日誌 ※「投票する」を押して益西小を応援してください。

益子西小ニュース

通知表

今日は通知表の配付日です。
朝の会の時間に校内放送で校長先生の話がありました。

<校長先生の話>
おはようございます。今日は、通知表をもらう日です。いつもは1学期が終わる7月に通知表をもらいますが、今年は今日が初めて通知表をもらう日になります。みなさんがもらう通知表には、4月から今日までみなさん頑張ったことが書かれています。今年は、陸上記録会、授業参観、水泳の授業、運動会の中止、ソーシャルディスタンスの保持など、いろいろ制限された生活の中でよく頑張りました。みなさんの頑張りを校長先生から紹介します。
①いつもなら夏休みである暑い時期に登校して頑張りました。
②体育発表会のダンスを頑張りました。
③あいさつを自分から進んでできる子が増えました。
④どのクラスも勉強に集中して取り組んでいます。ノートをていねいな字で書いている子が増えました。
今日、渡される通知表に書かれている自分の頑張りをよく振り返り、明日からも頑張りましょう。

<保護者の皆様へ>
通知表は、お子様の学習や生活の様子、教師の願いを保護者の皆様にお伝えして、保護者の皆様の御協力を得ながら、お子様をよりよく成長させていくためのものです。頑張った成果を読み取っていただき、その努力を認め励ましてあげてください。
0

就学時健康診断準備

明日の就学時健康診断に向けて、6年生が体育館の会場を準備しました。また、自主的に校舎内外を掃除してくれました。最高学年としての自覚が大きく伸びた6年生です。
 
0

スクールサポートスタッフ

今日から来年3月31日まで、学校の諸活動を応援してくれるスクールサポートスタッフ(通称SSS)の先生が来ました。朝の会の時に全校生に校内放送で紹介がありました。どうぞよろしくお願いします。

校長先生からの紹介


スクールサポートスタッフの先生の自己紹介

早速、今日からサポート事業を行ってくれました。
 
備品ラベルの作成とラベル貼り
0

3,4年生 遠足事前指導

遠足の事前指導を行いました。
今日は、活動班のメンバーの顔合わせや、各班で遠足のめあてを決めました。
みんなで仲良く、楽しく遠足に行くためにどうしたらよいかをよく考えました。
  
0

4年生 図工

 図工の授業では、のこぎりでいろいろな形に切った木を組み合わせて、生活で使えるものを作っています。切った木を釘やボンドで固定して、色を付けています。
 子どもたちは、真剣に取り組んでいます。作品の完成が楽しみです。
  
 
0

クラブ活動

水曜日の6校時はクラブ活動や委員会活動があります。今日は楽しいクラブ活動がありました。
 


パソコンクラブ  特設サイトを使ってプログラミングを学んでいます。クラブの中で一番ステージをクリアした4年生です。


 
手芸クラブ 小物づくりを楽しんでいました。


 
室内ゲームクラブ 今日はトランプやジェンガを楽しみました。


 
イラスト漫画クラブ  自分の好きなイラストを熱心にかいていました。


  
図工クラブ 砂絵づくりを頑張っていました。


 
屋外スポーツクラブ 校庭でサッカーを楽しんでいました。


 
科学クラブ よく回るディスク(円盤)の実験をしていました。

 
インドアスポーツクラブ ソフトバレーボールを楽しんでいました。
0

キャリアパスポート 1年生

小学校から高校まで引き継ぐ「キャリアパスポート」の記入を行いました。1年生になって半年が経った自分を振り返りました。
 

 
キャリア教育の定義(文科省)は、「一人一人の社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる能力や態度を育てることを通して、キャリア発達を促す教育」です。世界の子どもたちと比べると日本の子どもたちは自己肯定感や人間関係構築力、意欲、将来への希望などが相対的に低い傾向にあります。一人一人が自らの価値を見つけて、自分らしく生きられるように自分のよさを見直し、将来の夢につながるようなキャリア教育を推進していきたいと思います。
0

6年1組落ち葉掃き


本日、6年1組全員で落ち葉掃きを行いました。
正門前の歩道や藤棚の下にだいぶ落ち葉が溜まっていましたので、協力して掃除を行いました。

 
 
 
0

5年生 水生生物調査

 総合的な学習の時間の一環として、益子町環境課となかがわ水遊園の方においでいただき、小貝川親水公園で水生生物調査を行いました。

  オイカワやカワムツなどの魚の他にヤゴなどの昆虫の幼虫やシジミの仲間なども見つかりました。コクチバスという特定外来生物に指定されている魚も見つかりました。
 子どもたちは今回の水生生物調査を通して、改めて環境について考えたようでした。「環境を守るためにどんなことができるだろうか」や「環境を守るためにまずごみを少なくしたい」などと振り返りに書いている児童もいました。
 この経験が、今後の総合的な学習の時間に生かされていきそうです。
0

避難訓練

今日、避難訓練を行いました。大きな地震が起こり、その後火災が発生した訓練です。放送をよく聞いて、真剣に訓練することができました。

 
地震の放送後、自分の机の下に入って机の脚をしっかり持って自分の身を守りました。

 
火災発生の放送後、それぞれの教室から校庭に避難をしました。6年生は外階段を降りました。

 
最初に第1避難所に避難しました。

 
避難完了の報告

 
校庭中央に並んで、校長先生の話を聞きました。
0