武里中学校ブログ
10月5日(火)授業の様子、今日の給食
今日は、昨日行われた評価テストの解答用紙を返却する授業が多くありました。点数を見て喜ぶ表情、納得する表情、悔しい表情等、さまざまな場面を見ました。ぜひ、頑張った自分・努力した自分を褒めてください。そして、良い点と改善点を整理して、次につなげましょう。第4回評価テストは、3年生「11月11日(木)・12日(金)」、1・2年生「11月25日(木)・26日(土)」です。
【今日の給食】
・ごはん 手作り大豆ふりかけ ・牛乳 ・酢豚 ・わかめスープ
酢豚は野菜とお肉が柔らかく、味がしっかりしておいしかったです。
10月4日(月)第3回評価テスト、今日の給食
今日は、「第3回評価テスト」が実施されました。2学期に入り、初めての定期テスト。生徒のみなさん、どのくらい自分の力が出せたでしょうか。自信のある問題、そうでない問題があったと思います。ぜひ、計画を振り返り、自分の学習方法を分析しましょう。また、授業で習った内容がどんな形でテストに出ているのか、確認しましょう。明日からの授業は、第4回評価テストの内容です。ぜひ、1日1日の積み重ねを大切にして過ごしてみましょう。
【今日の給食】
・きのこピラフ ・牛乳 ・チキンのこんがり焼き ・コールスローサラダ ・洋風かき玉スープ
10月1日(金)台風16号、今日の給食
今日は、台風16号の影響で朝から雨と風が強い1日でした。生徒のみなさんは、登校と下校で体が雨に濡れてしまい、大変な様子でした。風邪をひかないようにしましょう。第3回評価テストまであと3日。土日を有意義に過ごしましょう。台風の影響で、校庭に水が溜まっていました。来週月曜日までには、水が引くことを祈るばかりです。月曜日の放課後には、部活動で校庭が利用できるといいですね。
校庭の様子 職員駐車場の様子
【今日の給食】
・かき揚げうどん 地粉うどん 汁 かき揚げ ・牛乳 ・小松菜ソテー
9月30日(木)5時間目の様子、今日の給食
9月が今日で終わります。令和3年度も前半が終わり明日から後半となります。また、緊急事態宣言が今日で終わり、明日から全面解除となります。学校では、コロナ対策で様々な対応をしてきました。明日からも、引き続き感染対策は行っていきます。気を緩めることなく、一人一人がしっかりと感染対策を協力し合いながら、意識して実行できるようにしていきましょう。今日は5時間目の様子を掲載します。1年生は、「後期の委員会決め」、2年生は「数学コンテスト」、3年生は「テストに向けた自主学習」を行っていました。第3回評価テストまで、あと4日です。計画的に学習を進め、体調を崩さないようにしましょう。
【今日の給食】
・きんぴらごはん ・牛乳 ・はんぺんフライ ・みそ和え ・にら玉汁
9月29日(水)授業の様子(2年生)
今日も昨日同様、3時間授業、給食なしの日課です。第3回評価テスト5日前なので、今日から諸活動停止期間となります。放課後の時間の使い方を考え、有意義に過ごしましょう。今日は2年生の1時間目の授業の様子を掲載します。
【理科】光合成のCO₂が使われることを確認するための実験の内容でした。自分で結果を予想し、近くの仲間と話し合い結果を確認しました。予想の理由までしっかり考えられていました。
【社会】交通網が支える産業とその変化の学習に取り組んでいました。産業はどのように発展してきたのか?資料から読み取り、自分の考えをまとめていました。
【国語】徒然草の学習です。本時のめあては、徒然草の美意識をしろう。歴史的仮名遣いや日本三大随筆など確認をしながら、めあてに迫っていました。真剣に悩む姿が多く見られました。お家に帰宅したら復習をしてみよう。
【数学】1次関数:2点から1次関数の式を求める時間です。xとyの増加量から変化の割合を求め、最後に切片を求め、1次関数を完成させていました。数字を変えてチャレンジしてみましょう。
【英語】as~asの学習内容でした。文章を読み、大事なところに線を引く作業をしていました。自分が分からないところをメモしている生徒もいました。話を聞き漏らさない姿勢が立派でした。
9月28日(火)授業の様子(3年生)
今日は、3時間授業、給食無しの日課でした。明日も同じ日課になります。今日は、3年生の授業の様子を掲載します。3年生の授業を見ていると、集中力が高く、指示されたことや問題に取り組む姿勢も大変すばらしいです。やるべきことをしっかり理解して、進めている様子が伺えます。1日1日の積み重ねを大事して、健康第一に頑張ってください。
【国語】新古今和歌集の学習に取り組んでいました。先生が説明している内容をプリントに書き込んでいる様子です。聞き漏らしがないように、集中していました。
【社会】社会権~豊かに生きる権利~の学習にと取り組んでいました。社会権は4つ。健康で文化的な最低限度の生活→生存権 の場面でした。相談をしながら答えを確認している様子です。驚く場面もありました。
【数学】2次方程式の学習に取り組んでいました。文章題の動点の問題を解いている場面です。方程式を解いて出てきた解が、答えとして正しいのかを確認している様子です。首を縦に振り、うなずいている生徒が多くいました。
【英語】教科書の長文を読み、日本語に訳す取り組みをしていました。挙手をする場面では、積極的な生徒が多くいました。単語の意味を聞かれると、パッと手を挙げて答えるスピードは速くテンポが良く感じられました。
9月27日(月)授業の様子(1年生)、今日の給食
9月も残り3日となりました。1週間後に迫った第3回評価テストに向けて、生徒のみなさんは勉強を頑張っています。授業では、テストに向けたアドバイスなどをお話している場面もありました。先生のお話をしっかり聞いて、テストにつながるヒントを聞き漏らさないようにしましょう。今日は、1年生の授業を中心に掲載します。
【数学 方程式】方程式の文章題に入る時間です。前時までに学習したいろいろな方程式の解き方の確認をしていました。
【理科】テストに向けた学習の時間でした。ノート提出をしている場面です。提出物は計画的に期限を持って提出しましょう。
【国語】「今に生きる言葉」を学習していました。この時間は、故事成語の故事・意味・使用例を知ることが目標でした。目標クリアできたかな?
