~生徒・教職員の笑顔と希望が溢れる学校~

2021年9月の記事一覧

五感を使って勉強

9月29日(水)

音読をしているようですが…、国語の授業?

社会の授業風景です。

目、耳、口、体、(鼻)、

あらゆる器官を使って勉強すると

とても効果的だと本やネットに載っています。

「ブツブツつぶやき学習」

お勧めです。

 

合奏の練習。

まだまだスタートしたばかり。

完成披露を楽しみにしてます!

 

意欲に満ちた数学の授業。

なんだか微笑ましいです。

 

放課後は選挙管理委員が

選挙公報を作ってくれました。

大増中も世代交代の選挙が近いですね。

うれしいけど、悲しい

9月28日(火)

今日は給食無しの4時間授業。

今朝3年生と話した時

短縮で喜んでいましたが…。

本来は新人戦中心日。

だから給食なしの短縮授業。

ちょっと悲しいね…(泣)。

 

2年生の技術でライトの作製。

真剣にコードをはんだ付け。

最後は先生に動作チェック。(真剣です)

 

1年生の英語では

黒い相棒に発音や翻訳をヘルプ。

これが猫型クロームだったら

〇ラえもんですね(笑)。

 

あと2週間ほどで中間テスト。

たてた計画をもとに、着実に学習を進めていこう!

 

音楽では琴の試奏。

次回は実際に曲を弾いてみるそうです。

ガンバレ~!

ひまわり賞

掃除のない日の放課後、トイレ掃除を手伝ってくれました。感謝!

班隊形にした机を快くもとに戻してくれました。

まさにボランティア精神旺盛で賞!

勉強の秋

9月27日(月)

先週に比べると気温がグッと下がり

空気もさわやかで

まさに「勉強の秋」

酸化銀の還元。

きれいな銀をゲットできたかな?

全校朝会(壮行会)

9月24日(金)

今年度は新人戦が中止になりましたが、

新チームの決意表明の場を、

ということで壮行会を開催。

新部長を中心に、

これからのも目標を語ってもらいました!

 

各学年生活アンケートも実施。

夏休み→分散登校で、

睡眠のリズムが崩れていないか心配です。

 

音楽でジャムボードを利用して

琴の学習を進めていました。

協働学習や創造的な学習が

定着していくといいですね。

もちろん会話するコミュニケーションドリルや

黒板に記入する授業もありですね!

 

 

授業の基礎体力

9月22日(水)

3年生は本当に立派です。

しっかりと話を聴く。

これが授業の基礎体力。

これがじわじわと効く!

今後の成長が楽しみです。

美術でも集中して取り組んでいました。

 

校庭では青空の下ソフトボール。

湧きあがる歓声。

盛り上がってます!

3連休明け

9月21日(火)

昨晩は美しいやや満月。

今晩は中秋の名月。見れるといいな。

 

学校は連休明けの授業。

でも集中して作品作りや

授業に取り組む姿はさすがです!

バレー部が見本でプレー。

みんな上手にアタックできたかな?

爆鳴器の実験。

スリルある実験はワクワク!

先生がビックリして駆け込んできました!

実験大成功!!!

 

1年生はリモートで学年集会。

これからの取組みを確認しました。

 

 

卒業アルバム撮影

9月17日(金)

朝から3年生はソワソワ。

卒業アルバム用の個人撮影や

クラス・学年撮影がありました。

半年後には卒業なんですね…。

 

1、2年生は基礎学力テスト。

 応用力を伸ばすためにも

土台をしっかりと築こう! 

 

大増ファームのお手入れ。

芋虫とアリのバトルを見学中。

 

放課後駅伝の説明会がありました。

今年もいよいよ始動ですね。

教育委員会の訪問がありました

9月16日(木)

東部教育事務所と春日部市教育委員会の

先生が計4名来校され

授業向上に向けてご指導いただきました。

課題の内容や出し方、端末、学習方法等

挑戦こそ経験で

1日、生徒も先生も頑張りました!

午後は理科、美術、英語で研究授業。

2年生の作った浮世絵作品。

年賀状にこの技術を応用してみては?

データを端末に入力し

クラスで共有しながら実験

放課後はリモートで

3つのブロックに分かれて勉強。

みんなのいい表情と

さわやかなあいさつを

ほめて頂きました。

また明日から頑張りましょう!

第2回東部地区学力検査

9月15日(水)

分散登校で延期されていましたが

本日無事実施できました。

5教科終わったところで、

「あ~、疲れたぁ~!開放される!」

と喜びの笑顔。

まだまだ余裕の3年生ですね。

 

音楽でクラッピングの撮影。

学期の終わりに見比べ観賞会の予定。

心を合わせ、盛り上がってました!

 

校庭のソフトボールも撮影。

止まってるボールなのに

なかなか…(汗)

(ゴルフと一緒ですね)

 

選挙管理委員長よりお知らせ

選挙は来月10/20(水)

立候補受付は9/15(水)~となります。

通常運転順調

9月14日(火)

通常登校もすぐ馴染みましたね。

良かったです。

 

クローム描画キャンバスを使って

イメージの伝達。

上手に伝わったかな?

