2020年7月の記事一覧
暑くなってきましたが
7月20日(月)、例年なら「明日から夏休みです!みなさんよい40日を!」
なんて書き込む所ですが…。今日も元気に授業に部活に頑張る大増中です。梅雨の中休み
で、今日は暑かったですね。しかし、元気に部活を行う姿を見ると、心身共に慣れてきた
んだと実感します。もうちょっと頑張れば4連休!暑さに負けず頑張りましょう!
生徒が司会で三者面談を進めている学年もありました。
面談は緊張の様子が伝わってきますが、廊下で会うとみんな笑顔であいさつしてくれます。
「あれ教頭先生だよ」と小声で保護者にそっと教えてくれる優しさにも出会えます(笑)
体育館ステージ上の雨漏りがすごかったので、今日の晴れを活かして体育館上に登って
原因を取り除きました。もうこれで雨漏りがないとうれしいです。
レア画像。体育館の屋根。鉄板なので熱い!
水がプールのようにたまっている所がありました。
排水溝を掃除して、水を抜いた後。
三者面談スタート
7月18日(土)、土曜授業の午後を利用して、三者面談がスタートしました。
定期テスト、宿泊行事についての資料等を準備し、さっそうと職員室から先生たちは
教室へ向かっていきました。ぜひ実りある時間にしてほしいと思います。
さて、感染拡大防止策として、全クラス卓上パーテーションを用意しています。また
消毒も用意していますのでご利用ください。
なお生徒の安全確保のためにも、お車での来校はご遠慮ください。
本日の様子
7月16日(木)、給食委員より本日のカレーについて紹介がありました。
今回はクイズ形式。隠し味は何でしょう?でした。レシピがわかったとしても、
給食のカレーはマネできませんね。あの美味しさはどこから来るのでしょう?
ひまわり賞の授与もありました。配膳台の準備を進んで手伝ってくれました。
ついにスズメバチの季節?!夜、専門の方に駆除してもらいました。
授業は先生と生徒で創る!
7月15日(水)、いくつかの授業を見ていて改めて気付いたことがあります。
授業は先生と生徒で創っているんだ、ということです。先生は生徒の反応を見て、
次に進んだり、話題を振ったり(生徒はそれを脱線と呼ぶ)、説明を加えたりします。
生徒のツッコミで学びが深まり、質問から必要な支援も広がります。自習や動画配信
と違うライブの授業は、やはり両方の協力で成り立っているのだと感じました。
以前のようには出来ないかもしれません。対話、コミュニケーション、の中で学びを
深めていけたらと実感しております。
令和2年度生徒総会開催
テレビ会議を利用し、本部役員や委員長は体育館、生徒会会員は各クラスで、
三密を避けリモート生徒総会を実施しました。議長を中心にハキハキした口調は
とても聞きやすく、少しづつICTに慣れていく生徒と教員を見て頼もしくなりまし
た。本当はもっと突っ込んで議論したい部分もありましたが、時間の都合もあり
(無料会員は40分なので…)必要最小限で総会は進みました。無事審議は終了し
いよいよ令和2年度の予算的な部分や委員会活動が動き出せますね。
本番を前に最終確認。「やるぞ!」の気合入ってます。
いよいよ本番。校長先生・生徒会長のあいさつ。
質問・意見発表は質問者がいる場所から実施しました。
担当の先生は、次回はプレゼンソフト等も活用する等バージョンアップを考えているようです。
卒アル個人写真撮影
7月14日(火)、3年生は卒業アルバムに向けて個人写真の撮影を
行いました。出来上がりがきっといい写真になっているでしょう。しかし、
撮影現場はリモートあるあるのような風景でした。上半身はちゃんと制服、
下半身は体操着…。ブログもちゃんと修正して掲載しております。
テストの後もしっかりと!
7月13日(月)、今日は多くの授業で期末テストの返却と解答の
解説がありました。真剣に聞くその眼差しはさすがです!自分はどう考え、
どう答えたら正解だったのか?間違いを消しゴムで消さず、正解へのアプ
ローチを自分の財産として残していってください。
提出物チェックのシーズン到来です
明日はオンライン生徒総会。リハーサルを撮影できなかったのが残念。
本番はしっかりとブログで紹介します!
期末テスト2日目
7月10日(金)、期末テスト二日目が終了しました。これから1学期の
まとめを迎えます。提出物等締め切りが続々と迫ってきます。忘れることなく
ちゃんと完成させて出してください。
プログラミング等の学習を5、6組は進めていました。
昨日はひまわり賞が3人の生徒に授与されました。
「ディスプレイ運んでナイスプレイ!で賞」と「察知力・行動力があるで賞」です
期末テスト1日目
7月9日(木)、1学期期末テストの1日目。1年生には中学校初めての定期
テストとなりました。今までと違い、各先生自作のテストはどうだったでしょうか?