【社会】「それって本当?世界各地にみられる驚きの生活を紹介しよう」が目標。様々な地域で生活している人々の様子を調べ、自分でまとめ、話合い、発表していました。
【英語】アクションコーナーのページを利用して、「Doesn't~?」の疑問文の学習に取り組んでいました。先生とALTがゲームの方法を説明していました。みなさん、真剣に説明を聞いています」
【今日の給食】
・わかめごはん ・牛乳 ・鶏肉のから揚げ ・ごま酢和え ・みそ汁
から揚げは衣がサクッと、鶏肉はジューシーでした
9月24日(金)午後の授業、今日の給食
今日も暑い一日となりました。昨日は秋分の日で、気温が30度を超えましたが、今日も同じような暑さを感じます。そんな中でも、生徒のみなさんは、いつも通りの元気のよさで、授業を受けています。9月も来週で終わり、10月が見えてきました。2学期が始まり1カ月が経過します。生徒のみなさんは、通常の授業を受ける中で、何を学び、何ができるようになったのかを、毎時間最後に振り返り、次の授業へとつなげていきます。授業の振り返りを、家でも行い復習につなげてみましょう。何ができて、何ができないのかを確認することで、自分の課題が見つかり、ポイントをしぼって取組ことができます。がんばっていきましょう。
【今日の給食】
・カレーライス 麦ごはん ルウ ・牛乳 ・福神漬け ・ツナサラダ
9月22日(水)教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問、今日の給食
本日は、「教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問」が行われました。東部教育事務所と春日部教育委員会の先生にご来校いただき、全先生方の授業を見ていただき、分科会、全体会を通してご指導をいただきました。本校の研修主題である「協調的な学習(知識構成型ジグソー法)を柱とした授業実践に関する研究~主体的に学び、深く考え、豊かに表現できる生徒を育てる~」をテーマに、各授業で協調学習を取り入れた展開が多く見られました。生徒が目標達成のために、主体的に学び、深く考え、豊かに表現できるように工夫された内容でした。生徒のみなさんも、いつも以上に積極的に授業に参加し、目標達成を目指して頑張っていました。引き続き、授業力向上を目指して頑張ってまいります。指導者の先生方、ご指導ありがとうございました。
【今日の給食】
・ごはん ・牛乳 ・さばの七味焼き ・アーモンド和え ・五目煮
9月21日(火)生徒朝会(生徒会引き継ぎ式)、今日の給食
今日は、生徒朝会で「生徒会引き継ぎ式」が行われました。第75代生徒会から第75代生徒会へと引き継がれました。任命書が校長先生から手渡されました。旧生徒会長の言葉では、感謝の思いが強く伝えられました。新生徒会長の言葉では、これからの意気込み、生徒会活動への協力などを強く伝えていました。新生徒会役員のみなさん、これからの武里中学校のために、力を合わせて頑張っていきましょう。
【生徒会引き継ぎ式の内容】
初めの言葉 新生徒会の任命式 旧生徒会長の言葉 新生徒会長の言葉 校長先生の話 終わりの言葉
【今日の給食】
・二色揚げパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・ワンタンスープ
9月17日(金)埼葛中学校英語弁論大会
本日、八潮メセナで「埼葛中学校英語弁論大会」が開催されました。本校から1名、春日部市内予選を通って、本日の大会に出場しました。市内大会からさらに練習を積み重ね、素晴らしい発表ができました。堂々とした姿勢、表情や体の動きなど、体全体を使って表現するすごさが伝わってきます。
★Title of Speech「100 yen? or 500 yen?」
9月17日(金)授業の様子、今日の給食
今日は朝から曇っていて、明日以降は台風の影響が強くなるとの予報が出ています。気温は高くありませんが、蒸し暑く感じます。今日で1週間が終わります。今週から通常登校が始まり、様々な疲れを体は感じているのではないでしょうか。明日から3連休、体をゆっくり休めて、来週を迎えましょう。9月も残り2週間、半分が過ぎました。2週間後には第3回評価テストがあります。学習計画を立てている学年もありました。休みの日は、体を休めつつ、計画的に学習を進めましょう。毎日の小さな積み重ねが、大きな力へと変化します。
【今日の給食】
今日の給食メニューの一つに、【国産農林水産物販路多様化緊急対策事業】の活用により、鹿児島県垂水漁業協同組合より無償提供された「鹿児島県産養殖かんぱち」を使用した「かんぱちの竜田揚げ」がでました。かんぱちの身は柔らかく、まわりの衣はサクッと揚がり大変おいしくいただきました。ありがとうございました。
・ごはん ・牛乳 ・かんぱちの竜田揚げ ・磯香和え ・豚汁
