~生徒・教職員の笑顔と希望が溢れる学校~

2023年1月の記事一覧

脅迫FAXの対応について

本日以下の内容を13:時頃楽メで送信しました。

 

保護者 様

春日部市教育委員会から次の連絡がありましたので、お知らせします。

本日1/25(水)朝、市内中学校に、脅迫FAXが届きました。
FAXは、わいせつな表現が含まれ、
犯人の要望を邪魔する者へ危害を加えるという内容です。
すでに教育委員会から春日部警察に報告済みです。
このFAXを受け、本市小・中・義務教育学校では以下の対応をとりながら、
通常通りに教育活動を行います。
御理解と御協力のほど、よろしくお願いいたします。

1 本日の対応
(1)校内の態勢を強化し、不審者を発見した、不審な情報が学校に寄せられた場合は、
警察への通報および教育委員会へ報告します。
(2)児童生徒にも脅迫FAXについて伝え、教職員とともに安全面の配慮に努めます。
(3)お子様を帰宅させたい等のご意向がある際には、お迎えをお願いします。児童生徒
を単独で帰宅させることは控えさせていただきます。
(4)中学校の部活動について、本日の活動は中止とします。生徒に対してはできるだけ
複数で下校するよう指導します。
(5)引き続き警察と連携し、新たな情報が入り次第、お知らせします。

春日部市教育委員会

追加として大増中より以下の2点を連絡します。
・本日生徒の下校時間帯は午後3:30~4:00の間になります。本校職員も見回りを実施しますが、出来る範囲で見守り活動へのご協力お願いします。
・3者面談が予定されている家庭は、保護者同伴で、車の利用を可とします。
・3者面談の際は職員玄関をご利用ください。施錠されていますので、インターホンを押してくだされば対応します。
よろしくお願いいたします。