 

ALTの先生とコミュニケーション。

元気に会話したい所ですが

コロナ禍なので遠慮気味に…。

 

道徳の授業では、

班を作り、考え、発表。

人と関わることで自分の価値観を

練り上げていってください。

 

体育は体育館はバレー

外ではソフトボールの選択種目へ。

(今度外にも撮影に行きます)

 

放課後選挙管理委員会では

役職が決まりました。

委員長を中心によろしくお願いします!

 

 

本当の2学期スタート!

9月13日(月)

約55日ぶりに通常登校の今日。

普通なのに大盛気分!

掃除も通常運転開始。

グループ活動が制限される中

どうやって講義型から脱却するか

オンラインより重要な課題!

給食はみんなそろって黙食。

1学期、野菜の栽培に使った土を

今度は花を咲かせる土へ再利用。

来年の春にはいい花咲かせろよ(励)

 

放課後は壮行会や

今後の役員選挙に向けた打合せ。

みんながそろったので

生徒会行事もスタートです!

 

 

分散登校終了

9月10日(金)

大きな混乱もなく

無事2週間の分散登校を本日終了。

来週は約2ケ月ぶりに全員登校です。

 

さて今日も3年生は面接の勉強

 

5,6組ではケガしてお休みの生徒と

対面で双方向のオンライン授業

午前と午後に1コマづつ実施。

家庭科でズボンを作成。

お家でも使ってくださいね(笑)

 

昨日社会に乱入した張本人

課題だけゲットしてもわからないので

昨日はリタイヤ。

 やっぱり双方向は大切ですね。

 

平等と公平についてグループワーク。

これからを生きていくみんなに

本当に大切であり

考えさせる授業だと思いました。

(端末2台でライブ配信実施)

 

 

重陽の節句

9月9日(木)

「救急の日」でもありますが、

学校は普通に分散登校。

今日の1、2時間目を利用して

3年生は面接について(受験生!) 

1,2年生は県学の返却や

二者面談の実施。

3年生の社会の授業で

ジャムボードをやろうとしたら

なんと!

自宅学習中の生徒が乱入!!!

「ミート」ありきの

オンライン授業へ

一石を投じた瞬間でした(嬉)。

 

 

2日目だけど初日

9月8日(水)

本日は分散B組が2学期初の6時間授業。

まずはハイブリッド出席確認。

オンラインの方は「寝起き?」という顔も…(笑)

本日も授業の様子を配信。

リクエストに応えた社会の授業。

生徒とやり取りしながら楽しく学びました。

 

表現力アップを目指した授業。

上手にみんなに伝えられるかな?

実習はやっぱりライブ。

少人数なので教員の目がよく行き届きます。

 

久しぶりの部活動。

練習の強度とメニューをまず話し合う陸上部。

昨日と同じ剣道部と卓球部の写真ですが…

分散登校なのでメンバーが違います。

本日の要注意!

セグロアシナガバチのでっかい巣。

すごかった!怖かった!!

 

 

授業の様子配信開始!

9月7日(火)

軌道に乗ってるオンライン出席確認

授業のライブ配信を試験的に実施

体育は端末から応援の声(?)がにぎやか(笑)

端末を3台置いて配信する授業。

(教卓、モニター、ロッカーに設置)

分散登校だからこそ

丁度いい場所に端末をセット。

 

「次は社会の授業お願いしま~す!」

とリクエストする学級も!

 

視聴においては何とかいけそう。

 

対話的な学びは難しいけど

協働的な学びは出来るかもしれませんね。

 

 

挑戦こそ経験

9月6日(月)

端末までとは行かないが、

自分で配線組んでラジオ作り。

未来のエンジニアが誕生するかな?

大増ファームは夏の間雑草がすごいことに!

 

分散登校のいい所は

先生たちの目がよく行き届く所。

中学校も早く30人学級が実現しないかな~

なんて思ったりします。

クロムの活用も順調です。

明日からいよいよ6時間授業。

分散登校における授業配信も

試していきます。

挑戦こそ経験の大増中です!

よりよい授業を目指して

9月3日(金)

情報リテラシーを勉強する社会

現在の流れか

学校で端末を使う機会が多くなりました。

ALTから自己紹介プレゼン

実際の作品を見て評価会。

デジタルとアナログ

どちらがいいとかではなく

よりよい方法を選択することが大事!

 

2学期の目標は直筆で!

 

1年前と全然違いますね

9月2日(木)

昨日の学習状況を担任と確認

分散B組の仲間と朝の会話

朝の出席確認。操作的には順調(笑)

みんながつないでも回線的に大丈夫!!!

 

感染予防をしながら

何が出来るか考え

教育活動を進めています!

 

給食はビビンバ!

黙食! でも、うれしい時間!!

 

 

授業スタート!

9月1日(水)

朝はライブとオンラインの

ハイブリッド出席確認。

分散B組のメンバーと

ミートで交流(笑)

 

ハンドクラップや夏休みの宿題報告等

工夫しながら授業がスタート!

 

お待ちかねの給食もスタート!

しかも、人気メニューの「ビビンバ」

黙食だけど

心の中は大熱狂!!!

明日はB組です。