・
9月16日(木)生徒会役員選挙、今日の給食
今日の午後に「生徒会役員選挙」が行われました。コロナ禍の選挙でした。今日を迎えるまでには、立候補者のみなさんのたくさんの努力がありました。例年であれば、朝の登校時に校門であいさつ運動を行ったり、体育館で全体の前で立会演説が行われたりしますが、ポスターの作成掲示、給食時の放送による演説、そしてオンラインでの立会演説会となりました。新しい形の生徒会役員選挙がしっかりできたと感じました。教室で見ている生徒のみなさんも、演説が終わるごとに温かい拍手を送っていました。そんな雰囲気が大変すばらしいと思います。
以下は、立候補者、推薦者、生徒会長、選挙管理員、教室の様子です。
【立候補者・推薦者】
【選挙管理委員(司会進行役)】
【生徒会長あいさつ】
【教室の様子】
【今日の給食】
今日は、ブラジル料理を取り入れた献立です。「パステウ」という料理で、日本の揚げ餃子を大きくしたようなもので、屋台で売られたり専門店があっりと、ブラジルで親しまれている庶民的な料理です。生地は小麦粉を練って薄く伸ばして作り、この生地に具を包んで、揚げたり焼いたりして調理します。中の具は、お肉・卵・チーズ・ベーコン・フルーツなど様々です。給食では、春巻きの皮を使い、豚肉で作った具を包みました。一つ一つ、給食の調理員の方々が手作業で包んで揚げてくれました。とてもおいしくいただきました。ありがとうございました。
・ごはん ・牛乳 ・パステウ ・エリンギのソテー ・フェジョアーダ
9月15日(水)3年東部地区学力検査、授業の様子、今日の給食
3年生は、東部地区学力検査が5教科で実施されました。進路につながる大切な検査です。検査の取り組みを見ていると、一人一人が問題と向き合い、最後まであきらめない姿勢で頑張っていました。これから3年生は、進路に決定、進路実現に向けて進んでいきます。夢や目標に向かって頑張ってください。
【授業の様子】
【今日の給食】
・中華風たき込みごはん ・牛乳 ・鶏肉のヤンニョムカンジャンかけ ・華風和え ・豆腐スープ
9月14日(火)給食の様子、今日の給食
通常登校2日目が終わりました。6時間授業でしたが、どのクラスもいつもの様子が見られました。給食の時間は、生徒のみなさんが決まりを守り、会話をしないで食べています。その様子は、本当に立派だと感じます。今後も黙食は続くと思いますが、いつの日か楽しい給食の時間が戻ってくることを信じ、頑張っていきましょう。
【今日の給食】
・ピザトースト ・牛乳 ・バンバンジーサラダ ・洋風かき玉スープ ・ヨーグルト
9月13日(月)授業の様子、今日の給食
分散登校は先週で終わり、今日から通常登校が始まりました。朝、昇降口で一人一人に対して検温を行い、健康観察を行います。教室に入る前には、必ず手洗いや手指消毒を行います。教室の中では、お互いの距離感を意識して生活を送ります。いつも通りの生徒の登校ですが、一人一人が意識を持った生活、緊急事態宣言下での生活であることを理解して送っています。授業の様子も通常に戻り、その中でタブレットを使って授業を進めることが多くなっています。授業の内容をその日のうちに復習して、確実な力へとつなげていきましょう。
【今日の給食】
・メキシコ風ピラフ ごはん ソース ・牛乳 ・青菜とじゃこのサラダ
9月10日(金)【分散登校B】授業の様子、今日の給食
分散登校10日目。Bグループの登校です。本日、分散登校最終日となります。来週から、通常登校になります。元気いっぱいの生徒が登校するので、学校に活気が戻ることが楽しみです。しかし、感染対策をしっかりやることを忘れてはいけません。一人一人の意識が大切です。お互いを思いやる気持ちを持って、生活を送りましょう。
【今日の給食】
・もやしそば 中華めん 汁 ・牛乳 ・ポテトのチーズ焼き ・小松菜のソテー
9月9日(木)【分散登校A】放課後の様子、今日の給食
分散登校9日目です。今日は、Aグループの分散登校最終日です。明日は、Bグループの分散登校最終日となります。オンラインの接続方法の確認や操作の方法、ミライシード(AIドリル)の使用方法など、様々な確認をしました。難しい部分やわからない部分は、先生に聞いたりしてクリアしている生徒がほとんどでした。生徒のみなさんの頑張りが大変すばらしかったです。放課後は、週2回の部活動を一生懸命取り組んでいます。汗を流し、目標に向かって頑張る生徒の姿がたくさんあります。まだまだ、通常の生活には届きませんが、「今しかできないこと」「今だからこそできること」共に頑張っていきましょう。
【今日の給食】
・もやしそば 中華めん 汁 ・牛乳 ・ポテトのチーズ焼き ・小松菜のソテー
9月8日(水)【分散登校B】授業の様子、今日の給食
