葉をもりもり食べて、元気に育ってきました。
そして、今日、さなぎになる準備が整いました。
完全なさなぎになりましたら、またお知らせします。
楽しみにしていてください。
宿題は進んでいますか?
学校のアゲハチョウの幼虫も、元気に毎日サンショウの葉をもりもり食べて、元気に育ってきました。
そして、今日、さなぎになる準備が整いました。
完全なさなぎになりましたら、またお知らせします。
楽しみにしていてください。
0
1年生 アサガオの様子
教室の前にあるアサガオの様子です。
つるがのびてきました。
花もたくさんさいています。
相変わらずかえるさんもいます。
1年生のみなさんのアサガオは元気でしょうか?
毎日水をあげてくださいね。
0
本日の水泳記録会の練習について
本日の水泳記録会の練習は、今のところ行う予定です。
本日の練習は郡の水泳記録会に出る児童のみの練習となります。
本日の練習は郡の水泳記録会に出る児童のみの練習となります。
0
4年生 理科 ヘチマとヒョウタンの記録4
理科の時間に植えたヘチマとヒョウタンが順調に育っています。
今朝は、ヘチマの花が咲きました。また、一番成長しているものは、203㎝となりました。
今朝は、ヘチマの花が咲きました。また、一番成長しているものは、203㎝となりました。
0
ワークショップ4日目
今日は「お手玉作り」「紙芝居」「地域の民話」を行いました。
お手玉作りは、針と糸の使い方を習っていない3・4年も作り方をよく聞いて上手にできました。出来上がったお手玉で遊び、楽しんでいました。紙芝居は、講師の先生自作の戦時中のお話でした。初めて知るお話をよく聞いていました。地域の民話では、益子のいろんな場所に関する話を対話を交えて熱心に聞いていました。
お手玉作りは、針と糸の使い方を習っていない3・4年も作り方をよく聞いて上手にできました。出来上がったお手玉で遊び、楽しんでいました。紙芝居は、講師の先生自作の戦時中のお話でした。初めて知るお話をよく聞いていました。地域の民話では、益子のいろんな場所に関する話を対話を交えて熱心に聞いていました。
0