みんな諦めることなく、最後まで頑張って解答していました。2、3年生のみなさんは
どうでしたか?自分の力を十分発揮できたでしょうか?最後まで粘り強く取り組む、
目の前の困難に逃げずに立ち向かう、というのもこれからの社会に必要な資質です。
「ちょっと寝ようかな」と悪魔がささやいても、その困難に立ち向かい、最後まで
おメメパッチリで頑張って取り組みましょう!
書面審議行われました
7月8日(水)、PTA総会と部活動育成会総会の書面審議が実施されました。
放課後PTA会議室で、主幹教諭と教頭立ち合いのもと無事終了しました。
おかげさまで今年度の活動と予算について動き出せます。ご協力ありがとうござい
ました。
ちなみに明日から期末テストになります。今夜はラストスパートでしょうか?
睡眠不足にならない程度に最後の確認をしましょう。
何に出会いましたか?
7月7日(火)、今日は七夕。1年に1度、織姫と彦星が出会う日ですね。
みなさんは今日、どんな出会いがありましたか?ということで、大増中の出会いを
探してみたので紹介します。
テストとの出会い(苦笑)自分の実力との出会い。3年生は東部地区テストでした。
本との出会い。いよいよ図書室も通常活動になってきました。
ICTとの出会い。さっそくPC室でeライブラリーにチャレンジしてくれました。
感性との出会い。楽器や実験、やっぱり体験によって学びは深まります。
優しい心との出会い。ひまわり賞が連日表彰されています!
テスト前、諸活動停止期間になりました
7月6日(月)、今週末1学期の期末テストのため諸活動停止期間となりました。
職員室も入室禁止となりました。3年生の連絡黒板を見ると、勉強を進めるための工
夫が見られました。先生にどんどん質問し、学校の施設を自習に活用しましょう。
下校は分散で一斉下校となりました。
「家に帰って勉強するぞー」という声が多かったです。
午後は保護者会を実施
何とか雨に降られることなく、無事保護者会を実施できました。
年度当初の保護者会ということで、校長あいさつから始まり、
PTA会長さんからもあいさつをいただきました。多くの保護者の方に
足を運んでいただき、今年度の学級懇談、部活動懇談も無事行えまし
た。令和2年度の学校生活が安全と安心で進めるよう、今後ともご協
力お願いします。
各クラス生徒の席に着席し、リモートで全体会を行いました
埼玉県学力・学習状況調査実施
7月4日(土)、県学調を実施しました。今までの取組みが紐づけされ、
自分の伸びや得意・不得意な分野が確認できますね。来週は期末テストもあり
ます。時間をめい一杯使って、最後まであきらめずに取組み、頭も心も成長する
時間にしていきましょう!
放課後は一斉部会開催
1年生の本入部に合わせて一斉部会が行われました。今年度3年生とは
短い活動になってしまいますが、先輩のいい所を学び、これからの活動に
つなげてほしいと思います。
本日もひまわり賞受賞!
1年生の生徒2名がパッとお手伝いしてくれたその行動に、「粋だね」
ということでひまわり賞が渡されました。先ほどの記事同様、生徒の温
かい心と行動からも学校は支えられています。感謝!
見えない所で支えられ
7月3日(金)、体育館のバレーの支柱のフタが故障していましたが、
本日春日部市教育委員会の修繕チームが来校し直してくれました。そして
日常的なことですが、給食調理員さんたちは毎日毎回きちんと消毒を行って
います。新聞でも食中毒がニュースになっていました。学校の安全と安心は
こうした見えない所でしっかりと守ってもらっているんですね。感謝です。
新生活アンケート結果
7月2日(木)、先週行った生活アンケート(コロナ編)の集計結果が出ました。
※心や体のストレスについて
・眠れない等睡眠のリズムの変調を1/5の生徒が実感しているようです。
・15%の生徒がストレスによりイライラを実感しているようです。
〇学校再開に伴う不安等を感じる生徒の数値は少なかったです。3ケ月の休校で生活リズムやゲーム等で生活様式が
うまくいっていないようです。これは特別なことではありません。また元に戻せばいいのです。同じ時間に寝て、
起きる。基本的なことを見直し、力を発揮できるようにしましょう。
※新しい生活様式の振り返り
〇毎朝の検温、マスク着用、手洗い、歯磨きは95%以上の達成率です。素晴らしい取組みです。
・密防止が課題です(達成率66%)。分散下校をしても、結局密になる。上手に距離をとって、感染予防の環境をみ
んなで作っていきましょう。
シュワピカ歯みがきの音楽に合わせてみんなで歯磨き♪
給食委員始動
7月1日(水)、今年度給食委員の取組みとして、定期的に給食紹介を
行うことになりました。原稿を作る人と読む人に分かれて活動します。
今日は焼きカレーの歴史等を紹介してくれました。音楽もいいけど、こうした
豆知識もいいもんですね。次回が楽しみです。
ところで「eライブラリ」ですが、環境を整えました。次は先生たちに
レクチャーしてみなさんにカードを配布します。3年生は日本全国の
入試の過去問(3年分)等を(無料で)取り組めます。ぜひ、自主学習
に活かしてほしいと考えてます。