分散登校8日目。本日はBグループの登校です。校舎の中は、半分の生徒数ですが、生徒の元気な様子や多くの笑顔が見られると学校に活気が出てくるように感じます。まだまだ、油断を許さぬ感染状況です。学校内では、手洗い、手指消毒、マスクの正しい着用、換気等、生徒の皆さんがしっかり行ってくれています。また、朝夕は気温がだいぶ下がる季節となってきました。まずは体調をしっかり整え、毎日の学習をしっかり積み重ねていきましょう。
タブレットの操作にだんだんと慣れてきました。ある授業では、タブレットを利用して小テストや授業の振り返りをしていました。音楽の授業でもタブレットを利用して、メロディーを作ったり、音を画像化したりしていました。
【今日の給食】
・こどもパン ・牛乳 ・フィッシュフライ ・ビーンズサラダ ・じゃがいものコンソメスープ煮
9月7日(火)【分散登校A】市内英語弁論大会、6時間授業開始、今日の給食
本日、春日部教育センターで「市内英語弁論大会」が開催されました。本校から3年生2名が出場しました。2名は、夏休み中も、ALTや英語科の先生と練習を重ね本番を迎えました。
★Title of Speech「100 yen? or 500 yen?」
★Title of Speech「Punctual Citizens」
【授業の様子】
【今日の給食】
・こどもパン ・牛乳 ・フィッシュフライ ・ビーンズサラダ ・じゃがいものコンソメスープ煮
9月6日(月)【分散登校B】授業開始、オンライン接続方法確認
分散登校6日目を迎えました。生活リズムが整い、授業に集中している様子が多く見られます。オンラインで授業に参加している姿を大型モニターに映し授業が進められる光景も、慣れてきたように感じます。今日までは4時間授業でしたが、明日からは6時間授業になります。生活時間が長くなるので、より一層感染防止対策を心掛けなければなりません。具体的に①毎日の検温と健康記録カードの記入②マスクの正しい着用③手洗い・手指消毒④話をするときの距離など、お互いを思いやる気持ちを大切にしましょう。
【今日の給食】
・パセリライス ・なすのキーマカレー 牛乳 ・パリパリサラダ
9月3日(金)【分散登校A】授業開始、オンライン接続方法確認
本日は、分散登校5日目でAグループの登校です。今日も朝から冷たい雨が降っています。気温の大きな変化で、体調を崩さないように気をつけましょう。今日から教科の授業が開始されました。授業に集中する姿勢は、どのクラスも素晴らしいです。Bグループの生徒は、指定された教科でオンライン授業に参加できるか接続の確認を行います。教室の人数は半分ですが、大型画面にオンラインで授業に参加している生徒の画面が映ると、教室の中に活気が出てきました。画面から答えや質問など、声が聞こえてくる場面もありました。これから、使い方が上手になり、様々なことがタブレットでできるようになります。有効利用していきましょう。2学期が始まり、今日で1週間が終わりました。この1週間、生徒のみなさんは、生活の中で慣れない部分がたくさんあり、疲れを感じたことでしょう。土日でしっかり体を休め、来週元気に登校しましょう。
【今日の給食】
・パセリライス ・なすのキーマカレー ・牛乳 ・パリパリサラダ
9月2日(木)【分散登校B】オンライン接続の準備、学年集会、今日の給食
本日は、分散登校4日目でBグループの登校です。朝から冷たい雨が降り、気温も10月並みとなり少し肌寒い1日でした。風邪をひかいように注意しましょう。今日は、Bグループの生徒のみなさんが、タブレットで「Classroom(クラスルーム)」の設定や「ミライシード」のログイン方法を確認しました。Classroom(クラスルーム)では、「Google Meet」に参加して、実際に授業を受ける画面、カメラ、マイクなどを確認しました。Bグループの生徒のみなさんは、タブレットを持ち帰り、明日のオンライン(リモート)授業の接続を行ってみてください。
学年集会では、学校生活について、感染対策をしっかり行って生活するなど、「みんなで協力して前に進んでいけるようにしていきましょう」などのお話がありました。
【朝の検温と健康観察記録簿の確認の様子】
【「Classroom」Classroom設定の様子】
【学年集会の様子】
【ミライシード(ドリルパーク)で問題を解く様子】
【給食準備の様子】
【今日の給食】
・ビビンバ ごはん 具(肉)(野菜) ・牛乳 ・レンフォアタン
9月1日(水)【分散登校A】オンライン接続の準備、学年集会、今日の給食
分散登校3日目。今日はAグループの生徒が登校しました。1時間目に、「Classroom(クラスルーム)」の各教科を設定し、オンライン授業接続の準備をしました。生徒のみなさんは、操作が早く素晴らしかったです。また、「ミライシード」のログイン方法の確認をしました。ミライシードのドリルパークを利用して、学習を進めることができます。徐々に慣れていきましょう。分散登校中に、家にタブレットを持ち帰り、オンライン授業に接続できるか確認します。
