2015年9月の記事一覧
薬物乱用防止教室事前学習
薬物乱用防止の講話を聴く前に、事前学習として、アクティブラーニングの手法で様々なテーマの学習を行いました。
まずは、自分のテーマについて、同じテーマを持つ人たちと、そのテーマに関する内容について、先生からレクチャーを受け、情報を収集します。(エキスパート活動)
テーマは6つ(1年生は5つ)
1 日本の薬物の実態
2 薬物乱用の恐ろしさ
3 たばこの害
4 身近な薬に危険
5 お酒の害
6 依存性の高い食品
このテーマを学習したら、自分のクラスの自分の班に戻ります。(クロストーク)
次は、班内の仲間に、自分のテーマの情報を教えます。
こうやって、内容を分担して、教えることで、内容の深い理解を図ります。
テーマの学習(エキスパート活動)。この手間についての専門家になります。
クロストーク。そのテーマを知らない班の仲間に教えます。
まずは、自分のテーマについて、同じテーマを持つ人たちと、そのテーマに関する内容について、先生からレクチャーを受け、情報を収集します。(エキスパート活動)
テーマは6つ(1年生は5つ)
1 日本の薬物の実態
2 薬物乱用の恐ろしさ
3 たばこの害
4 身近な薬に危険
5 お酒の害
6 依存性の高い食品
このテーマを学習したら、自分のクラスの自分の班に戻ります。(クロストーク)
次は、班内の仲間に、自分のテーマの情報を教えます。
こうやって、内容を分担して、教えることで、内容の深い理解を図ります。
テーマの学習(エキスパート活動)。この手間についての専門家になります。
クロストーク。そのテーマを知らない班の仲間に教えます。
三行詩(その3)
しばらく途絶えていました、「楽しい子育て全国キャンペーンー家庭で話そう!わが家のルール・家族の絆・命の大切さー」三行詩募集(主催:文部科学省と公益社団法人日本PTA全国協議会)から、今日は5編紹介します。ぜひ、子どもの気持ちを、生徒の心を味わってください。
〇 一日の
スタートきるのは
笑顔のあいさつ (中1女子)
〇 旅行へ行くと
家族のきずなが
より深まる! (中1女子)
〇 家族が増えた喜びを
妹が増えた喜びを
家族みんながニコニコ笑顔 (中1女子)
〇 我が家ではみんなオープン話し合う
我が家ではみんな助け合い
思い合う団結力 (中1女子)
〇 おはようと
その一言で
元気出る (中1女子)
授業研究実施中2
若手の授業研究が続いています。
3校時は2名の教員です。
3年1組の社会
1年3組の英語
3校時は2名の教員です。
3年1組の社会
1年3組の英語
授業研究実施中
今日は若手の先生の授業研究です。
指導者を各教科ごとに招聘して、実施中です。
まず、1時間目は「保健体育」です。5・6組で実施しました。
指導者を各教科ごとに招聘して、実施中です。
まず、1時間目は「保健体育」です。5・6組で実施しました。
研究授業を実施
本日の研修会で、美術・英語・社会の研究授業を実施しました。
その授業を題材に、指導方法の工夫や改善、授業の改善を目指して、自分たちで研究協議し、教育委員会からの視点でご指導をいただきました。
私たち教員の役目は、あくなき指導方法の工夫改善で、よりよい授業を目指していくことです。
今日の研修がそのための一助となればありがたいです。
では、研究授業と分科会の様子です。
美術の授業と分科会
英語の授業と分科会
社会の授業と分科会
その授業を題材に、指導方法の工夫や改善、授業の改善を目指して、自分たちで研究協議し、教育委員会からの視点でご指導をいただきました。
私たち教員の役目は、あくなき指導方法の工夫改善で、よりよい授業を目指していくことです。
今日の研修がそのための一助となればありがたいです。
では、研究授業と分科会の様子です。
美術の授業と分科会
英語の授業と分科会
社会の授業と分科会