益子西小ニュース
6年生☆素敵なプレゼント
益子町町長さんから、道の駅ましこで有名な「とろたまぷりん」が届きました。
子供たちに食レポをお願いしました!
Kさん 「下のカラメルと混ざると絶妙な味になっておいしい!」
Mさん 「こしてあるからとってもなめらか!」
Sさん 「・・・うまっ!!」
午後の授業も楽しく学習できました。
2年生 音楽
1年生 鑑賞会
今週は、臨時休業中の課題だった作品の鑑賞会をしました。
お気に入りの作品を見つけ、発表をしました。
国語では、自分で見つけたものの中から紹介するものを決め、クイズを出す学習をしています。
中庭や校庭で見つけたものを・・・
クイズにし、みんなに発表しています。
2年生 大きくなったよ!わたしたちのやさい
(感想より:キュウリとワカメの酢の物にしていただきました。みずみずしくてとてもおいしかったです。)
【3年生】学校のまわりを探検しました!
地図の上では分からなかったところや土地の高さなど、歩きながら実際に見ることでよく分かりました。
益子西小学校の東側の田んぼはとっても広かったですね!
登下校時のマスク着用について(メール配信した内容です)
令和2年6月19日
保護者の皆様
益子町新型コロナウイルス対策本部
本部長 大塚 朋之(公印省略)
児童生徒の登下校時のマスク着用について(お知らせ)
日頃より、保護者の皆様には、益子町の教育活動に対しご理解とご協力をいただき厚く御礼を申し上げます。
さて、益子町におきましては、おかげ様で6月1日から通常登校を再開しました。学校再開後、連日暑い日が続いておりますが、
益子町においては熱中症予防の観点から、今後の登下校時のマスク着用は、下記の内容を遵守すれば着用しなくても良いものとします。
子どもたちの安全と健康を第一に考えた措置ですので、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。
記
◇守ってほしいルール
・2メートル以上の十分な間隔を取ってください。
・向かい合って、大きい声で話すことは避けてください。
・登校班の集合場所等で話すことがある場合は、マスクを着用してください。
・スクールバス乗車中においては、マスクを着用してください。
・学校に到着したら、マスクの着用をお願いするので、マスクは忘れずに持
参してください。
※周囲との距離を取り、こまめに水分補給をしてください。
児童の送迎について(お願い)
お世話になっております。
本日、雨天のために自家用車による送迎の状況が多数確認されました。お忙しい中ありがとうございます。
そこで、児童の安全確保等のために取り急ぎ次の2点についてお願いします。
1 児童乗降のための自動車停車位置は、正門前道路で進路変更をしていただき、正門付近の電柱を西側に完全に通過した付近でお願いします。その際に渋滞が発生することが予想されますが、慌てずに必ず順番をお守りいただき、停車や徐行している自動車を追い抜くことがないようにしてください。
2 児童の降車については、歩道側にお願いします。間違っても車道側に降りることのないようにご指導をお願いします。
徒歩で通学している児童の安全確保も含め、以上、ご協力をよろしくお願いします。
とろたまプリンが出ました!!
児童のみなさんへ
待ちに待った学校が再開しました。学校が休業の間は、生活のリズムも乱れがちになるところをご家族と協力して皆さんがよく我慢してくれました。町としても頑張っている皆さんが学校に帰ってきたら、何か喜んでもらえることをしたいと考え「道の駅ましこ」の「とろたまプリン」をお届けします。益子町民みんなが、皆さんを応援しています。これからもウイルスに気をつけながら元気に楽しく学校生活が送れるようみんなで協力してください。
「とろたまプリン」は甘くてとってもおいしかったです。
緊急地震速報避難訓練
4年生 音楽
子どもたちは、実際に音を出したり、友達の出した音に耳を傾けたりして、和の音楽に親しむことができました。
4年2組琴の授業.mp3 ←クリックすると音声を聞くことができます。
5年生 栃木県民の日に…
この日は、校長先生から栃木県に関係する話もありました。栃木県のシンボルは覚えたかな?
益子町学校図書館教育推進委員会オンライン会議
とちぎ県民の日 校長講話
給食の時間に校長先生から県民の日の校内放送がありました。以下、校長講話の内容です。
今から147年前の明治6年6月15日に栃木県と宇都宮県が合わさり、今の栃木県が誕生しました。栃木県の自然や文化・歴史についての理解を深め、より豊かな郷土の発展を願う日として6月15 日を「県民の日」に定めました。
それでは、問題です。
第1問
今の栃木県が誕生する前は、栃木県を宇都宮県に分かれていましたが、みなさんが住んでいる益子町は、栃木県だったでしょうか。宇都宮県だったでしょうか?
正解は・・・・・・益子町は宇都宮県に入っていました。
A桜の木 Bあかまつ Cとちのき
正解はCのトチノキです。Bのあかまつは益子町の木です。
Aやまゆり Bやしおつつじ Cさくら
正解はBのやしおつつじです。 Aのやまゆりは、益子町の花です。
Aウグイス Bツバメ Cオオルリ
正解はCのオオルリです。 益子町の鳥はAのウグイスです。
Aりんご Bみかん Cいちご
正解は Cのいちごです。栃木県のイチゴは昭和43年から51年間連続日本一の生産量です。最近はスカイベリーという新しいいちごの種類もできて、人気があるようです。
益子西小の近くにもいちご団地があります。とちぎのいちごは甘くておいしいですね。
今日の給食は益子の地元グルメ「ビルマ汁」が出ました。
県民の日ゼリーも出ました。ゼリーの蓋には「ルリちゃん」「トチノキの葉」「ヤシオツツジ」の絵がかかれていました。
4年生 理科
今日は、ツルが伸びやすいように支柱を立て、麻紐をはりました。
日ごとに成長する姿は目を見張るものがあります。
益子西小保護者の部屋をご覧ください
4年生 給食
準備ができるともくもくと食べる4年生。
何事にも真剣な4年生です。
5年生 環境問題を知る
ゴミ箱設置
4年1組 音楽
児童の学習の様子
1年1組 テストをがんばっています。 1年2組国語 音読を分散して発表しました。
2年1組 国語 たんぽぽの話を学習しています。 2年2組生活科 自分が育てている野菜を観察しました。
3年1組 書写 習字道具の使い方 3年2組 算数 時こくと時間
4年1組 図工 細かい描写までしっかりかいていました。4年2組 体育 日陰を利用したリレー
5年1組 理科 テストに挑戦 5年2組 国語 音読発表 だいじょうぶ だいじょうぶ
6年1組 家庭科 涼しい服装の工夫を考えよう 6年2組 社会 国会のしくみと政治