今日から、給食が開始しました。給食中は会話はできませんが、おいしい給食を食べられることは大変うれしいですね。
【今日の給食】
・ビビンバ ごはん 具(肉)(野菜) ・牛乳 ・レンフォアタン
8月31日(火)2学期始業式(Bグループ)
今日は、分散登校Bグループの日です。昨日同様、始業式と学活が行われました。夏休み明けでも、元気な姿で登校する生徒が多くいました。始業式では、2名が生徒代表のことばを発表しました。2学期を迎えて、新たな気持ちや目標をもって生活する意気込みが伝わってきました。また、夏休みに挑戦したことや思い出などもありました。
マスク着用、手洗い、手指消毒、密にならないなど、普段の生活の中で気をつけなければいけないことがあります。また、相手を思いやる気持ちを今まで以上にもって、生活をしていきましょう。
「朝の様子」
「生徒代表のことば」
クラスの様子
「選挙管理副委員長から連絡」 「廊下の掲示物」
8月30日(月)2学期始業式(Aグループ)
今日から、2学期が始まりました。感染拡大防止対策として、1学級の人数を半分にして、9月10日まで「分散登校」となります。本日はAグループの登校です。朝の登校時には、昇降口で手指消毒、検温を行いました。
リモートを利用して、始業式が行われました。
「生徒代表の言葉」 「教室の様子」 「式辞」
その後、選挙管理委員長からお知らせがありました。 「学活の様子です」
明日は、Bグループが登校して、始業式が実施されます。
7月29日(木)防犯モデル地区キャンペーン
昨日28日午後に、「カスミフードスクエア春日部武里店」にて、防犯モデル地区キャンペーンが実施されました。本校より3年生4名が参加しました。内容は、『侵入窃盗・自転車盗及び特殊詐欺被害防止の啓発』として、店舗利用者に啓発チラシ・啓発品を配布し、中学生による防犯に関する店内放送を行いました。4名の生徒は、声をかけながら啓発チラシ・啓発品を配布し、店内放送を上手に行っていました。ありがとうございました。
7月27日(火)【夏休み7日目】全校教育相談、部活動の様子
夏休みに入り1週間が経過しました。学校では、今週30日(金)まで「全校教育相談」が行われています。保護者の皆様、ご多用の中でのご来校ありがとうございます。3年生は進路決定向けた大事な面談、1・2年生は、「学習・生活・進路」に関係する面談、今後の生活に結び付く面談となります。夏休みの計画は順調でしょうか。長い夏休みも、あっという間に終わりが来ます。1日1日を大切に過ごしていきましょう。また、体調の管理、感染防止対策をしっかり行い生活をしましょう。
以下は、面談の様子と午前中に活動していた部活動の様子です。ご覧ください。
7月21日(水)【夏休み1日目】全校教育相談
今日から夏休みが始まりました。同時に、今日から「全校教育相談」が7月30日まで行われます。保護者の皆様には、ご多用の中ご来校いただき感謝申し上げます。短い時間ではありますが、1学期のまとめ、夏休みの過ごし方、進路などのお話ができればと思います。よろしくお願いします。
外の部活動の様子(午前)
7月20日(火)終業式
1学期最後の日となりました。70日間の学校生活が終了し、明日から40日間の夏休みが始まります。今日は、終業式が行われた後、学活がありました。その中で、通知表が各担任から生徒の皆さんに手渡されました。がんばったことは自分を褒めて、課題はしっかり夏休みに改善できるようにしましょう。長い夏休み、普段できないことにチャレンジし、自分の力を高めてください。そして、体調には十分気をつけて生活しましょう。元気な姿で8月30日に皆さんが登校し、会えることを楽しみにしています。
以下は、終業式の様子です。リモートで行われました。
「校歌を流しました」「各学年生徒代表のことば」「式辞」
夏休みの生活について 各クラスの様子 選挙管理委員長のお話
バドミントン部の表彰
学活の様子
7月19日(月)学年集会の様子
暑さが厳しくなってきました。終業式を明日に控え、今日は各学年で集会が行われました。1・2年生は体育館、3年生はリモートで行いました。1学期の振り返りや、キャンペーンの結果報告と表彰、夏休みの生活の仕方、学習についてなど先生方からお話がありました。特別支援学級は、野菜の収穫をしました。たくさんの野菜ができていました。昨年度は実施できなかった行事も、今年度は感染防止対策を徹底し、工夫して実施しました。その中で、生徒のみなさんは確実に成長しました。1学期の良かった点と改善点をしっかりまとめ、今後の生活に生かしましょう。
7月16日(金)授業の様子、今日の給食
