2017年11月の記事一覧
- 全ての記事
- カテゴリ
- 今日の出来事
- 連絡事項
- 報告事項
- GIGAスクール
- アーカイブ
- 2024年11月 (9)
- 2024年10月 (16)
- 2024年9月 (16)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (11)
- 2024年6月 (15)
- 2024年5月 (19)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (15)
- 2024年1月 (12)
- 2023年12月 (14)
- 2023年11月 (13)
- 2023年10月 (19)
- 2023年9月 (12)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (18)
- 2023年6月 (30)
- 2023年5月 (15)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (21)
- 2023年2月 (22)
- 2023年1月 (45)
- 2022年12月 (9)
- 2022年11月 (20)
- 2022年10月 (21)
- 2022年9月 (29)
- 2022年8月 (11)
- 2022年7月 (16)
- 2022年6月 (43)
- 2022年5月 (22)
- 2022年4月 (24)
- 2022年3月 (23)
- 2022年2月 (21)
- 2022年1月 (70)
- 2021年12月 (29)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (29)
- 2021年9月 (29)
- 2021年8月 (19)
- 2021年7月 (26)
- 2021年6月 (46)
- 2021年5月 (38)
- 2021年4月 (27)
- 2021年3月 (39)
- 2021年2月 (25)
- 2021年1月 (23)
- 2020年12月 (33)
- 2020年11月 (27)
- 2020年10月 (47)
- 2020年9月 (33)
- 2020年8月 (23)
- 2020年7月 (41)
- 2020年6月 (27)
- 2020年5月 (19)
- 2020年4月 (26)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (95)
- 2019年12月 (13)
- 2019年11月 (16)
- 2019年10月 (21)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (0)
- 2019年7月 (16)
- 2019年6月 (34)
- 2019年5月 (102)
- 2019年4月 (19)
- 2019年3月 (18)
- 2019年2月 (27)
- 2019年1月 (174)
- 2018年12月 (16)
- 2018年11月 (29)
- 2018年10月 (41)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (0)
- 2018年7月 (18)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (150)
- 2018年4月 (25)
- 2018年3月 (23)
- 2018年2月 (24)
- 2018年1月 (137)
- 2017年12月 (17)
- 2017年11月 (30)
- 2017年10月 (34)
- 2017年9月 (25)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (54)
- 2017年6月 (23)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (28)
- 2017年3月 (36)
- 2017年2月 (38)
- 2017年1月 (26)
- 2016年12月 (26)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (25)
- 2016年9月 (31)
- 2016年8月 (16)
- 2016年7月 (22)
- 2016年6月 (85)
- 2016年5月 (25)
- 2016年4月 (30)
- 2016年3月 (47)
- 2016年2月 (45)
- 2016年1月 (71)
- 2015年12月 (49)
- 2015年11月 (60)
- 2015年10月 (57)
- 2015年9月 (74)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (52)
- 2015年6月 (52)
- 2015年5月 (57)
- 2015年4月 (53)
アクティブな授業②「“校舎の高さを測る”を考える」(数学)
投稿日時 : 2017/11/22
大増中
カテゴリ:
3年生の数学の授業は、「校舎の高さを地面から測る方法を考え、測定する」という内容でした。授業の最初に、「どのように校舎の高さを測ればいいのか、それには何を使えばいいのか、」生徒が考え、話合い、そして、実際、「中庭」で測定しました。道具を使って行う生徒は実に楽しそうでした。
今日の数学の授業は、「今まで学習したことをもとに、自分、そして仲間と新しいことを考え、生活に生かす」ものです。アクティブ(主体的)であり、「主体的・対話的で深い学び」でこれからの時代を生きる子どもたちに必要な力を伸ばすことができたようです。何よりも、生徒の「生き生き」した姿はいいものです。
{{options.likeCount}}
{{options.likeCount}}