今日も、短縮4時間で給食を食べて、帰りの会で下校となります。教科の授業が最後でした。暑さで集中力が続かない状況ではありますが、生徒のみなさんは最後まで本当に頑張っていました。大変すばらしい姿勢です。残り2日で夏休みです。生徒のみなさんの様子を見ていると、笑顔がすごく増えているように感じます。気持ちは夏休みになりつつあるようです。残りの2日間では、学年集会や学活など、夏休みに向けてのお話があります。最後まで気を抜かずに1学期を終えられるようにしましょう。
【今日の給食】
1学期最後の給食でした。安心・安全でおいしい給食を1学期間、提供していただきました。給食スタッフの方々、ありがとうございました。
・カレーライス 麦ごはん ルウ ・牛乳 ・福神漬け ・青菜とじゃこのサラダ
7月15日(木)授業の様子、今日の給食
今日から短縮授業となります。4時間授業+給食+帰りの会です。給食ごろには、雷雨があり、雨も強く心配しましたが、下校時には、雨は止みました。放課後の時間が長いので、有意義な時間の過ごし方をしましょう。以下は、3時間目の授業の様子です。一昨日からプールの授業が始まりました。昨年はできなかったプールの授業。今年は、感染対策を講じた上での実施となっています。生徒のみなさんも、しっかりルールを守って授業に取り組んでいます。1学期も残り3日です。暑さに負けず、過ごしていきましょう。
今週の放送担当者
【今日の給食】
・シュガートースト ・牛乳 ・ビーンズサラダ ・じゃがいものコンソメスープ ・ヨーグルト
7月14日(水)表彰朝会、授業、今日の給食
今日は、朝の時間に「表彰朝会」がリモートで行われました。
学校総合体育大会市内大会等の表彰は、「女子ソフトテニス部」「女子卓球部」「女子バレーボール部」「男子バスケットボール部」「男子ソフトテニス部」「水泳部」「男子バレーボール部」です。
「バドミントン部」は本日県大会のため、後日の表彰となりました。
他にも、「第59回埼玉県硬筆展覧会 特選賞・優良賞」「日本漢字能力検定 奨励賞」の表彰がありました。
3年生「数学」の授業の様子
3年生「英語」の授業の様子
3年生「社会」の授業の様子
3年生「国語」の授業の様子
【今日の給食】
・ごはん ・牛乳 ・さばの塩焼き ・かんぴょうの和え物 ・冬瓜の煮物
7月13日(火)授業の様子、今日の給食
1学期も残り1週間となりました。先週の評価テストが終わっても、授業に引き続き真剣に取り組んでいる様子が伺えます。大変すばらしい姿勢です。継続できるようにしましょう。授業では、夏休みの宿題に関するお話をしている場面があります。計画的に進められるように頑張りましょう。蒸し暑い日が続きます。感染対策を続け、熱中症に十分注意しながら、学校生活を最後まで送りましょう。
1年生の国語で、クロームブックで作ったプレゼン資料を使いながら発表をしていました。
1年生英語では、スピーキングテストを行っていました。
2年生、数学・国語・社会の様子です。姿勢よく集中して取り組んでいます。
【今日の給食】
・枝豆入りわかめごはん ・牛乳 ・鶏肉のから揚げ ・ごま酢和え ・冷や奴
7月12日(月)薬物乱用防止教室、今日の給食(ギリシャ料理)
今日の1時間目に「薬物乱用防止教室」が行われました。目的は、『近年、大麻や危険ドラッグ、覚せい剤等の薬物乱用が、低年齢化、潜在化するなど社会問題となっていることから、生徒の薬物乱用を未然に防止するため、薬物に対する正しい知識や乱用の恐ろしさ等について理解し、薬物乱用をさせない資質や能力、自己判断力の育成を図る』ことです。小学館集英社プロダクションから講師をお招きして、ご講演をリモートで行いました。
<次第>・開式のことば ・校長あいさつ ・DVD視聴 ・講演 ・謝辞(生徒会代表) アンケート ・閉会のことば
【今日の給食】
今日の給食は、ギリシャ料理を取り入れた献立です。ギリシャ料理「いわしのケフテス」が出ました。「ケフテス」とは、ギリシャ語で「たたく・刻む」という意味があります。ギリシャでも地域によって使う材料が違うそうですが、ミンチにした魚介類や肉に、細かく刻んだズッキーニやひよこ豆、玉ねぎ、香草などを入れて混ぜ、オリーブオイルで揚げ焼きにした料理です。給食では、いわしを使ってケフテスを作りました。
・ジャンバラヤ ・牛乳 ・いわしのケフテス ・バンバンジーサラダ ・コンソメスープ
7月9日(金)クロームブック、今日の給食
今週は雨の日が多く、外の活動がなかなかできない1週間でした。昼休み、外で遊ぶ生徒の姿も見えない1週間でした。来週には、梅雨明けとのニュースも流れていました。来週の水曜日まで昼休みがあるので、外で元気に生徒が遊べるよう晴れてほしいものです。1学期も残りわずかとなりました。夏休みに向けた計画や準備を進めていかなければなりません。生活リズムが崩れないように、しっかりした計画を夏休み前に作成しましょう。
以下は、クロームブックを使用して授業に取り組んでいる様子です。3年生は昨日の午後、高校調べを行っていました。
【今日の給食】
・じゅーしー ・牛乳 ・かんぱちの照り焼き ・小松菜のコーンのソテー ・フルーツ杏仁
※かんぱちの照り焼きについて→「国産農林水産物販路多様化緊急対策事業」の活用により、鹿児島県垂水漁業協同組合より無償提供された「鹿児島県産養殖かんぱち」を使用しています。
7月8日(木)生徒朝会(保健委員会)、今日の給食
今日は、生徒朝会を行いました。リモートを利用して、保健委員会が「新型コロナウイルス感染症」について、事前にアンケートを実施した結果を説明しました。続いて、正しい知識理解について問題形式で確認しました。内容はすべて事前収録をして、クロームブックを使って各クラスで映像を流しました。大変良くできている内容で、素晴らしかったです。感染対策は、まだ続きます。みんなで協力して、残りの1学期を過ごしましょう。
【今日の給食】
・子どもパン ・牛乳 ・スライスチーズ ・甘辛チキン竜田 ・コールスローサラダ ・トマトと卵のスープ
7月7日(水)PTA高等学校見学会、今日の給食
本日、「PTA高等学校見学会」が実施されました。私立高校3校(西武台千葉高校、浦和学院高校、春日部共栄高校)を見学し、学校説明や施設の見学などしていただきました。昼食は、高校の食堂で日替わりランチを食べました。感染対策をしっかり行っての実施となり、保護者の皆様には、ご理解ご協力をいただきありがとうございました。3校とも、丁寧な対応をしていただき、有意義な時間となりました。参加された保護者の皆様、1日お世話になりました。また、PTAの皆様、1日ありがとうございました。
出発前の検温チェック 校長あいさつ バスに乗車
バスの中では、感染対策についての注意点が流れました
今回運営をしていただいたPTAの皆様
【今日の給食】
・ビビンバ ごはん 具(肉)(野菜) ・牛乳 ・七夕スープ
7月6日(火)第2回評価テスト2日目、今日の給食
本日は、「第2回評価テスト2日目」です。昨日に引き続き、1校時から4校時までテスト、給食、帰りの会、その後下校、または部活動になります。テストが終わり、ホッとする気持ちが大きいと思います。まずは、頑張った自分をほめることが大切です。テストが返却されても、結果に一喜一憂するのではなく、しっかりとした振り返りと分析を行ってください。よかった点や改善点をノートにまとめてみましょう。それが、次の評価テストで、さらに実力を伸ばすためにポイントになります。1学期も、残り2週間を切りました。夏休みの学習計画にもつながるように、考えていきましょう。
【3年生の様子】
【特別支援学級の様子】
【2年生の様子】
【1年生の様子】
【今週の放送担当者】
【今日の給食】
・ゴーヤ入りかき揚げ丼 ごはん かき揚げ たれ ・牛乳 ・ピリ辛みそ汁
7月5日(月)第2回評価テスト1日目、今日の給食
今日は、「第2回評価テスト1日目」です。1校時から4校時までテスト、給食を食べて、一斉下校となります。テストに真剣に向き合って取り組んでいる様子が伺えました。生徒のみなさんは、学習を積み重ねてきた成果が出せたでしょうか。テストでは、勉強した問題が解けた、または勉強したけど解けなかった、この部分をもっと勉強しておけばよかったなど、受けてみて様々な感想が出てくることでしょう。今日の午後は、明日の準備をできる限りで頑張りましょう。
【2年生の様子】
【1年生の様子】
【3年生の様子】
【今日の給食】
・チャーハン ・牛乳 ・豚肉のオイスターソース焼き ・華風和え ・中華スープ
7月2日(金)今日の様子、今日の給食
朝から雨が降り続く1日となりました。テスト前最後の日となり、明日、明後日をはさみ、来週月曜日に「第2回評価テスト」が実施されます。計画的に自主学習が進み、最終段階に入ったところではないでしょうか。テストの順番を確認し、各教科の最終チェックを行っていきましょう。体調を崩さないように気をつけて過ごしましょう。
3年生、授業の様子です。
2年生、美術の時間の様子です。立体作品を作っていました。細かい所までこだわりを持って、一生懸命取り組んでいます。
2年生、パソコン室で上級学校調べをしていました。調べる学校を割り当て、高校の良さや特徴をまとめていました。
今週の放送担当者です。素敵なポーズをしてくれます。
【今日の給食】
・ジャージャー麺 中華めん 具(肉みそ) 具(野菜) ・牛乳 ・夏野菜のチーズ焼き
7月1日(木)授業の様子、今日の給食
今日から7月に入りました。1学期最後の月となります。生徒のみなさんは、来週の第2回評価テストに向けて、一生懸命授業に取り組んでいます。授業の中で、ノートやファイルの整理をする時間を設けている教科もありました。昨日から部活動停止期間に入り、テストに対する意識が高まっている様子が授業から伺えます。本番で力が発揮できるように、毎日の「生活リズム」「食事」「睡眠」を大事にしてください。がんばれ武中生!
多くの授業でタブレットを利用して学習をしています。
1年生数学「くふうして計算しよう」 2年生「自分で決めた課題に静かに取り組んでいます」
2年生社会「鎖国下の対外政策」
2年生理科「化学変化」
【今日の給食】
・焼きカレーパン ・牛乳 ・鉄骨サラダ ・洋風かき玉スープ
6月30日(水)南ブロック交流会、今日の給食
今日の午前中に、南ブロック交流会が大沼中学校で開催されました。特別支援学級の生徒が参加しました。開会式後、学校紹介を行い、活動「ドッチビー」と「障害物リレー」をしました。全員が、しっかり取り組むことができました。ドッチビーでは、体育の時間に練習を行っていたので、本番も上手にできました。学校に戻り、振り返りシートを記入しました。特別支援学級のみなさん、大変よくできました。
【今日の給食】
・わかめごはん ・牛乳 ・鶏肉のから揚げ ・ごま酢和え ・みそ汁
6月29日(火)授業の様子、今日の給食
今日は、朝の登校時間は大雨でしたが、その後、雨はあがり日差しが出る時間もありました。テスト前1週間を切り、生徒の皆さんは、より一層集中力が高まっているように感じます。この調子で、頑張ってください。明日から諸活動停止期間に入ります。放課後の時間の使い方を考え、有意義に過ごしましょう。
タブレットを利用して社会の小テストを実施していました。
ALTと会話のテストをしています。
1年生書写の時間。静かに漢字の練習をしています。
1年生の授業の様子です。
2年生の授業の様子です。
3年生、体育館で保健の授業をしています。
【今日の給食】
・ごはん ・牛乳 ・あじフライ ・おかか炒め ・いなか汁
6月28日(月)学総大会の予選(ソフトボール)、今日の様子、今日の給食
今日は、学総大会の予選(ソフトボール)が行われました。ご覧ください。
今日の午前中の様子です。6月最後の週となりました。評価テストまで1週間となりました。水曜日から諸活動停止期間となります。計画的に学習を進めていきましょう。
タブレットを使用した授業が増えてきました。操作にも慣れてきているようです。
【今日の給食】
・メキシコ風ピラフ ごはん ソース ・牛乳 ・青菜とじゃこのサラダ
【校内研修会】
午後には先生方の研修会が行われました。「協調的な学習(知識構成型ジグソー法)」について、講師の先生を2名お招きしまして、講義、協議、演習等を行いました。本日学んだことを、今後の授業の中で取り入れていき、生徒にとってわかる授業を目指していきたいと思います。
6月25日(金)6/23学総大会の予選の様子(バドミントン)、今日の給食
6月23日に行われたバドミントン部の試合の様子です。ご覧ください。
【今日の給食】
・中華風ピリ辛ごはん ・牛乳 ・ささみのレモン煮 ・春雨サラダ ・チンゲン菜のスープ
6月24日(木)学校運営協議会、生徒総会、今日の給食
本日の10時から、第1回学校運営協議会が開催されました。7名の委員の方々にお越しいただき、委嘱状の交付、授業視察、学校経営方針等説明を行いました。その後、意見交換を行い、たくさんの意見をいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
午後には生徒総会が行われました。感染対策として、生徒会本部、議長団、質問者、回答者は体育館で、その他の生徒は各教室でリモートで行われました。昨日のリハーサルが良かったおかげで、スムーズに議事が進行しました。全員が真剣に参加している様子が伺えました。一人一人が、「よさやとりえを伸ばし」、瞳輝く学校生活ができるようにしましょう。
終了後、みんなで会場の後片付け。
【今日の給食】
・じゃこのりトースト ・牛乳 ・バンバンジーサラダ ・彩の国ポトフ
6月23日(水)今日の様子、今日の給食
今日は、朝やお昼前に急な雨が降り出し、不安定な天気です。気温は昨日より低めで、過ごしやすいです。第2回評価テストまで2週間を切り、授業に対する姿勢が高まっています。自分の考えや意見を持ち、他の人と共有することで、深い学びへとつながることが多くあります。生徒のみなさんのノートやプリントを見ると、しっかり書けている様子がほとんどです。さらに集中力を高めて頑張ってください。
←【今週の放送担当者】
【今日の給食】
・カレーライス 麦ごはん ルウ ・牛乳 ・福神漬け ・ビーンズサラダ
6月22日(火)学総予選(男子バレー)
今日と明日、学総予選(男子バレー)が行われます。以下は今日の試合の様子です。ご覧ください。